![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98349067/rectangle_large_type_2_d4d964c4d8931315cd1f7c92e6201302.png?width=1200)
愛してるの気持ちだけで。
本日は推しの誕生日です!!(大声)
日付が変わる直前ですがおめでとうございますと世界の片隅から祈ってます。
きっといい一年になります!!なってほしい!!
そして板の上で見れることを本当に楽しみにしています。
そんな日に素敵な指輪が届きました。
otayori(@otayori_jewelry)さんの刻印リングです!
というわけでotayori (@otayori_jewelry )さんの刻印リングが届きました!きゃーんかわいい! pic.twitter.com/x9mlGuNkl2
— おだまき (@mushimono) February 18, 2023
今日の日付ともう一つ日付が入っているんですがまあじつはこういうことになっていまして。
一推しの誕生日に一推しと二推しのお誕生日を淹れた刻印オーダーリングが届くんですよ……泣きそう……二人そろってるところなんてもう2年近く見てないんだよ……よよよ……それが今日いきなりお祝いするってえ……!! https://t.co/kCFETFt6WS
— おだまき (@mushimono) February 17, 2023
(興奮しすぎて誤字ってたなわたし)
オタクはちょろいのですぐこういうことで泣いちゃいます。
弱い生き物だから。
えーんハッピーバースデー!!
色とかもシルバーとゴールドで迷ったんですけど
やっぱまあSTAY GOLDってことで……二人にいつまでも純真に輝いててほしいので……。
……オタクなんでこんなにすぐクソデカ感情背負ってしまうんやもう!!
文章を書くということ
いきなりテーマが変わるんですけど、最近小説を毎日短いものを書くことにしていて一週間つづけてみました。
で、どうなったかというと。
「気が乗らない時でもネタが浮かばない時でも手が自動的に書き始める」
ってことに気が付いたんですね。
なんでもいいから思いついたセリフを一個書いてそこから話を無理やり広げていくと大風呂敷までいかなくてもハンカチぐらいにはなるので。
そう、筋トレや自転車と同じです。
例えどんなに衰えてても文章を書くことを一度覚えていれば
反射的に自転車も漕げるし筋肉は育ちやすくなってるんです。
私かれこれ22年?ぐらいは小説らしきものを書いたりこういうnoteやブログもやってて、とにかく書くことがだ~いすき💜という人間なのですが
たまに休んだ後とかでもすぐ復帰できるのは鍛えた分だけはあるんだなとは自負しています。
文章上手くなりたかったら、とか、そもそも文字に慣れ親しみたかったら、と聞かれたら「毎日書くしかないです」としか答えられないのがすごく悔しいんだけど文章は筋トレと同じで書いた分だけ蓄積されるので日記でもnoteでもツイートでも毎日続けることでしかつかない筋肉があります…
— おだまき (@mushimono) February 16, 2023
文章下手~とか苦手~とか遠巻きにしている人こそ、ちょっとずつでも毎日書いてみることしかおすすめできないです。
なぜなら近道はそれしかないから!!
それこそ私は文章書くのが得意で料理もそこそこできるのは
「好きで得意で簡単にできちゃうから」なんですよね。
でもその分たくさん作ったり書いたりして試行錯誤はしています。
で、ファッションになると急に迷子になるのは
「好きで得意で簡単にできちゃう」のとは真逆の存在だからです。
その分苦手にしていたからと実践をあきらめてたことがたくさんあります。
だからたくさん見て妄想して何回も試着することが必要だよ!!というあきやさんの言葉はめちゃくちゃ沁みますし、その通りなんだよなあと痛感しています。
こっから楽しみたかったら「ファッション筋」を鍛えなきゃいけねえんだよなあ!!って気持ちでいっぱいです。
「好きこそものの上手なれ」とは言いますが(そして私もその通りだとは思っていますが)
苦手なものを得意にするにはやっぱ反復演習しかないんだよねえっていう
人間の持つ学習能力ってやつよお~……と若干苦々しく思いながらもわたしもファッション一兵卒として頑張ってる最中です。
あとは「得意な人から教えてもらう」ことですね。人の力を借りるのもまた大事。
そう考えるとファッションって「自分自身の創作活動」だなって思いました。
何度も試行錯誤して表現したい自分に変えられるアイテムを持てるのって……すてきやん……。
これからも果てしない分基礎体力を上げておかないとな!
と改めてファッション道(男道的なアレです)に立ち向かう決意をした私なのでした……!!