![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96616847/rectangle_large_type_2_424b9e4707193714cfb3a6ffa96ebe3f.png?width=1200)
さいごの日。
というわけで今日で連続更新一旦おしまい。
とおもうとなんだかさびしくってね~~~どうしましょうねって感じなんですけど、ちょっと仕事の山場の疲れもあったりしてここらで一区切りつけた方がよさそうだなと思ったので。
あとね、仕事してると圧倒的にネタがねえんだ。仕事先と家の往復!おしまい!!人間は疲れが限界に来ると電車内で立って眠れるし今日発売のグラコロおいしかったです!!
11/30ってなんだか特別な日です。
この日が来ると妙にしんみりします。
一足早い大晦日を迎えたような、今年も早かったねえと自己対話するような。
……何の日かっていうと誕生日の前日なんですけど。
昔から誕生日の前日は「XX歳最後の~~か」と思って暮らしてます。(例:「29歳最後の風呂か~」)
35歳最後の仕事は朝早くから夜遅くまでくったくたになる仕事だったし
35歳最後の服は悲しくなるぐらい地味な服(グレーのニットのハイネック+グレーのタイトスカート+黒ジャケット+黒スニーカー)だった。
35歳最後の食事はグラコロセットだったし。
35歳最後のエンタメはM-1ファイナリスト発表会だし。
そんでもって35歳最後の挑戦はこの10日間連続note更新。
なんともまあ中途半端な時期なんですよね、もうすぐ新年を迎える師走の入り口が誕生日なのでお正月のリセットモードが2回来る感じで。
自分が年女という自覚もない。
別に明日から何かが途端に変わるってわけでもないです。
今日から生まれてからプラス一日されるだけ。
なのになんだかセンチメンタルになる一日なんですよね。
強いて言えば紛れもないアラフォーになるってことぐらい……。
でも20になるときも30になるときも35になるときも怖くはなかった。
30になったとき20に戻りたいかと言われたらそうでもなかった。
やっぱり自分の一番は「今」だし、それが一日分の経験値がプラスされる「明日」ってもっと最高になれると信じているしそうだと思ってるし。
だから多分明日も人生最高な日のはずなんです、どんな最悪な日だったとしても。
とはいえ社会人なので明日も普通に仕事なんだよなーーー。
家に帰ったらケーキが待ってるぐらいかしら。
(我が家では平日に誕生日が被ったら土曜日か日曜日にご馳走をずらすシステム)
あ、でもプレゼントはちゃんと欲しいアクセサリーを指定してリクエストして週末に買いに行くので楽しみにしてますふふふ。
36歳の抱負……は、
なんか2023年と2024年は仕事運が良いみたいなんで年明け引き続きばりばりがんばったろうやないかという話と、2025年に独立運があるということに対してどうすっかな~という感じです。
今の業種で独立するのは嫌だなあ。同業他社でめっちゃ食い合うことになるし。
ぼんやりと描いている夢はあります。
好きな文章が書いて生活できたらいいのになって。
多分、初めて自分のパソコンを手に入れた頃から。
とある新人賞に応募したときは最終選考直前で落選になって、すごく悲しかったけど達成感もあったし選考の文に書かれていた一言に本当に救われた。
家族はいい顔をしなかったけど周りの大人の人たちはどんな人もずっと「あなたは文章を書き続けなさい」と言ってくれてた。
それだけが頼りで、今までずーっと文章を書いている。
ただまあ、現実を生きる私は安パイの生活を狙っていただけなんで一つもその夢は叶えられてはいないんですけど。
なのでこの10日連続投稿はどこまで私が文章に対して向き合えるのか自分で自分に問いかけるためにやってみたようなところもあります。
偶然にも投稿回数を間違えた結果にこのタイミングで迎えることになったことも奇跡的だなあと思っています。
で、実際書いてみてどうでした?
10日間連続投稿。
……とってもたのしかったです!!
前半はネタ探しのために色々足を運んだり、後半は疲れてきちゃってその分内省的になったりガールズのお知恵を拝借したり。
そのどちらも自分のためになる行動や思考だったなと感じています。
インプットとアウトプット、そのどっちもが出来た10日間はなかなかなかったんではないでしょうか。
何より読んで頂いた方々から毎日反応を頂けたのがすごく嬉しかったですし、その気持ちでまた次に挑むことが出来ました。
本当にありがとうございます。
こんなに書きたい気持ちが心の底にあって、それが自分という体をすり抜けたファッション関連のコンテンツとして書き表せることに未だに驚きを隠せません。
私、自分のことをこんなに饒舌に語れたんだな、と自分に感心しています。
グッズTシャツと短パンで夏を過ごした私に「お前今年の後半えらいことになるぞ!!」って言っても信じないだろうけど。
こんなにもまだ自分を愛することが出来る。
こんなにもまだ自分に苦しむことがある。
今までの人生で未開の地だった「ファッション」を通じて、私はもっと自分を知ることが出来る。
その喜びを文章で書き表すことが出来るなんて、こんなに嬉しいことはない。
ああやっぱり今の自分が一番いい。
生まれ変わっても私になりたいかと言われたらそうじゃないかもしれないけど、でも今の私は気に入っている。
明日も自分史上最高の自分であるために。
たとえどんなに最悪な日でも最悪な世界でも私は最高で居続けるために。
じゃあ明日も早いんで今夜はこのへんで。