![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62969109/rectangle_large_type_2_a5427575e33c4c3f72255281ef5db91f.jpeg?width=1200)
(速報版)2021年10月7日に発生した「千葉県北西部」が震源の地震について
【はじめに】
2021年10月7日午後10時41分ころ、「千葉県北西部」を震源とする中規模な地震が起き、最大震度5強を観測しました。関東地方では、十数年ぶりとも言える規模の揺れを観測した地震に関し、私のTweetを中心に公開します。
※ちなみに、2021年10月9日時点での情報に更新しました「暫定版」を、新たに更新しましたので、そちらも合わせてご確認ください。(↓)
過去の参考記事
地震発生直後のTweet
千葉県千葉市の直下で、震度5弱~5強相当、強い揺れに警戒して下さい! #jishin #earthquake #地震
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
先ほど22時41分ごろ、関東地方で強い地震がありました。震度5強を埼玉県南部、震度5弱を埼玉県北部、千葉県北西部、東京23区、神奈川県東部、震度4を関東一円広い範囲で観測しました。 #jishin #earthquake #地震
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
先ほど22時41分ごろ、関東地方で強い地震がありました。
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
震源は千葉県北西部、深さは80キロ、マグニチュードは6.1です。この地震による津波の心配はありません。
震度5強を埼玉県宮代町、東京都足立区、震度5弱を埼玉県北部、千葉県北西部、神奈川県東部で観測しました。 #jishin #earthquake #地震
速報値では最終報近くまで「M6.5」の予想だったから、
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
もしこれが本当だったら、この深さでも「震度6弱」に
達していたかも知れないと思う恐怖感だった。
深かったけど、万が一「浅くて、東京湾に掛かって」いたら、津波も……って瞬時に身構えたねぇ。 #jishin #earthquake #地震
震源地について
【千葉県北西部】を震源とする「マグニチュード6」の地震というと、
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
1928・1951・1952・1956・1980・2005年に次ぎ、ここ約100年で7回目となります。
現行の震度階級となって以降の直近例2005年では、今回と同様、足立区で最大震度5強を観測しています。 #jishin #earthquake #地震 pic.twitter.com/EQq02fxN11
都道府県別の発生状況
☆東京都内(島しょ部含む)での震度5弱以上 #jishin #earthquake #地震
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
過去の約100年で25回程度ありますが、その約半数は島しょ部のものです。
また、大正時代の「関東大震災」前後のものも多いです。
2014・2011・2011・2005年
(1985・1929・1928・1926・1923・1922年)
に強い揺れを観測。 pic.twitter.com/2DHPB1vB07
( 参考・旧震度 )
☆【 参考・旧震度 】 #jishin #earthquake #地震
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
強震:千葉、横浜
中震:柿岡、東京、館山
弱震:水戸、宇都宮、熊谷、秩父、伊豆大島
勝浦、甲府、河口湖、網代、三島、諏訪、軽井沢
軽震:福島、小名浜、白河、前橋、日光、
銚子、三宅島、静岡、飯田
千葉、横浜では震度5弱。 pic.twitter.com/kpt8yTdFrA
◎「横浜」(横浜市中区山手町)
☆気象官署「横浜」(横浜市中区山手町)での震度5弱以上 #jishin #earthquake #地震
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
2021/10/07 5弱 M6.1 千葉県北西部
2011/03/11 5強 東日本大震災
2005/07/23 5弱 M6.0 千葉県北西部
現行では、東日本大震災以来10年ぶり3度目。
体感含めて9回目ですが、関東大震災などは欠測。 pic.twitter.com/ZC5SIzf7yj
◎「千葉」(千葉市中央区中央港)
☆気象官署「千葉」(千葉市中央区中央港)で震度5弱以上 #jishin #earthquake #地震
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
2021/10/07 22:41 5弱 千葉県北西部
2011/03/11 15:15 5弱 茨城県沖
2011/03/11 14:46 5強 東日本大震災
1987/12/17 11:08 5 千葉県東方沖
1960年に観測の始まった「千葉」では、史上4例目。 pic.twitter.com/ChUxeSMyEr
◎「東京」(東京都千代田区大手町)
☆気象官署「東京」(千代田区大手町)での震度4以上の地震 #jishin #earthquake #地震
— Rx(y=Rx) (@yequalrx) October 7, 2021
100年以上観測している「東京・大手町」の観測点では、
気象庁の震度データベースによると、1919年以降で72回目(関東大震災で欠測ありと推定)の震度4以上。
『都内で』などと広げず、限定するとこんな感じ pic.twitter.com/MiGrmGPy0N