『ダンガル』
2019年8月21日
Netflixで鑑賞。
詳しくは、グクってね。
•実話ベース
•インド
•女子レスリング
•父と娘たち
①Twitter マイツイートより
新幹線なう。スマホと #Netflix に感謝。斜め前の席で上司が部下にビジネス論語りまくりまくりまくり、Netflixなければ気が狂うよ、こりゃ。
ちなみにインド映画『#ダンガル』に救われてます。
新神戸→久留米、新幹線に乗ってる間、
ちょうどピッタシタイムの、映画、
『#ダンガル』を #Netflix で鑑賞!
もう最高過ぎる!新幹線が最高の劇場にもなった!
というわけで、
新幹線2時間30分の旅は
最高のものになった。
②父と娘の物語
ハッピーエンドなので、
父と娘のレスリングを通しての
愛情と成功の物語なのだが、、
かなり、ぶっ飛びめちゃくちゃパパですよ。
インドで、女の子、
んでもって、レスリング
いろいろ、あの手この手を打つ娘たち
丸坊主にするパパ
悟る娘たち、そして、どんどん強くなる
ちなみにパパ
↓
カルロス•ゴーンでも
室伏広治でもない
アーミル•カーンのとんでもない
肉体改造、どれだけ、凄い改造をしたのかは、
YouTubeで観れる。
しかし、
アーミル•カーンの名作であり
大ヒット作が
『きっと、うまくいく』
だから、〝きっと、つよくなる〟
は、やめてほしいなぁ
とにかく、娘たちが、
可愛く、美しく、弱く、強い、
これらを見事に演じきる!
③インドと格闘技
一瞬、インドとレスリング?
と思った…
オープニングソングで
男たち、レスラーたちが、
身体を鍛え上げるシーンは、
とにかく、感動する。
!そうそう そうなのだ!
自分も、やりまくってた、
ヒンズースクワット!
ヒンズーなんですよ!
そうだった、そうだった、
そして、インドの狂虎、
タイガージェットシンという
名レスラーが、いたではないか!
それがインドなのだ!
そして、やっぱ、さすがの
インド映画、
さぁ、これから、どうなる⁈
ってところで、感動的な歌が流れる!
歌詞が胸を打つ!
歌が多い分、上映時間が長くなる!
それが、またいいのだ!
#エッセイ #コラム #映画 #Netflix
#ダンガル #ダンガルきっとつよくなふ
#レスリング #アミールカーン