見出し画像

#121 子どもに寄り添う時間は自分も癒される

昨日に続いて、親子遠足から。
2歳の息子、よく歩きます。


牛さんがいました!
「うちちゃん」と、ご機嫌な息子。
牛さんから離れたくなくて、悲しくなっちゃった。
「抱っこーぉ!!」

開けた場所に出ました。
気持ちいい~!!

富士山が一望できます
振り返れば八ヶ岳が。


保育園の大人が準備してくれたシート。
1枚1枚手作り♪

きのこ、発見!

よく見ると、草の中にたくさん生えていました。
しばらく夢中に。

石探しに夢中。
自然の中にいると、飽きることがないです。

白い石、あるかなー?

ほぼほぼ埋まりました。
四つ葉のクローバーを除いては。私、子どもの頃からなかなか四つ葉が探せない。一度見つかると、目が見つけやすくなるといいますが、いかがでしょう。

大人も夢中に!楽しかったー!

待ちに待ったお弁当時間!
といっても、到着したら時間は自由。
多くのおうちが、到着してすぐに(10時すぎくらい?)お弁当広げてました。笑。多めに持ってくるが吉♪

きのこと遊び、石と遊び、葉っぱと遊び、虫をさがしてから
のお弁当。
楽しかった~!
お腹ペコペコ!!


とーーーっても気持ちいい1日でした!
ちょっと寒かったけど☆

また来ようね♪
先生がた、ありがとうございました!!

心がほっこりしたら、記事をお友達やSNSでシェアしていただいたり、いいねボタン(ハートのマーク)を押していただけたら励みになります^^

こちら更新しました。

いいなと思ったら応援しよう!