#ヨソドラ 2022と現実の東京ヤクルト指名比較
無事2022年のプロ野球ドラフト会議も終了しまして、今回もヨソドラと現実の差がどうなったのかなということを主眼に置きまして書いていこうかと思います。要するに言い訳をしていきます。
ヨソドラの詳細、結果は以下からどうぞ。
総論
まずは全体の指名比較をば。
左側が我々が行ったヨソドラ指名、右側が現実のヤクルト指名です。
1巡 曽谷 龍平(2球団) → 吉村 貢司郎(単独)
2巡 増居 翔太・投手 → 西村 瑠伊斗・外野手
3巡 西村 瑠伊斗・外野手 → 澤井 廉・外野手
4巡 森山 暁生・投手 → 坂本 拓己・投手
5巡 山浅 龍之介・捕手 → 北村 恵吾・内野手
ヨソドラで指名した選手が実際に指名されたか
指名人数
→引退選手および、被戦力外通告選手がもともとの支配下70名に対してそこまで多くなかったため、支配下指名人数がそこまで多く出来ないことは明白でした。リストアップ人数も5名を指名した昨年と同程度だったため、5人という予想は王道中の王道であり比較的難易度の低い予想ではありました。とはいえ正解は正解!
育成に関しては、予想を提出した段階では山野、近藤の育成契約前提での戦力外通告が発表されていませんでした。ヤクルトの二次戦力外通告はされるだろうと推測はされていたのですが、我々としては通告するのであればスパっと退団となるだろうと想定しており育成選手が増えることを予見できていませんでした。これによって現実とヨソドラの育成指名人数の齟齬が生まれてしまった考えられます。
内訳(支配下のみ)
→ドラフト2日前に野手のリストアップが多いと報道されましたが、その時点ですでに3巡目(曽谷、増居、西村)の指名を終えており、ここから野手3人の指名をするには少しばかり無理がありました。ヤクルトとしてはもう少し投手を厚く獲得するのでは?と考えており、うまく予想を当てることが出来きず、残念です。
さらに、野手ならば捕手や外野手が優先的であろうと思っていたため内野手、しかもファーストの選手はなかなかにハードルの高い指名だったと思われます。
各順位詳細比較
第1巡選択希望選手
曽谷 龍平(2球団) → 吉村 貢司郎(単独)
第2・3巡選択希望選手
増居 翔太・投手 → 西村 瑠伊斗・外野手
西村 瑠伊斗・外野手 → 澤井 廉・外野手
第4巡選択希望選手
森山 暁生・投手 → 坂本 拓己・投手
第5巡選択希望選手
山浅 龍之介・捕手 → 北村 恵吾・内野手
最後に
今年もヤクルトは緩やかに変容を迎えたドラフトだったのではないかと思います。
ヨソドラ担当にしてみれば溜まったものではありませんが、実際問題ヤクルトこの数年の変わっていき方は非常に良い方向の変化だと思っています。
それこそ小川GMが編成のトップになってから本当に歯車が嚙み合ってきているなと思うばかりですね。
さて、ドラフト会議が終われば目の前には日本シリーズ。さらに先には2023年シーズンも待っていますからのんびりもしていられませんね!
では…また…