
ミュージカル『ロミオとジュリエット』
2024.06.22 愛知公演

感想と、見て考えてたことと、ちょっと自分語りです
3000字近くあります(てへぺろ)
誰もが知ってる作品をどうしても見てみたくて
せっかくりょん(三浦涼介)という推しがおるし...
という理由で5年前に買った円盤
それからずっとずっとみたかったロミオとジュリエットを
5年越しに
そしてダブルキャストほとんどみんな知ってる状態で
観劇することができてまず幸せ
マチネはここはヴェローナから
ほとんどずっとウルウルしてて
ロミジュリを生で見てる感動に
生の歌声を聞いての感動が乗って
って感じ
世界の王聞いてる時なんか
「ここがロミオとマキュとベンにとって、3人にとって
1番幸せなシーンなんや」
と思うと涙が止まらんくて手拍子もできやんかった
エメでは泣かんのにその前の乳母で号泣するし
ロミオとジュリエットがそれぞれ死ぬシーンでは泣かんのに
その後のロミオ母の「やめて!!!!」
ジュリエット母の「2人は本当に愛し合っていたの」
で号泣
ソワレは数字間前に同じの見てるから
比較的涙腺は落ち着いてたんやけど
なんせ近いんだよ
正直泣いてるとかそんな話じゃなかった
しかもありがたいことにティボルト側で
5年前に初遠征した時の推し!うちわに名前入れた推し!
目の前!無理!綺麗!え?生きる美術館?
ってレベルで顔綺麗やってびっくりした
昔から顔変わってないのに🤷🏻♀️
世界の王前のロミオの登場が近くて
客席通路にするんやけど
まじで岡宮来夢が成人男性の体格とサイズ感やって
不思議な感じした(来夢様のことなんやと思ってんの?)
あさひくんの鼻筋綺麗すぎて見惚れた
あとはヤマイチの姿しか石川凌雅知らんから
あんなにアホそうになれるのか....と感心
可愛かった
カテコで航生くんの大好きな笑顔見れて幸せやった
「そうだよおいらはこれがみたかったんだよぉ〜」
という感じです
ロミオとジュリエットの2人に感動してるというよりは
周りの人たちの2人への気持ちで泣いてるのが正しい
みんながロミオとジュリエットをそれぞれを思って
2人それぞれが幸せになれるように願って
でも2人にとっては2人が一緒になることが何よりの幸せで
そのすれ違いはなんとかできやんかったんかな...って
見るたびに思う
ロミオとジュリエットの出会いは
ほんとに運命やったんかなとも最近は思うようになった
出会ってから2人亡くなるまで
たった3〜5日間ぐらいの出来事で
もし2人が生きてて何年もたった時に
もしかしたら本当の運命に出会ってんじゃないかな、って
若い2人が燃え上がった
若気の至りに近いものなんじゃないかな、って思うようになった
ジュリエットが仮死状態から目覚めるのは
ロミオが服毒自殺してから数十秒後なんやけど
もし、もうちょっとだけロミオが愛を囁いて
愛おしいジュリエットに話しかけて続けて
もし服毒する前に目覚めれてたらって
夫人たちが夫に争いはやめてってもっと強く言ってたら
それに耳を傾けててたら
めちゃくちゃいっぱい「もしああやったら」って
どうにもならんけど、そう思うシーンがあって
人生こんなもんか、と思った
どの選択が正解で不正解やったかなんて
正直死ぬまでわからんのやなぁ、って不安にもなった
ロミオとジュリエットにはきっと正解やったんやろうな
でもやっぱり残された側の気持ちもほんとは考えて欲しかった....っていうのも正直なところで
これ二つが永遠にループしてる
こせろみもくるろみもそれぞれに良さがあって
ロミオだけじゃなくて
ダブルキャストそれぞれに良さがあって
なんとか2公演みんな見れてよかった
ロミオはバルコニーでジュリエットと別れるシーンの
「おやすみ」が2人ともなんかもうやばくて
おれも恋しちゃったよ♡♡(黙る)
こせろみは話すみたいに歌って
元々ふわふわやのにジュリエットに出会ってもっとふわふわしてる感じでした
ほんとに恋の翼に乗って全て乗り越えてるもの彼
なんの恥じらいもなく「恋人さっ。」って答えてると思う
本気で探してたもんこせろみ
くるろみは芯の通った声で
普段はしっかりしてるけどジュリエットに出会ってタガが外れたみたいにふわふわしだす
ジュリエットには優しく語りかけるように...
マキュが殺されてからのくるろみは
ほんとに子どもみたいに弱々しく立ってんのに
心の中で絶望と憎しみがあって怖かった
しかしその後の弱々しい姿にオタクはやられ母性母性
内海くんのベンは
かなりしっかりしてるベンで
りょがのベンは
ひたすらバカな愛されキャラって感じでした
ロミオが追放刑を言い渡されたとき
ずっとロミオの近くで話しかけてて
多分、お前のせいじゃないお前は悪くない、って
言い続けて励ましてたんやろうな...と思って泣いてました
ささマキュは頭脳的に狂ってて
常に喧嘩っ早い感じ
あさひくんのマキュはほんとに狂ってて
でもスイッチが入ると一気に行っちゃう感じ
2人ともティボに対する憎しみもあった反面
なんとかモンタの名誉のために戦ってたんやろうなぁって
太田ティボはほんとにほんとに強くて
多分弱みを誰にも見せてない
けどほんとは弱くて...みたいな
水田ティボは強いけど少しだけ優しさがある
もしかしたら誰かには弱みを見せてるかも、とか
本当の俺じゃないとか、俺はティボルトとか
優しと弱さが滲み出てた
私の中では1番不憫な登場人物やと思ってるティボルト
小さい頃からキャピュレットのために
ジュリエットへの思いを隠して戦い続けてきたのに
パリスが現れてさらには
ぽっと出の憎きモンタギューの跡取りロミオに取られて
恋が実らんくて...
それは狂っちゃうよな...という同情
挙げ句の果てには誇りをかけて、命を落としてまで
キャピュレットの名誉のために戦ったのに
2つの家は和解しちゃうんよな
全体のストーリー的にはいい話なんやろうけど
ティボルトにとっては1番幸せじゃない終わり方なんじゃないかな...って私は思う
今回初めてロミジュリ生で見て感動したのは
1幕の重いナンバーのキャスト陣の歌声
特にマチネは初めて見る興奮もあって
めちゃくちゃ心震えるというか
はじめの憎しみ、とか俺はティボルト、僕は怖いとかの
キャスト陣の思いと登場人物の思いが重なって
何倍にもなって心が震えました
2幕はずっと重いんやけど
要所要所のセリフがずんってくる
特に私の中ではティボルトの
「黙れぇ!!!!!!」
っていうところこれは2人ともヒッとなった
単純に声量もあるシーンやからかもしれやんけど
なんかもう辛くて
ミュージカルやからほとんど歌に乗せて
言葉を伝えるんやけど
歌うだけでも難しいのに
そこに場面に合った感情を乗せる力が必要で
歌が上手いだけじゃあかん世界
実は昔から表舞台に立ちたいって夢があって
でも私にはそれに対する覚悟はなくて
努力できる力もないって思って諦めてるけど
やってみたい、って気持ちはちょっとだけ強くなった
とにもかくにも
5年越しの念願が叶い
さらに素敵なもの見せていただき
本当にありがとうございました
またやるなら絶対行くし
その時は誰かと行きたい
感想を共有したい
どうか大千穐楽まで誰1人怪我なく欠けることなく
駆け抜けることができますように🌹
どうでもいいけどマチソワ間に食べたプリン美味しかった
