![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56292213/rectangle_large_type_2_4d0dd8b82b4d9ab290b09405929c39d4.jpg?width=1200)
Podcast 2021年度 エピソード5 価格と価値
前回のお話は「あなた」を意識して聞き上手になろうと。
葬儀屋さんの場合、場数を踏むとどうしても結論が見えてしまいます。
しかし、お客さんは感情が不安定だからこそ、最後まで聞いて欲しいわけです。
今日のお話は感情からプライシングです。
葬儀の価格は祭壇料と決めつけてしまっています。
いや、本当に祭壇料だけなの?
実際、備品だけではなく、棺や霊柩車などの費用も掛かってきますけど。
葬送ビジネスポッドキャスターの和田です
さて、ここで「価格」と「価値」について。
お客さんは「価格」しか目に入りません。
葬儀の「価値」というのはなんだろう。
価格競争になる商品は「価値がない」か「価値を見いだせない」からです。
PriceとValueです。
ポッドキャストはこちら、内容の続きは下記をクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![死神と呼ばれた男・葬送ビジネスのYEY 和田](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12764886/profile_c7b3c3018f377bdf0a3da85f4fac4a37.jpg?width=600&crop=1:1,smart)