2023年買ってよかったもの:日々の生活を豊かにするアイテムリスト
このブログは、わたしの「2023年買ってよかったもの」をまとめたものです。
1分くらいで読み終わると思います。
2023年買ってよかったもの:日々の生活を豊かにするアイテムリスト
今年もまた、日常生活に彩りを加えたアイテムたちを振り返る時がやってきました。
皆さんは2023年、どんなものを手に入れて、どんな新しい経験をしましたか?
今回は、私の買ってよかったアイテムをシェアします。
これらのアイテムは、日々の生活をより豊かで快適なものにしてくれましたよ!
はじめに、まとめとして、全体的に良かった要素を整理しました。
お金を使ってよかったこと
🌟 新しい経験としての旅行
旅行: 新しい場所への旅行は、心をリフレッシュさせ、新しい経験をもたらしてくれます。皆さんも旅行を通じて、日々の生活に新しい刺激を加えてみてはいかがでしょうか?
🐱 愛ネコのために
医療費: 愛するペットの健康は何よりも大切。今年は特に、ネコちゃんの健康に気を使いました。
🎵 エンターテイメントの新しい形
サブスクリプション: 映画や音楽、本など、サブスクリプションサービスを通じて、多様なエンターテイメントを手軽に楽しんでいます。
🤔 微妙だったこと
逆に微妙だったことも可視化してみました。
中途半端な外食: 1人で行ったレストランでの食事がいまいちでした。
節約したパンツ: 1000円で購入したパンツも、使い心地はイマイチでしたね。
✨ 本当に買ってよかったもの
それでは、本番の買ってよかったものをまとめておきます。
加湿器: 乾燥知らずの肌と喉の快適さ!
加湿器を導入してから肌の乾燥感や喉のイガイガが非常に少なくなったので重宝しております
SwitchBot ロボット掃除機 S1: 2階建ての家でも大活躍!詳細はこちら
さすがの最新式で、カメラが搭載されて毎日スムーズに掃除をしてくれております。
私は使っていませんが水拭き機能もあるらしく1台で2役できるのはすごいなと思います。
TESCOM 低温コンベクションオーブン: 低温調理から焼き芋まで!購入はこちら
空間で低温調理ができる優れもので
前の低温調理機と違って、水を使ったり、真空にする手間が省けたので置いておくだけで、温泉卵やサラダチキンを作れるようになりました。
オーブンとしても使えるので、焼き芋も入れておくだけで作れるので重宝しております。
OXO 計量カップ: 見やすくて使いやすい!こちらでチェック
自炊をするので重宝しております。
上から見ればわかるのが本当に便利。
デカいのでそのままかき混ぜたりできる。
バレルエイジド銀河コーヒー: ウイスキー樽熟成のコーヒーで新しい味わいを。
これを飲むとコーヒーの概念がかわります!
防臭丸ゴミ袋: これで臭いの心配ナシ!
PETLIBRO AIR 自動給餌器: 猫ちゃんも大満足!
時間になったら決まった量が出るのですが
それを一緒に猫と待つ時間もまたいいものですね。
そんな感じでまとめてみました!
みなさんは2023年、どんなアイテムに出会いましたか?
私のリストが、あなたの日常に新しいアイテムを取り入れるきっかけになれば幸いです。
日々の暮らしをより楽しく、便利にするアイテムたち。次の年も、どんな素敵な発見が待っているのか、楽しみですね!
皆さんの「買ってよかった」アイテムもぜひ教えてくださいね!