見出し画像

FB、InstagramとLinkedIn、そしてXもやめた

昨年(3日前)だが、METAのもの(Facebook、Instagram、WhatsApp)、LinkedIn、Xから退会した。

退会したわ

お正月に平和を取り戻せた

今回、退会した理由は職業差別をするからだ。
FBやLinkedInなんか最右翼だ

「死」や「性」はタブー

お葬式のことで「死」に触れると容赦なく消されていく

「死」(DEATH)、「追悼」(Grief)、「悲しみ」(Mourn)、「葬儀」(Funeral)を両者、嫌っていて、死別の悲しみやその対応などを書くと消されていたのに嫌気さがきた。

死に関してきれいにしていきたいだけの人たちにはどうでもいいことだ

YouTubeも際どいところがある
とくに中国でのコロナ患者数と死者数に関して忖度があり、中国政府が発表した内容なのに、葬儀の学会でエラい目に遭った。

性と死はアルファとオメガであり、始まりと終わりである
投稿がいくつも知らないうちに消されていくの に時間を費やすほど時間がないし、アホなAIと付き合うのもイヤなので。

Xの場合は、どうでもいい内容しか流れてこない。
勉強不足とエゴの塊の連中がケンカしているところの集まりだ。
クロスファイヤーに巻き込まれたくないだけ

今年から墓石関係とAIへ完全シフトだ

なぜそんな方向へ?
そもそも、2020年からAI開発会社の営業顧問をしていたのもあるが、
WEB3関係もずっとやっていた(Bitcoinが$3の時代から見ているのよw)。

ちょうどタイミングが合ったところ

ちなみに、今年の3月末で日本外国特派員協会(FCCJ)も退会するわ。
今、IT委員会の委員長で、ここも丸20年いたので、もういいだろうと。
会費の問題ではなく、余計なものを摩り下ろしているのよ。

仕事の内容もこっちへ色々と書いていくことにしました!

ってことで復活!

しかし、ここのUIは使いづらいな・・・(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

死神と呼ばれた男・葬送ビジネスのYEY 和田
サポートしていと思っていただきありがとうございます! とっても感激です。