インドカレー

数学に感動を与える「インド式算数」#2

好きな言葉は、ありがとう

前回に引き続き、インド式算数についてメモ。

ほんと感動的に計算ができるし仕組みを理解すると楽しくなります。

【条件】2桁の数の三乗


例)13の3乗は?=2197
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10の位で1の数を割る
例)3➗1=3
割った数字で10の位を3回かけていく
例) 1 3 9 2 7
2番目の数字と 3番目の数字を2倍にする
例 6 18
筆算にして足していく
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【条件】
1の位が同じ
10の位の和が10

例)37×77=2849


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1の位の積をとる
例)7×7=49
10の位の数字の積をとる
例)3×7=21
1の位を足す
21+7=28
*ポイント:必ず2マスにする。04
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ほんと感動的なので詳しい方法はこちらを参考にしてください。


いいなと思ったら応援しよう!

もりしん(QOLを上げるテクニックを発信)
コーヒを奢ってみる