![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33674072/rectangle_large_type_2_a24d1837add3212f120dc1b477eaf673.jpg?width=1200)
ともにつくる ともにまなぶ ともにそだつ
オープンで
フラットで
ボーダーレス!
それが理想の未来の学校です。
かくしごとのない学校。
社会に、地域にひらいた学校。
柵も校門も取っ払っちゃいましょう。
面白そうな授業があったら、ちっちゃい弟も妹も、おじいちゃんもおばあちゃんも、もちろんお父さんやお母さんも、いつでも参加できる授業や学校。
ときどき生徒が先生になったり、先生が生徒になったり。
お隣の八百屋さんのおばさんや、虫が大好きな僕の弟が先生になったり。
学校ができたときから、ずーっとお向かい住んでいるおじいさんや、韓国ドラマが大好きな親友のお姉さんが先生になったり。
教えたいことを教えたい人が教える学校。
学びたい人が学びたいことを学べる学校。
オープンで
フラットで
ボーダーレス!
教室なんていらなくなるね。
時間割もじぶんでつくる!
たくさん学びたいことができちゃいそうだなぁ~
テストもなくなっちゃえ!
だって、テストではかれないこともたっくさん学ぶんだよ。
もっともっと上手になりたい!もっともっとできるようになりたい!
だから、そんなテストとかだったら、やってもいいよ。
正解さがしじゃなくて、マルやバツをつけるんじゃなくて、もっともっと未来が楽しくなることを学ぶんだ。
生きてるって楽しいなぁ~
好きなことをたっくさん増やして、ぼくも人に教えたいことをいっぱい増やしていこう!
NO ”ひ”
ひかくしない
ひていしない
ひとのせいにしない
じぶんらしくいれる学校。
じぶんの好きを夢中になれる学校。
じぶんを、ひとを、もっともっと尊敬できる学校。
じぶんを、ひとを、もっともっと好きになる学校。
NO ”む”
むり!
むだ!
むずかしい!
そんな言葉がきこえてこない学校。
いいなと思ったら応援しよう!
![Hikaru Hie #Yes,And #学び場づくりデザイナ― #エデュテイナー #playful](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132985838/profile_fae7ebb16485ded0ef67ca55a342c5f9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)