![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162982275/rectangle_large_type_2_474dc0c43aab463c9d604aa89d4af186.jpg?width=1200)
自分って何者❓と思っている方、必見👈
こんばんは🌆
今日もステキな時間をお過ごしですか😁
本日も『見てみようかな😏』と思われた方は、ご覧くださいね💕
今日のお話は『自分って何者❓と思っている方、必見❣️』のお話です。
先日『自己表現』を楽しむセミナーをしておりまして、
そのセミナーをする度に感じることを少し🤏シェアしていきたいと思います😊
私は数年前に『自分は、これから何をしたいのだろうか❓』と考えた事があります。
『色々してるじゃないですか😳』と私の周りの人たちからは言われましたが、何か他にもする事があったようなと忘れ物をしている気分になったのです🙂
そこで様々なオンラインサロンと呼ばれるところに入会して、そのサロン内で知り合った方の話を聞く機会があり、結果、これは私の中の勝手な答えとして中年期になると多かれ少なかれ、私と同じように悩む人がいるのだなぁと感じたのです🫢
その頃学んだ事で、私が答えを出すのに役立った事をいくつかのセミナーにした1つが『自己表現』についてのセミナーです😄
…で、ここでしていただく事が
5分間スピーチ🎤
3分間スピーチ🎤
1分間スピーチ🎤
と言うものです。
最初、5分間で自分について話してもらいます。
一般的に言う『自己紹介』です。
次に、参加者さんの自己紹介を聞いて、良かったところ、改善するとより伝わりやすくなるところ等を、ディスカッションしてもらい、
再度、5分間を持ち時間にして自己紹介をしてもらいます。
そこで、最初は時間オーバーや、時間が余る事、早口や言葉が出てこないことがあった方も、スラスラと大体の時間通りに自己紹介がスキルアップしています😂
皆さんの自己紹介が終わって、またディスカッションを してもらいます。
その後、今度は『3分間の自己紹介』となります。
最初より、2分も短縮されたのですから、自分の話を短くしなければなりません😁
自己紹介のどこを削るかを 皆さん無言で目👀を上下に忙しく動かしながら自己紹介文を3分間用に書き換えていきます。
そして発表❣️
これを5分間の時と同じように、チームで良かったところ、より分かりやすい言い方等をディスカッションしてもらい、再度3分間の自己紹介になります。
そして、最後💪
1分間で自分をどこまで紹介出来るかにチャレンジしてもらいます😄
この5.3.1の自己紹介ワークが終わった後、皆さん『自分は何者なのか❓』が分かってきます😂
プラス自信に満ちあるれてセミナーが始まる時の顔と、終わる時の顔に自分自身で驚かれています✌️
最初、5分間でも時間が足りなかった方が、1分でも言いたいことを全部詰めて時間を余らせかける人もいるくらいです👏👏👏
これは、人と一緒にする方法ですが、自分ひとりでもタイマーがあれば出来ます。
書いて、読んでみてと自分でしているうちに
『これは人からの影響だなぁ❣️私の本心ではないな😀』など、自分の中に眠っていた『自分って何者❓』っと言う疑問への答えが徐々にハッキリしてきます㊗️
宜しければ、お試しくださいね😊
明日も楽しみ🥳
おやすみなさい💤⭐