ハタラクをカタル(3)~元芸人、いまは老舗和菓子屋社長のハタラク 3 Hikaru Hie #Yes,And #学び場づくりデザイナ― #エデュテイナー #playful 2020年5月6日 18:23 2019年度は、高校で毎週金曜日のお昼休みの30分、哲学カフェという生徒と先生という関係ではなく、フラット(社会的役割を意識することなく)にオープン(感じた&考えたままを)にボーダーレス(境目をつくることなく)に、対話をする場を創っていました。 そして、月に一回、その発展バージョンとして、いろんなトークゲストにお越しいただいて、「ハタラクをカタル」という対話型のイベントを開催していました。そこも同じく、フラット・オープン・ボーダーレスな場として、保護者さんもご参加くださり、200%の好評をいただき、新しい学びのスタイルとして、ずっと続けていきたいと思っていたんです。 「ハタラクをカタル」の目的は、哲学カフェの延長と捉えていて、自分哲学を磨いていく一環として、多様な働き方&生き方をしている人たちの生き様をご共有いただき、それを通して、自分はどう生きていきたい・働きたいを考えるキッカケサロンです。これは、2012年にはじめたみんなのイイナコレクションがベースになります。みんなのイイナコレクションについては、こちらをご覧ください。https://be-proud.jimdofree.com/news/ここ4年くらいは、東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の授業の一環として、PBL(Project Based Learning)となっています。https://be-proud.jimdofree.com/news/そして、そのさらに起源になっているのは、2002年11月にはじめた異業種交流会になります。わたしがまだ外資系企業でOLをしていた頃なのですが、このまま会社の中でだけで完結させてしまったら、人間として固まっちゃう!!とかってに危機感を募らせて、いろんな業種のひとたちといろんな学びを共有する場として「テキーラズ」(名前は若干ただの飲み会のようですが、とてもまじめにスキルの棚卸の場として、毎月いろんな勉強会をしていました)をはじめました。その異業種交流会テキーラズでは、毎回3部構成にしていて、第1部に「わたしの履〇書」と某日経〇聞のシリーズのお名前を拝借して、身近な人物の生き方、考え方、働き方を共有していただく時間をもっていました。現在、世界の人口は、国連の世界人口白書によると77億1500万人(2019年)とのこと。伝記や有名人の生き方などは、どこかにあがっていたりするけど、こんなに世界にたくさんの人が住んでいて、さらに、わたしは、世界中いろんなところに行く機会にも恵まれる中で、本当に面白い人たちにたくさん出会います。みんなそれぞれほんとうにほんとうに面白い生き方をされています。あ、、面白いの定義、、わたしのホームページにあげているので、ぜひ、お時間あるときにこちらもみてみてください。https://www.hikaruhie.com/h/kataru/と長くなりましたが、こちらの動画は、本日のゲスト、元芸人でいまは109年続く老舗和菓子屋の社長、黒田くろお氏です。詳細プロフィールはこちら。有限会社近江屋本舗 代表取締役 社長 (株)メイション パーティー司会者 兼 新人育成講師 フリーランスでのMC&研修講師愛知県岡崎市出身。21歳の時、芸能界への夢を諦められず大学を 中退し上京。お笑いタレント事務所に所属。ピン芸人黒田くろお としてデビュー。その後、お笑いコンビ『リッチトランプ』 として数々のお笑いライブに出演。お笑い以外にも演劇や 即興芝居にも挑戦し東京、大阪などで数々の舞台に出演。現在は サラリーマンを経て、創業100年を超える実家の和菓子屋 『近江屋本舗』を経営しながら司会・講師業と芸能活動をしている。======================今後の「ハタラクをカタル」ウェビナースケジュール:◆2020年5月7日(木)20:00 - 21:00 (60分)トークゲスト:土井 敏裕氏(じゃぱん商会株式会社社長)◆2020年5月11日(月)20:00 - 21:00 (60分)トークゲスト:阿部 我龍氏 (プロ冒険家、夢を追う男)◆2020年5月19日(火)20:00 - 21:00 (60分)トークゲスト:中島 雄平氏(熱い街発起人、熊谷から発信する男)◆2020年5月21日(木)18:45 - 19:45 (60分)トークゲスト:城所 まきこ氏(ヨガインストラクター、アメリカ在住)◆2020年5月21日(木)20:00 - 21:00 (60分)トークゲスト:親川 友里氏(破壊と創造のファシリテーター、沖縄から)◆2020年5月26日(火) 20:00 - 21:00 (60分)トークゲスト:阿部 将永氏(大手IT企業カンファレンスで殿堂入りした講演の達人)それぞれのトークゲストのみなさんの詳細プロフィールは、こちらのHPにはいっていただき、お名前をクリックしてみてください。https://www.hikaruhie.com/open-course/ご視聴先は、どちらもこちらをクリックしてご入室https://zoom.us/j/91265866996…そして、このPasswordを入れてくださいyesand いいなと思ったら応援しよう! 社会のひとりひとりが自分らしくを楽しめる文化にしたいと一言でまとめきれないくらいのいろんな活動をしてます。 感謝と愛に溢れた社会づくり・人づくりにすこしでも貢献できたら、と、学びを楽しみに変える教育の改革活動をしています。 サポートいただけたら勇気になります!ありがとうございます チップで応援する #Enjoyhome #yesand #enjoylearning 3