
2023年5月第4週のRxの振り返り
【はじめに】
この記事では2023年5月第4週のRxについて振り返っていきます。
2023/05/21(日)
オークスで6馬身差ってことは、
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) May 21, 2023
1975年のテスコガビーが8馬身差つけて以来、
2012年のジェンティルドンナの5馬身差を上回る着差。
約半世紀ぶりで最大級の着差となった訳だね。恐ろしい勝ちっぷりだ。 #オークス #リバティアイランド #オークス2023 #オークス #牝馬三冠 https://t.co/KLbD4FBJY8
2023/05/24(水)
武井壮さん、何度も才能アリ(70点以上)取ってるし、75点なんて高得点も。なのに特待生になってない(いけばなと盛り付けで特待生)。
— 洒落神戸 (@syarekobe819) May 24, 2023
NHK俳句も卒業したし、明日今年最高得点を取って特待生入りってのが濃厚?
【プレバト!! 俳人列伝】武井壮 https://t.co/0VVSVomx2K
2023/05/25(木)
★「プレバト!!」の75点の俳句を振り返ろう!|Rxと学ぶブログ #TBS #MBS #プレバト https://t.co/VYdICpWzYC
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) May 25, 2023
~ 事実上の最高点化 ~
(2017/08)柴田理恵
(2017/10)武井壮
(2019/01)鈴木光
(2020/05)春風亭昇吉
(2022/01)福田麻貴
(2022/06)犬山紙子
(2023/05)???? pic.twitter.com/qBHOALQD1r
☆「プレバト!!」俳句査定の年度ごとの最高点な俳句をまとめてみた【2023年度:75点まで】|Rxと学ぶブログ #TBS #MBS #プレバト https://t.co/WGl34bt6Pf pic.twitter.com/ZvJYmXRUlb
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) May 25, 2023
2023/05/26(金)
★震度5以上の地震が多かった月について調べてみた(2023年5月26日:6回目)|Rxと学ぶブログ #jishin #earthquake #地震 https://t.co/eIMSKgNRLa
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) May 26, 2023
21世紀に入ってからは、5番目の多さ。震度7とか大地震が起きていない月としては最多級の模様。(手元集計) pic.twitter.com/H5Ob55iFBr
★「旧震度」観測点(気象官署)と直近の強烈な揺れをまとめてみた|Rxと学ぶブログ #jishin #earthquake #地震 #震度5弱 #銚子市 #千葉県北東部 #千葉県東方沖 https://t.co/WHRhNy2BWf
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) May 26, 2023
気象官署「銚子」で震度5(弱)の強震を観測。
銚子での震度5弱以上は過去100年で9回目、11年ぶり。 pic.twitter.com/9WKn03KXou