![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125370219/rectangle_large_type_2_11059b592bc430d4d4ed5a52737af734.png?width=1200)
Photo by
pigu_end
M➖1グランプリのお馴染みのBGM
いよいよ明日 2023年のMー1グランプリの頂点が決まりますが
あのコンビが漫才を始めるときに流れるあの「イッツ ゲラゲラゲラゲラ〜♪」のBGMは
FATBOY SLIMという ダンス\エレクトロニックというアーティストの 「because we can」という曲が元ネタとなっているのが有名です。
この曲は2001年公開のミュージカル映画の『ムーラン・ルージュ』ニコール・キッドマンが主演していました。この映画のサウンドトラックに使用されていました。「Mー1」が始まったのも2001年。
ちなみに 当時 打ちこみ系の曲が流行っていたのを覚えています。ケミカルブラザーズ、アンダーワールド、プロジディーなど FATBOY SLIMも第一線でかなり盛り上がっていました。
私は以前利用していた 美容室の店長がかなりのダンス/エレクトロニックの通な方がいて
この Mー1のBGMのbecause we canにもさらに元ネタがあることを教えてもらったのですが
そのアーティストが思いだせません 💦
p.s.
私 勘違いをしていました💦
美容室の店長に教えていただいたのは
ダウンタウンの番組「ガキの使いじゃあらへんで」のオープニングBGMの元ネタでした
それは 「COLDCUT」というアーティストの
「Theme From "Reportage"」という曲でした
失礼いたしました💦