![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101089659/rectangle_large_type_2_ae9463b305d1785fb19d598be786cb5b.jpg?width=1200)
京都&滋賀 小旅行に行ってきました【旅記】
2023年2月9日から1泊2日
主人と2人で京都&滋賀へ旅に出ました
2月11日は結婚記念日で入籍2周年!
2月13日は私の誕生日で、バレンタインを含めて2月はお祝い事がぎゅっとしているので我々夫婦の特別なイベントはこのタイミングが最良。
1日目 京都
鈴虫寺へお礼参りに行きたい。
そんな話題がしばらく前から上がっていたので、記念日の旅行先は京都に決まりました
旧任天堂本社ビル 丸福樓
折角なのでお祝いの時ぐらい特別感を出していこう!
という事で、お宿は奮発してオールインクルーシブのお洒落なホテルに泊まりました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101089961/picture_pc_bca776c82622003751ae763c49048a13.png?width=1200)
丸福樓はの任天堂が花札やトランプをメインで取り扱っていた頃、1889年に建てられた旧本社ビルを近年ホテルに改装したレトロなお宿。
ゲーム好きの我々夫婦の特別な日にぴったりなお宿です
▼丸福樓公式サイト
お部屋は既存棟のスーペリアキングを予約。
当時から任天堂山内家が客室として使っていた部屋で、鮮やかで可愛らしいタイルや暖炉、ステンドグラスのおもてなし。
ホテルとして改装されつつも、当時の空気感を感じられる素敵なお部屋でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090095/picture_pc_4cd7349f28509c164b1f166b01c03391.png?width=1200)
ホテル内のお酒や食べものなども全て宿泊代に含まれたオールインクルーシブ
ウェルカムドリンクにスパークリングワインをいただけるので、チェックインからちょっとリッチな気分。
観光後に宿に戻り、ラウンジでゆっくりとお酒やおつまみを楽しみながら「折角だから」と貸し出しの花札を楽しみました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090231/picture_pc_6c023da099f02b8a2d5e813c8b327059.png?width=1200)
▼丸福樓の写真まとめ
食事は朝ごはんのみ付け、とても美味しい創作料理の和食をいただきました。
特別な時間の為のお宿。思い出にしっかり残る素敵な空間でした!
鈴虫寺へお礼参り
1日目は一番初めに鈴虫寺、華厳寺へ。
願いが叶うお寺としても有名な鈴虫寺ですが、去年の春に訪れた際のお願いが年内に2人とも実現したので、今回はお礼参り!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090617/picture_pc_9b9c373b1c36cbf5aadd017db436db7d.png?width=1200)
朝一番の説法に滑り込み、鈴虫の音色に包まれながら心洗われる時間を過ごしました。
鈴虫寺は我ら夫婦の推しである水樹奈々さんも頻繁にお参りされる聖地としても界隈では有名なんです!
▼水樹奈々さん鈴虫寺参拝の際のブログ
お守りをお返しして、新しいお守りと御朱印をいただいてきました。
さて、次の願いはいつ叶うでしょうか…
主人の願いはまだ少し先になるだろうな。私のは…どうだろう?
お願いが叶った際はまたお礼参りに行かせていただきます!
抹茶づくしスイーツで誕生祝い
普段は体調に配慮してなるべくカフェインを控えている私ですが、抹茶大好きなんです。
こんな日まで構ってられるか!と以前から気になっていた抹茶スイーツの祇園 北川半兵衛にお邪魔しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090638/picture_pc_63fc6a83ab48fc75624c00844d0212fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090650/picture_pc_5128decc2ae1bec0ec707ecf744f4e21.png?width=1200)
という事でハッピーバースデー!
31歳になりました。30超えたら1だろうが2だろうが変わらんな…とも思いますが
ここぞとばかりにケーキが食べられる誕生日って幸せですね!笑
▼祇園 北川半兵衛公式サイト
平日だったこともあり店内も静かで、ゆっくり過ごすことができました。
抹茶のデグリネゾンはタイプの違う5つの抹茶スイーツが一皿に盛り付けられ、特別感のある幸せデザートでした!
京都観光は八坂神社&清水寺
ケーキを食べた後はお散歩がてら八坂神社と清水寺方面へ。
全て宿から徒歩圏内(と言っても少し距離はありますが)だったので、散歩が捗りました!
ベタな京都観光コースですが、主人は八坂神社・清水寺ともに初めてとのこと
あれれ、清水来たことなかったっけ?と15年の付き合いの中から記憶を掘り返してみましたが、私もおぼろげ。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090726/picture_pc_1cc4d7fcd4cc2754e9e905b2b0087082.png?width=1200)
観光客も戻っており、産寧坂などは異国語が飛び交っていました。
若い女の子たちがレース系のレンタル着物を着ていたのが印象的で、そういう楽しみ方も素敵だな…と思うも、私がレンタル着物を利用してもレースは選ばないんだろうな。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090827/picture_pc_802d4f06948391ac09f2c1b4f99486ed.png?width=1200)
2日目 滋賀
丁度このタイミングでモンスターハンターのコラボイベントが滋賀県甲賀市で開催されていたので、2日目は一路滋賀方面へ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101161900/picture_pc_bc763102b1ed7769fd93f7b40f3825cc.png?width=1200)
抹茶の聖地 道の駅みなみやましろ村
以前『マツコの知らない世界』の道の駅ソフトクリームの回で気になっていた道の駅 お茶の京都みなみやましろ村の村抹茶ソフトクリームを求めて。
主人は抹茶とソフトクリームに目がなく、濃厚抹茶のソフトクリームに大満足でした!
私はというと、2月中旬にソフトクリームは寒かったので抹茶のおぜんざいをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090748/picture_pc_58a68c6a24b22cb9e2d858fe7d7fbce3.png?width=1200)
こちら道の駅、テイクアウトスイーツだけでなくお土産も抹茶づくし!
ということで私からのバレンタインデーはこちらで済ませました。
自分セレクトの好きな抹茶スイーツを複数ゲットできて嬉しそうなスイーツ男子の旦那氏、これは良い場所を見つけてしまった。
こちら方面に行くことがあれば、回り道をしてでも立ち寄ってしまいそうです
抹茶スイーツ好きな方はぜひ!
▼道の駅みなみやましろ村公式サイト
モンハン×甲賀コラボイベント
今回のメインイベント!
モンスターハンター最新作のRiesは未プレイですが、歴代モンハンファンの我ら夫婦。
特に「行ってよかったな〜」と思ったのは信楽焼で作られたアイルーが見られた事ですね
カムラネコ装備のアイルーはまさに忍者の里にぴったり!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090952/picture_pc_57f88bd00c361134408a975ed29bc3ee.png?width=1200)
焼き物でこんなに精巧なフィギュアができるなんて…
ちょっと驚きです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101161740/picture_pc_2185ac6069b3e9adbf820775537244fe.png?width=1200)
▼モンスターハンター×甲賀公式サイト
甲賀流リアル忍者館
イベントの内容としては、甲賀流リアル忍者館を中心に市内の公共施設を巡って限定御朱印を収集する御朱印めぐり形式でした!
残念ながら休館の施設や、いちご狩りや信楽焼体験など予約必須の施設もあったので全てを回ることはできませんでしたが…
私たちはこのようなイベントでもなければ甲賀市に来ることすら無かったかもしれません。
逆にゲームコラボイベントの為であれば関西圏から無理のない範囲であれば馳せ参じるので、ぜひ色々な自治体でイベントを…やってほしい…です…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090819/picture_pc_a76e55d39e5e3f548b4f9bddee61cbf8.png?width=1200)
甲賀の里忍術村
忍術村では初めての手裏剣体験!めちゃくちゃ難しい!笑
生憎の雨で足元が悪かったのが残念でしたが、時間が許す限り施設内を見て回りました。
特に印象に残ったのは忍者屋敷。スタッフさんの説明に興味津々、未知の世界って面白いです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090867/picture_pc_6664942e577d560a6cdf6c20760666dc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101161818/picture_pc_14e9dc9e7ce241160298d85ce8f3ba6e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101090989/picture_pc_0528f802b5c238bcd181ca514e3d17c2.png?width=1200)
信楽駅の限定鉄道印もゲット。大満足です!
そんな私、信楽焼の狸ハンターなのですが(スナップ写真参考)
もちろん買っちゃいましたよ。手のひらサイズの狸さん!ほくほくです
▼旅行写真まとめ
ドラクエウォークもお忘れなく
我らの旅といえば忘れちゃいけないのがドラクエウォーク。
今回のドライブで『甲賀の里 忍術村』『彦根城』のお土産を回収して見事滋賀県コンプリートです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101162463/picture_pc_0c9a7148b71a26fa3f7ae555f30961ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101162471/picture_pc_92bc85ac591c9ef569b0b524c89a8b6a.png?width=1200)
そう、甲賀を出た後に彦根城まで行ったんですよ。
遅い時間になってしまったの実際に中に入る事はできませんでしたが、遠巻きに眺める彦根城もとても良かったです!
▼ドラクエウォークリアルイベントレポート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101162868/picture_pc_7a77ba3cb6a916b3e6777081f5211637.png?width=1200)
まとめ
とにかく楽しい2日間でした。
思い返せばやっぱりゲームまみれ、私たちらしいですね!
ともあれ結婚2周年と誕生日祝いも無事終わりました。
さて、来年は何しようね🥰
ここまで読んでいただきありがとうございました
関連項目
▼モンハンフェスタ参加アルバム
▼鳥取×モンハンイベントアルバム
いいなと思ったら応援しよう!
![しのよしの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152861407/profile_2004119d8847bbfb88b319af1e069ff9.png?width=600&crop=1:1,smart)