![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167994102/rectangle_large_type_2_775f8cd3d40e668f08ff471b3fb5aaab.jpg?width=1200)
冬靴を買うべきか、否か。
札幌の冬。道路はすっかり雪に包まれ氷の道ができています。
北海道に住む人間としては当たり前の装備の冬靴。僕はそれを買うべきか否かを迷っています。
━━
札幌の冬を久しぶりに過ごしています。思ったより寒くないけど耳が冷たいから耳当て欲しいな。というのが感想です。
そして冬靴。周りを見渡しても誰もが暖かそうな靴や頑丈で滑らなさそうな靴を履いています。
そんな中僕は未だにasicsのスニーカーで勝負しています。まぁ驚かれます。
なのでさすがに購入をしようと思い靴屋に向かったのですが、これまた良いものがない。
正確に言うと「機能的には申し分ないのだが心が踊らない」が正解かもしれない。
やはり身につけるアイテムはTPOなども大事だが、身につけて気分が高まるものが1番だと思っています。今目の前に陳列されているものはひとつも心踊らない。エンジョイ音楽は鳴り続けない。
人気のブランドなどもチェックしてみるが、なんだかイマイチ。こうなったら長靴でも良いかなんて考え始めてしまいます。
そこでふと気付いたことがあります。
冬靴はそもそもオシャレなものは無いのでは?ということ。
雪道に耐えられる強固な靴ともなるチャラチャラしていられないはず。そうなると自然と無骨なものになるのも頷けます。
なるほど。と膝を叩きました。そして元も子もない「そこをなんとかしてくれよ」という発言も飛び出ました。
ぐるぐると靴屋を巡りました。そこでこれはなかなかオシャレだなと思った靴を見つけたのですがべらぼうに高い。なめんなよ。マジで。家賃かよ。
こうなったらスニーカーで越冬してやろうかとも思っています。北海道民及び雪国で生活されている皆様。冬靴のオススメがありましたらぜひ教えてください。
━━
トップ画の靴が私の唯一の冬靴。ダナーフィールド。履き心地もタフな感じもとても良い。これがあればなんとかなるのだけどそうではなくて、もう少し気軽にサッと履けるのが欲しいんす。それこそスニーカーのように。