#73 新年度になって見直したこと
4月になりましたね。年度末と新年度。
皆さんは、どんな変化がありましたか。
わが家では今週後半から学校が始まるので、まだ春休み中。食べ盛り男児がおうちにいると、どんどんお米も食材もなくなります。張り合いがあって、料理に精が出ますね(とポジティブに考えておくことにします)。
新学期のタイミングで、日々、自分の中で当たり前になってることを見直してみました。
分単位のスケジュール、予想外のハプニング、やらなければいけないことに追われていると、ついつい作ったはずの良い習慣がどこかへ行ってしまったり、必要ないことに時間を取られていたりしてしまいます。
当たり前にやっていることの棚卸し
手帳を使って自分の時間の棚卸しをするように、習慣についても、
今どんな習慣を持っていて、
辞めたい習慣は何で、
取り入れていきたい習慣は何か
を考えてみました。習慣とは、繰り返し行っているしきたりのことです。習慣的にやってることに、何があるかな、と考えてみました。
今ある習慣を書き出して、それを、続けたいこと、やめたいことに振り分けて、かつ、新しく作りたい習慣を考えました。
プラス、やらなければいけないけどやりたくないことも。
キープしたいこと
今やれていて、今後も続けていきたいことは、
畑、自分と家族へのマッサージとテルミー、noteを書くこと、日常での片づけルーティーン化、朝ヨガ
辞めたい(減らしたい)習慣
ひっそりと手帳に書いてもいい(ここに書くのはちょっと恥ずかしい)のですが、公の場所に書くことによる効果もあります。宣言することで続けやすくなりますよね。
夜更かし、
本当は欲していないのに、何となく食べてる間食、
コーヒー、
子どもを叱ること(イライラさせられるんですが、グッとこらえて寄り添って、子どもの土俵に降りて、分かるように伝えていきたいです)
があります。夜更かしはやることが持ち時間の中におさまっていない、ということなので、睡眠時間を確保できるよう1日を設計したいです。
このほか「辞める」わけではないけれど、ウォーキングは、1か月くらい続いたものの、急に忙しくなったタイミングで、たった30分の時間も捻出できなくなって「今はやらない」と決めました。代わりに、畑仕事で意識的に体を動かすようにしています。ウォーキングは気持ちいいので、またできるタイミングが来たら復活させたいです(手帳時間で整理が必要だなぁ)。
新しく取り入れたい習慣
手帳時間、日記時間の捻出、
時々スタジオにヨガを習いにいく、
告知のための発信、
(自分の仕事のための)事務時間を定期的に確保する
といったことは、新たにしていきたい習慣です。
やらなきゃだけどやりたくないこと、についても考えたりしています。
そして、それを「本当に自分がやらなくてはいけないのか」「誰かに頼めないか(外注)」を考えて、自分は自分が「好き」「得意」に集中していくことで効率もよくなり幸福度もあがるのではないかと思っているところです。
例えば家事でも、自分がしている仕事の一部だったりでも、考えると外注できることってあるものだったりします。家電の有効活用のほか、育児や家事なら、ファミリーサポートセンター、シルバー人材センター、民間の家事代行、ベビーシッターなど調べてみると、案外やってもらえることって多いのです。
時間は有限なので、何に自分の時間を使いたいか、ということも、立ち止まって考えないと、日々に流されていってしまいます。改めて、自分がどんなことに時間を使っているのか、当たり前すぎて気づいていない習慣は何か、それをやめるとどんなメリットがあるのか、など考えてみるといいですよね。
終わりに
当たり前になっている習慣。新年度のタイミングで棚卸しして、見直してみては。
新しく何かを習慣にすることも、何かをやめることも、けっこうエネルギーがいるもの。4月だから、という区切りが、それを後押ししてくれるかも。
ぜひ、やってみてくださいね。
読んでくださりありがとうございます。参考になったと思ったら、記事をお友達やSNSでシェアしていただいたり、いいねボタン(ハートのマーク)を押していただけたら励みになります^^
ではでは、また明日。