![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60348924/rectangle_large_type_2_54e1cbbfc78268e2a18b30435870e4cf.jpeg?width=1200)
【ハンドボール】JHL第2週 個人的注目カード
こんにちは、伊藤です。
開幕前の順位予想noteが好評だったので味を占めて第2週の個人的注目カードも書いてみました(果たしていつまで続けられるのか…笑)。
順位予想noteはこちらから↓
①9/4(土) 13:00 大同特殊鋼vsジークスター東京
東江の古巣対決であり、プレーオフ出場をめぐりギリギリのせめぎ合いをするであろう2チームがぶつかる大事な1戦目。ジークスターは翌日の車体戦が延期になったため、この試合に全力を尽くして自信をつけたい。
セットOFの完成度では大同に分があるが、ジークスターのOFはまだ未完成。そういう意味でもジークスターは退場の数も含めたDFの出来が大事となってくるだろう。大同のスピードある1対1に対してどれだけクリーンに守り、橋本&小室のPVコンビが長く全力でプレーできるような試合運びができれば失点を減らせるはず。
②9/4(土) 15:00 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングvsオムロン
ソニーは初戦苦しんだものの、引退したLB川村の穴をルーキー伊地知、負傷中のPV角南(果)の穴を3年目初見でしっかりカバーし、個人に依存しないソニーらしいハンドボールで手堅く勝利を手にした。
対するオムロンはGK宮川を中心に失点を抑えたものの、攻撃が停滞しアランマーレとの初戦に手痛い敗戦。判断の迷いでミスや角度の悪いシュートを打たされる場面が目立った。この試合もロースコアが予想されるので、確実なOFをして勝利を引き寄せたい。
③9/5(日) 13:00 北國銀行vs飛騨高山ブラックブルズ岐阜
主力選手が一挙退団した昨季女王の初戦。予想布陣はGK馬場、LW吉留、LB河田、CB相澤、RB角南、RW秋山(な)、PV永田、DF塩田。昨シーズンの主力でほぼ7人は埋められるものの、控えとして新戦力の出場が必然的に増えてくるはず。そこのクオリティや連携面がどうなるかが注目ポイント。個人的には、ゴージャスな雰囲気のある新ユニフォームが楽しみです(笑)
対するブルズは強豪2連戦となり苦しい試合が続くが、メイプル戦では先行し、食らいつく時間帯が長かったのでその時のイメージを持って戦えるか。
----------------------------------
9/5(日)の試合を中心に延期が相次ぎ、【トヨタ車体vsジークスター東京】【豊田合成vs大崎電気】などリーグ屈指の好カードが見られなくなりましたが、まだまだ面白い試合は残っています。今週もJHLtvで試合を楽しみましょう!
ここから先は
¥ 100
いつもご購読いただきありがとうございます。よろしければサポートをお願いいたします。指導者としての活動費・講習会や書籍などハンドボールに関する活動に充てさせていただきます。