ホントの幸せと価値観
欲しいものも
行きたい場所も
やりたいことも
物質的に豊かなこの時代
お金を出せば
叶うものは沢山あります🙌💰
得たもので幸せを感じても
それが当たり前になると
もっともっと щ(゚ロ゚щ)クレェェェェ
ってなるし
より良いものを
欲するようになる щ(°Д°щ)クレェ...
そんな
お金を出して得られる幸せは
数限りなくあるし
取っ掛りとして
実際お金がないとできないことも
たくさんありますが
ホントの幸せ✨って
お金では得られないところ🙅🏻💰
にあると思っていて
ホントの幸せ✨の感じ方も
人それぞれ違えど
やっぱり1番は
その人の心の持ちよう🍀*゜
なんじゃないかと
思うんです
そんな私には
前回書いた
嬉しさの相乗効果
の内容も
最高の幸せだったりします😌✨
私は
いつからか気づけば
☀️空を見上げるようになりました☁️
そしたら
夕暮れ時
部屋が夕日でオレンジ色になると
夕焼けの写真を撮るようになりました🌇🌅
今ある当たり前は
明日もあるとは限らない
例えば
空なんかだと
いつでも必ずそこにあるものだけど
刻一刻と表情が変わる
同じ風景は
1秒として同じものは無いです
人も物も同じ😌
どんなものでも
大多数の人が気にも止めないようなものや
価値のなさそうなものに
価値があるかないかを決めるのは
その人の感性や考え方💖
捨てる神あれば拾う神あり
とはちょっと違いますが
一見価値のないものに
価値をつけることが出来る人もいます🤲
今まで気にも止めてなかった人が
実は自分にとって
とても重要な人だったりもする🪷
実は蔑ろにされがちなものにこそ
自分にとって大事なものが
あるかもしれない🍀
普段気にも止めないようなところに
もしかしたら
自分に必要なものがあるかもしれない🪴
いくらお金を使っても
漠然とした感じで
自分の心が満たされない時は
そういうものに目を向けてみるのも
いいんじゃないかなと👀✨
よく聞く話で
大金持ちの人が晩年
ベッドの上で1人
人生を振り返った時に
孤独さを感じて
(お金を使わない部分で)
もっとこうしておけば良かった😔
というのは
そういうことなんだろうなって思います😌
お金がいくらあっても
お金で欲望を満たすには
この飽和した世界では
いつか必ず頭打ちになる時が来ます☝️
というか
もう既に頭打ち状態になってる
と思っていて
もしかしたら
それに気づいた人達が
心の豊かさを求めたり
そういう人生を送りたくて
都会では無い所へ
移住し始めているのかな
と思ったりもします🤔
そういう私も
都会の暮らしが合わなくて
もっと穏やかなところに移住したいと
思っているひとりではありますが😆🙌
私も平均寿命で見ても
既に人生を折り返してますが
少なくとも
お金持ちじゃなくて良かったと
思っています😊
そして
ここまで紆余曲折あったものの
大事な部分に気づけたこと
それに気づかせてくれた人がいること
その部分に関しては
結果的に
間違った生き方じゃなかった
と思えたことが
ほんとに良かったなって
思います🙏✨
ホントの幸せも豊かさも
人それぞれ価値観は違えど
立ち止まって考えた時に
なんか違う🤔💭
と思ったら
そこがある種の
人生の岐路なのかもしれませんね🍀
気づくきっかけは
きっとどこにでもあって
それに気づくかどうかも
その人次第🌼*・
人生は1度きりですけど
余程のことでない限り
軌道修正はいくらでもできる🙌
そして
小さくても
幸せと感じた一つ一つに
感謝できるようになれば
きっとどんなことも当たり前にならずに
一つ一つの幸せを
大事にできるようになるのかなと
思いました😌✨
そして
その事に
改めて気づかせてくれた
仲良しさんにも
大感謝です✨🙏✨