見出し画像

≪ライブレポ≫ ASP 『ASP complementation plan B』 at 旭川 CASINO DRIVE

WACK所属の7人組アイドルグループASPが、2024年10月8日(火)東京・日本武道館にてワンマンライブ『We are in BUDOKAN "The floor is all ours!!"』を行う。発表のあった2023年12月の日比谷野外音楽堂では、大きな歓声が上がった。

日本武道館公演に先立ち、4月からは全国4箇所のZeppを回るZeppツアー『MARCH with ROGUES to BUDOKAN』を開催。このツアーの名古屋公演では、翌5月から、全国47道府県を回るツアー『ASP complementation plan B』の開催を発表。5月1日にはメジャー4thシングル"Black Nails"をリリース。5月5日に行われたZeppツアーファイナル Zepp DiverCity公演にて、メジャー1stアルバムを日本武道館公演直前の10月2日にリリースすることを発表した。

約半年に及ぶ『ASP complementation plan B』ツアーが始まった。
2024年の活動を"HOLD OUR BOND TiGHT!"と称し、ならず者(ASPのファンの総称)と絆を深めながら、ASP史上最高で最幸の到達点に向かって突き進んでいく彼女たちの姿にファンの期待は募っていく。これからツアー1公演1公演を消化するたびに成長する彼女たちに目が離せない。

開演前

ついに来たASPによる47都道府県ツアーのファイナル。
北海道・旭川公演。
初めて来た土地でのライブとなった。

実はこの日、自分自身が誕生日ということもあり、気合を入れて手売りに並んだ。色々あって緑2837番。大感謝である。

チンチロに参加。通常の目を出し、役無しは回避。サインをマチルダー・ツインズさんからもらう。

開場時刻となり入場。ステージを正面に左手側4割が女性限定エリア。
やや広くないか?と思いつつも2列目を確保。開演を待つ。

視界

本編

SEが鳴り、メンバーが登場。
特異なリズムと共に"TOXiC iNVASiON"が始まる。チッチチチーチーチーによる冒頭の煽りを受け、フロアも沸き立つ。ツアーも最後。歌詞の通り、「もっとASPを」と言わんばかりにフロアが揺れる。

"TOXiC iNVASiON"
ユメカ・ナウカナ?

続いて"Just Do it"。拳を突き上げメンバーと呼応する。

"Just Do it"
チッチチチーチーチー

畳み掛けるドラム音。"いつでもファッキュー♡"が始まる。「従うもんか!!!」と"ANTi"を前面に押し出す。たくさん立てられた中指があらゆることへの"反抗心"を示していた。

"いつでもファッキュー♡"
ウォンカー・ツインズ

旭川に来れた思いを述べた挨拶。そして次の曲へ。(動画撮れてなくて覚えてません)

MC明け、"NO COLOR S"。いつも以上にフロアが湧く。このオルスタになったライブでフロアが一体となって同じ方向へ移動することの幸せを改めて感じる。

"NO COLOR S"
ナ前ナ以

続けて"the MAN CALLiNG"。間奏前でナ前ナ以が「反逆しようぜ!!!あさひかわー!!!」と大きな声で煽る。

"the MAN CALLiNG"
マチルダー・ツインズ

疾走感と共に駆け抜けた空気と入れ替わるように始まる"Why don't you KiLL me??"。暗い照明と特異なダンスに心奪われる。マチルダー・ツインズの発狂が回数を重ねるごとに狂気に満ちていく。

"Why don't you KiLL me??"
モグ・ライアン

そして"Tokyo Sky Blues"へ。「私のことを知りたいなら叫べよ!」という歌詞に応えるようにフロアも声を大きく上げる。

"Tokyo Sky Blues"
マチルダー・ツインズ

ついに終わってしまう47都道府県ツアーについて。ナ前ナ以が「あたしは、47都道府県でトイレしたことがあります!」と言い、フロアからも"納得"の歓声が上がる。「魅力的じゃないですか?例えば、私、47都道府県全部行ったことあるんだよ!よりさ、47都道府県全部でトイレしたことあるんだよ~の方が。興味そそられない!?始まる前から楽しみにしてた。」と話した。ここからまさかのトイレネタへ。旭川にまで来て、屁とかの話をしていた。話を切り替えて美味しかったものなどの話をした。沢山の思い出の詰まった47都道府県ツアーに思いを馳せ、新しいアルバムも発売されることから、次は新曲を披露することに。

新曲"TOTSUGEKI!!!!!"。聴くたびに愛しい気持ちにさせてくれる。歌詞と楽曲の重低音とのギャップがすさまじく良い。

"TOTSUGEKI!!!!!"
リオンタウン

続けて"SPiT OUT"。この47都道府県ツアーで初めて行った滋賀、京都公演ぶりに観れた。ウォンカー・ツインズによる作詞曲。僕はマチルダー・ツインズ推しではあるが、この曲はちるちゃんもより一層優しい眼差しで歌う姿が観れるのがすごく好き。ASPの中で一番好きな曲をこの日にやってくれて本当に嬉しかった。

"SPiT OUT"
モグ・ライアン

続けてギター音が鳴り"TRUST MYSELF"がスタート。モグ・ライアンによる力強いメッセージソングに心が温まる。手を挙げてメンバーと目を合わせる時間が愛おしい。

"TRUST MYSELF"
ウォンカー・ツインズ

明るい青空が一気に曇ったかのようなイントロが始まる。"darma"。曲のところどころに聞こえる叫び声がこの不気味な曲調を際立たせる。

"darma"
リオンタウン

そんな暗く不気味な雲から光が差し込むような歌が始まる。"Heaven's Seven"。サビ前で、ナ前ナ以が「みんな、手挙げていこうぜ!!!」と煽り、フロアがたくさんの掲げられた手で埋まる。そんなフロアを愛おしそうに見つめるメンバーとこの時間を共有出来てとても幸せだった。

"Heaven's Seven"
ウォンカー・ツインズ

モグ・ライアンによるMC。「この47都道府県ツアー、武道館に向かってということで進んできたんですけど、武道館は10月8日、今日であと10日をきったんです。すぐそこに武道館があるって気持ちなんですけど、でもこの武道館を発表したのは10か月くらい前で、憧れの武道館に向かって全員で全力でここまで駆け抜けてこれた10か月は、一生で一番の10か月だったと思います。たくさん色んな人に出逢ってきて、こんなたくさんの人に助けられながら、全力で居れること、楽しめること、ASPじゃ、もしなかったら、こんなことは絶対になかっただろうなって思います。47都道府県、本当に色んな所でライブしてきて、ライブをしてきた分、本当にASPはライブに生かされてるなって思って、それは、ならず者に生かされてるってことで、今日も旭川にこんなに一緒にライブをしてくれる仲間がたくさん居てくれることがすごく嬉しいです。ASPと一緒にライブをしてくれて本当にありがとうございます。」と感謝を込めた。続けて、「私は、このツアーを周ってて、素直に、このメンバーと、もっとならず者の前でもっとこの先もたくさん、歌っていたいなって思ったんです。だから、この7人でこの全員で揃って、このツアーを駆け抜けてこれたことが、すごく良かった、嬉しいし、だからこそ、武道館はASPのこの先の未来が続く大事なライブにしたいし、そこにはみなさんが目の前に居て欲しいし、これからもASPとずっと一緒に居てくれたら嬉しいなって思います。10月8日の武道館、一緒にまた今日みたいにライブを一緒にしてくれたら嬉しいです。」と話した。そんなMCを聞いていながらフロアに目をやると、斜め前にいた知り合いの頬にも光るものを見た。それだけASPが良いライブをしている証拠で、生きがいになっているんだと思った。

47都道府県に愛を込めて。"レリゴ"。「君とならガンガン行きたいんだ」とASPとなら10月に控える武道館公演とその後の未来も突き進んでいけると思えた。

"レリゴ"
マチルダー・ツインズ

続けて"SAKEBE"に。今までで一番自分の拳に力が入る。腕を突き上げてメンバーと目を合わせて声をあげる瞬間がずっと続いて欲しいと思った。

"SAKEBE"
モグ・ライアン、マチルダー・ツインズ

本編ラストは"拝啓ロックスター様"。最後の力を振り絞るかのように腕を振り回す。隣の人と肩を組んでヘドバンをし、フロアとステージが一体となった。

"拝啓ロックスター様"
ユメカ・ナウカナ?

アンコール明け

昨日の札幌公演よりやや長めのアンコール待ちからメンバーが登場。"Black Nails"。ずっとやってみたかった八の字ヘドバンをやってみた。やはりこういう暴れ方が一番似合う曲だと思った。最高にかっこいいASPを観るなら間違いなく"Black Nails"だと思う。(全然写真撮ってません)

ナ前ナ以によるMC。「今日で、『ASP complementation plan B』が武道館前ラストになりました。改めて、このツアー参加してくださってありがとうございました!!!」とツアーに参加した一人一人へ感謝の言葉を述べた。「一言で言うと、このツアーは、楽しいツアーでした。このツアーが始まる前までは武道館までに私たちは力を溜めるツアーと言っていたんですけど、始まってみたら、それだけじゃなくて、全国各地にASPを応援してくれる人が本当にたくさんいるということと、ASPが本当にたくさんの人に愛されてこうやって活動できているというのを確かめに行ける本当に素敵なツアーを周らせてもらいました。それと、私はASPで本当に良かったなと思えるツアーでした。このツアーでね、ならず者に話したいこと、本当にたくさん!あるんですよ。このツアーでたくさんのことをもらったんで、それは全部10月8日の日本武道館でみなさんに届けたいなと思っております。日本武道館はすごく準備をしておりまして、ほんとに自信を持って、来て欲しいって言えるんです。武道館があったから私たちが学べたこと、武道館があったからがんばれたこと、武道館があったから楽しかったことが本当にたくさんあるんです。だから、本当に大好きなみなさんに来て欲しいなと思っております。だから武道館でみなさんに会えること、私たちは楽しみにしています。よろしくお願いします!」と武道館への思いを語った。最後に、「このツアー!次、"M"って曲やるんですけど、最後なんですわ!」と言うと、フロアから「ヤダ~!」や「え~」と言う声が。「悲しいんですわ!!!…ですよね。でもね、武道館でね、旭川があったから、今日があったから、大丈夫だってもうちょっと私たち7人、思いたいんですわ!!!だからラスト、全部出し切ってほしいんですけど!みなさん、まだまだいけますかー!」と煽り、このツアーラストへ。

"M"。終わってほしくない47都道府県ツアーもこの曲でラストとなった。本当にASPに出逢えて幸せだと感じた。これからもずっと。

"M"
ユメカ・ナウカナ?

終演後

終演後は、握手会と個別特典会。
この旭川公演にて約半年にわたる『ASP complementation plan B』が終了した。次のワンマンは遂に日本武道館。ASP史上最大のキャパであることはもちろんのこと、日本武道館という色んなアーティストが夢にする場所。そんな場所に立つASPがとても誇らしく、応援していて良かったと思わせてくれた。彼女たちは日本武道館でどんなライブを魅せてくれるのか。より一層期待が高まった。

次は武道館。
ぜひともたくさんの人に来て欲しい。チケットの融通は効くので気になる人はならず者へ連絡をしてみて欲しい。

セットリスト(ネタバレ)

いいなと思ったら応援しよう!