見出し画像

メルマガをこっちでも記載することに

昨年の3月にNOTE復活!って呟いておきながら、あまり投稿をしなかったのは反省点です。

その後に下記のような「AI x 葬儀」のことを度々アップしていました。

不思議と、ガチの葬儀社が取れるようなマーケティングの話を jFuneral.com でやってはいるのですが(そのポッドキャストをずっと流し続けています)、どうもGoogleさんには嫌われているみたいで、インデックス化されないんですよ(笑)
しかし、Soundcloud の統計を見たらめちゃくちゃ伸びてはいるので(理由はまだ解析できていないのだが)、昨年だけで過去5年の45%くらいのアクセス数を占めてしまいました。

今回も再三復活(笑)
実はFacebookとLinkedInを大会したのもありますが、ここ(Notes.com)にデーターポータビリティ機能が加わったから安心して書くことができたからです。

インポート・エクスポート機能追加

この機能が長年加わってなかったから非常に腹が立っていたのよ。
今は安心して使える。
ある意味、Facebook、LinkedIn、Xなんかよりも最強。
あそこのデータはすべて捨てました。


メルマガの購読者はそれほど多くないけど、自分が開催した葬儀屋さん向けの初心者向けのAI講座とワークショップ参加者には情報を提供しているところです。
そのAI講座も実は無料で提供していたのは、自分のシステムの洗い出しをしていたので、途中ハングアップしたら「ゴメンね」とかあったからでした。
配信装置の切替器が熱暴走したり(はい、あります!なので面倒だけどやはりATEM MINIに戻したりw)、音の同期ズレがあったり(OBSの問題)で微調整させてもらったりしたから。
今もStream Deckを利用してカメラの切り替えなどもやっているけど、プラグインの問題でカメラそのものが消える現象があったり。

とにかく、昨年2月から毎週月曜日の朝にメルマガを配信していました。
たまにズッコケて次の日とかになったり、配信しなかったりがありましたが、ベストエフォートで約10ヶ月の配信が終わりました。

もちろんこれからも配信を続ける予定です。
そんな中で、Noteも予定配信があったなというのを思いついたのです。
しかし、予約投稿はプレミアム会員か。

基本的、今、癪に障るけど Benchmark Emailを使っています。
Mailchimpに切り替えようかとも思っていますがここもそれなりの課題を抱えています。

Benchmark Email社のメールは公開URLが発酵されるんです。
それを利用して公開するのは全く問題ないのですが、実は落とし穴があったのです。
メルマガはパーソナライズするほうがいいのは確かなんです。
そこが大きな問題だったんです。
その公開URLにランダムで購読者のお名前とメルアドが紐づけされている。
つまり、自分宛てのでも、購読者リストの中の誰かの名前とメルアドが表示されてしまう恐ろしいことに気づいたのす。

設定によって公開URLにて試したら自分の名前とメルアドが出ている・・・

公開URLに名前とメルアド・・・
これだとシェアできね~!

色々と説明をしたけど、サポートと話が噛み合わなくて、もういいわ。
パーソナライズしないほうが無難(あと保存と設定の順番も行き来しないといけないUXが最低)。
そういうことで10月以降はパーソナライズ化を中止して配信することにしました。
Benchmark Email社のいいところはShopifyと連携しているところです。
なので、ShopifyでECを構築している友人に教えたら重宝しています。

そしてこれが1月1日に配信されたメルマガです。
明日の朝にも配信されるので、それについてまた追記いたします。

Monday Morning Mail Mag(M4)

今回からAI活用セミナーは有料にしていく予定ですが、昨年からの参加者は全員無料のまま。
オブザーバーとして1回は誰でも無料。
それから有料化で月額1000円または年間1万円の仕組みを作っていこうと。
基本は葬儀屋さんや石材店さん、お寺さんなどへの配信です。

でもご興味あるお方はぜひ。
ワークショップは確実に有料にしていきます。

1月のスケジュール
1月10日(金)10:00~11:00 : 中級者向けAI活用勉強会
1月17日(金)10:00~12:00 : ビジネスワークショップ
1月24日(金)10:00~11:00 : 超初心者向けAIとは講習会(誰でも参加OK)

10日の参加URLは明日のメルマガで皆さまへお送りいたします。
1月24日の講習会はお友達にもお声がけくださってOKです。
リアルワークショップの会場は今後、FCCJではなく、ビッグエコーやおしごとパセラを利用いたします(別途料金は発生)。

2024/12/30 配信 メルマガの案内
https://clt1481914.bmeurl.co/11F34A16

では明日から仕事始めの方々が多いでしょうから、ガンバ!
月曜日なので、マニック・マンデー♪














いいなと思ったら応援しよう!

死神と呼ばれた男・葬送ビジネスのYEY 和田
サポートしていと思っていただきありがとうございます! とっても感激です。