![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113479574/rectangle_large_type_2_a45a90e2e494f37bf776b1ce3768d741.png?width=1200)
賢くお金を増やす法則を学ぼう!
「JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則」
を読み終わりました。
この本は、データサイエンティストがデータに基づいてお金を増やす秘訣を明かしています。
驚くべき発見がたくさんありました!
ためになったことをメモしていきたいと思います。
💡 誤解していたこと
ドルコスト平均法が最強
ドルコスト平均法とは、「定期的に決まった金額で資産を買い続けること」
例)毎月1万円を投資信託に投資し続ける
実際に本書では過去30年以上のデータを基にドルコスト平均法は最強(手間なくリターンを得られる)であると主張してくれております。
年一括の投資がリターンが高い
毎月、決まった額で投資するよりも同じ金額を年で一括で投資をした方がリターンが4%程高いみたいです。
なので、年以上を決まった金額で買い続けるのがいいのかもしれないですね。
貯められるときに貯めることが重要
今までは「毎月、1万円は絶対に貯めなきゃいけない!」って思っていたのですが、可処分所得が少ない時には非常にひもじさを感じてしまうかもしれません。そうするとQOLを損なってしまうので「貯められるときに貯める!」ことを意識しようと思います(意識するだけで気が楽になりました)
🧠 考え方の変革
オーナー思考で資本を回す
自分が自分自身のオーナーになったつもりで、どのように動かして効率的に資産を動かしていくかを検討します。
人的資本を金融資本に置き換え、生き残る。
人的資本の価値があるうちに金融資本に置き換えておいて
老後などの体力が落ちた時でも生き残れるようにしておきます。
🎙 名言
ためになった名言をまとめておきます。
「自分が生きたい人生を生きるために投資を」
「十分な生活のために確実にお金を稼ごう」
「時間は最も大切な資源」
🚀 今後やること
本書を踏まえて、今後意識して取り組むとは、、、
キャリアアップに注力する
40歳まではキャリアアップ(能力向上)に注力します。
投資信託を買う
インデックス投資を継続します。
今この瞬間を楽しむ
お金を増やすことに時間と思考を取られることなく、今楽しめることを全力で楽しみます。
投資の神様のウォーレン・バフェットは92歳だけど投資に対して考えることができているので。
この本には、貴重な教訓が詰まっており、私たちのお金と時間の使い方を見直す素晴らしい機会を提供してくれます。お金の管理に関する深い洞察を求める方に、特におすすめの一冊です。
#お金の管理 #投資の戦略 #キャリアアップ #時間の価値 #人生の哲学
いいなと思ったら応援しよう!
![もりしん(QOLを上げるテクニックを発信)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115696728/profile_fb44895ad346cf4dd1468984a15f030b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)