![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110397557/rectangle_large_type_2_4c3ba6e8147a20c42d6efb6ac4527b09.png?width=1200)
NewJeans 'Super Shy’ 戦略考察
ポジション
アメリカ進出の足掛かりとなる一曲目(仮説)
戦略
ビッグトレンドであるplanet raveから多くの世界中の新規ターゲットにリーチする戦略。
ターゲット選定
これまでの曲で形成したジャージークラブを特徴としたグループイメージと、planet rave系群の、重なる部分の層をコアターゲットとしている。
戦術
【作曲】planet raveの要素を反映して作曲し、プレイリストに選出されることを狙う。さらにジャージクラブは変わらず踏襲して、過去曲とのつながりを残し、流入した新規が過去曲を聴きハマりやすいものとする。
【映像】planet rave系カテゴリーを好む層が好きなテイストの映像を制作(色味振り付け等)。さらに、冒頭にAttentionを少し流すことで、別の曲への導線も用意。曲きっかけで流れてきた新規に対して、好む映像を見せることで、もう一階層深く刺す。
マーケティング
メインの導線設計は、①planet rave→②PFオフィシャルページ→③MV (②が省略されても問題なし)
シングルの2曲目をSuper Shyとし、1曲目にグループの名前を冠した曲を置くことで、①→②で新規流入した人に対して、グループ名をラーニング。さらに1曲目のMVはパワーパフガールズとコラボすることで、PinkPentheressとの関連性を持たせ、関心を高める。
MVのダンスはシンボリックなものを作成し、#ImSuperShy のハッシュタグでダンスチャレンジを企画。メンバー全員と各人ver.の縦型動画をshortsとしてリリース。自然発生だけでなく、インフルエンサーへのペイドも行い、第三者の実施動画を段階的に出すことで着火剤とした。さらに、MVのシークバーの該当箇所には、「Join the #ImSuperShy challenge」を設定し、誘導。
そのほか、MVへの流入にはメディアタイアップを行い、外部からもSNSにコンテンツをストック。タイアップ媒体側からも広告を流すプランも見受けられる。タイアップキャプションにはアルバムの先行曲であることも記載し、アルバムの事前告知の役割も果たす。
リザルト
planet raveにはリリース初日に選出された。
(その他随時追加)
期待
PinkPentheressとのコラボ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110396745/picture_pc_defa1991153e0640023662331a1676ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110396757/picture_pc_22252fcfec03fb34c3015536675b2a5c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110396747/picture_pc_f61b8acce8d26c0e758bca48eda19e27.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110396759/picture_pc_ffc4ff36ee85dff0b9acb2066edd3884.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110399885/picture_pc_1b91445b997003b599568e985cde81fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110399887/picture_pc_57601a177f09f8823800f56c4905e7b8.png?width=1200)
======
関連
・planet rave
・NewJeans 'Super Shy'
・MV
・planet rave常連アーティスト
-PinkPentheress
-piri & tommy
-Nia Archives