![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72276671/rectangle_large_type_2_00f0bf4f888ddc1c01ffeb857cffa86e.png?width=1200)
ブランドアイデンティティ
こんにちは🌈
MAKEYELLOW Director KITAMASA です。
この度、ブランド設立当初から使用していたブランドネームを MAKEY から MAKEYELLOW に変更したので
今日は、ブランドの顔でもある
ブランドネームに秘められた思いについて振り返ってみます。
#MAKEYELLOWのプロダクトには魔法をかけています
#その一つです
━━━━━━━━━
ブランドネームとは
━━━━━━━━━
服の襟元などに付いているタグと言われるものです。(近年、プリントで刷っているもの多い)
高さ6.5cm × 幅2.5cm の世界での表現。
#上の数字は自身のブランドのネームサイズ
#色んなサイズがあります
高級感を出したいのか親しみやすさを出したいのか可愛さを出したいのかなど洋服のテイストを決定づける大切な要素です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランド設立当初から掲げているサブタイトル(想い)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72276674/picture_pc_7f234a973486cedb99487d73a42292c5.png?width=1200)
【Deliver MAKEYELLOW product and your love all over the Earth.】
「地球上に MAKEYELLOW プロダクトとあなたの愛を届けます。」です。
ブランドが掲げる黄色とは幸福と希望の象徴であり、製品・サービスを通じて受けとった方の豊かな人生に貢献できるクリエイティブを目指しています。
ですので、必ず MAKEYELLOW のプロダクトには黄色が入ってたりします。
━━━━━━━━━━━━
MAKEYELLOW の織ネーム
━━━━━━━━━━━━
織ネームの素材も、数ある黄色の糸サンプル帳から値段を無視して自分の中で一番好きな色(発色が綺麗な色)を選択して織っていただいています。
#当初から黒い洋服をメインに展開していく予定だったのでそこに一番生える色を選択
高密度織により、美しい光沢で高級感のある仕上がりとなり、更にはブランドロゴの細かな表現を可能にしてくれました。
MAKEYELLOW のブランドネームは
完璧なクオリティーで仕上げていただいております。
ブランドでは、上質で高級感のある仕上に一番拘りました。
#誰に見せても恥ずかしくないブランドネーム
#その理由はあなたの愛を届けさせて頂くからです
━━━━━━━
織ネームの歴史
━━━━━━━
1911年頃に兵庫県で考案された仕組みが進化してできました。
当初、手織機だった機械も1935年頃から機械の動力を使った織機に代わり生産性とクオリティーが向上していったと言われています。
⚫︎織ネームの制作工程
縦糸に横糸を一本一本折り込むことでロゴのデザインを表現していきます。
①織機で織る
②縮みを防止する加工
③シワを伸ばす加工
④検品
⑤カット
織機で織ってカットだけではなく。
加工も何工程もあります。
━━━━━━━━━━
あなたの愛を届けます
━━━━━━━━━━
MAKEYELLOW は、
世界中で困っているこども達を
世界中の大人達でサポートする世界を願い設立しました。
ブランドでは、お客様と生活に困窮するこども達への支援の輪を広げる目的とサービス・製品の売上の一部をこどもたちを支援する団体にドネーションする目的で活動をさせていただいてます。
#今は小さな活動かもしれませんが常に良い未来を模索しております
また、支援活動に協力してくださった仲間を
愛と敬意と親しみを込めて 【 YELLOWMAKER 】イエローメーカーと呼ばせていただいております。
プロジェクトで掲げる黄色とは「幸福と希望の象徴」であり、YELLOWMAKER とは「幸福や希望を生み出す人」という意味です。
YELLOWMAKER のロゴにあるイエローラインには、世界中の YELLOWMAKER が黄色い線で繋がり、世界中で支援の輪を広げていきたい想いが込められています。
#こども支援者の可視化
MAKEYELLOW は、まだ知名度のないブランドですがこういったブランドアイデンティティを持ってクリエイティブに向き合っています。
今後も皆様の想いを世界中に届けられるブランドとして成長していけられるように努力して参ります。
━━━
最後に
━━━
設立時に制作したブランドネームも1000個がなくなり、感じることも多々ありました。
まず、約1000個のプロダクト制作。
そして販売。
作り手の責任とお客様への満足度の向上。
そして、
いつもMAKEYELLOWを御愛用くださったり、応援してくださる皆様への感謝の気持ちが溢れてきました。
いつも支えていただき
本当にありがとうございます!
#そして色んな世界を見せていただきありがとうございます
#愛と敬意を込めて
#感謝します
新たにブランドネームを制作し、
より一層精進していかなければと思っておりますので、今後ともブランド共々応援宜しくお願い致します!
#今年は更なるクリエティブを目指します
#楽しみにしていてください
MAKEYELLOW Director KITAMASA
━━━━━━━
MAKEYELLOW
━━━━━━━
【年齢にとらわれることなく永遠にこども心を輝かせる】をテーマに、愛と楽しさあふれる自由な環境から製品・サービスを発信します。
・Instagram
https://instagram.com/makeyellowstore?r=nametag
Instagram フォローしてくださると励みになります😇🙏🌈☁️☁️☁️✨✨
・MAKEYELLOW (Lit.link)
https://lit.link/MAKEYELLOW