竹細工を学ぶ
表題の写真は先生の作品・・・ですが、竹細工を習い始めて、来月で1年になります。
ヨガでも思うことですが、日々コツコツ。
その意味と効果をしみじみ感じています。
同時期に始めたメンバーの中には、手を使う仕事をしている方や、夜な夜な練習している方、竹を取りに行ってエクストラで練習して作品を作ってる方がいて、上達がびっくりするほどはやい!
私はなかなかそうもいかないので、月に1度、行けるときに参加して、手を動かしている・・・のですが、それでも少しずつやれることが増えたり、竹ひごをとるときに失敗が減ったりして、成長を感じます。
ヨガや竹細工以外にも、子どもの頃のピアノのレッスンもそうでしたし、英語など語学の練習でもそう、継続は力なり、って思います。
楽しく続ける大事なコツは、
細く長くでもいいから、やめないで続けていること。
人と比べず、自分のペースを探すこと。
これに尽きるなぁと思います。
手が、筋肉が、頭が忘れないように、離れきらないうちにまた繰り返してやる。そうして、コツコツ積み上げていくことが、気が付くとだいぶ積み上がっているものだなぁと思います。
いいなと思ったら、記事をお友達やSNSでシェアしていただいたり、いいねボタン(ハートのマーク)を押していただけたら励みになります^^