健康を大事にする男
こんばんはイエローです
火曜日の夜に放送されている医療系のドラマを長男と見ているんですけど
今週はスキルス胃がんで苦しんでいる患者さんと向き合う主人公の話でした
ドラマはフレッシュな雰囲気で若さあふれる内容なんですけど
今回はそのスキルス胃がんの患者さんがなくなってしまったことで
わたしが入院したら
子どもたちはどうなってしまうのか
と
心配になってきてしまったお話
実際ひとり親で子育てをしていると
きっと体調一つ崩せない現実があるのではないでしょうか
入院なんてしたら
どうやって子どもたちの生活を守ることができるのか
もちろん実家が近かったり友人がいたり
そういう環境があればまた違うのかもしれないですね
いまのわたしはそういう環境じゃなくて
頼れる人がいない
とたんに危機感を感じてしまいました
怪我もできないし
ましてや病気にもなれない
あと10年くらい元気で健康に毎日を過ごすこと
それがなにより一番なんだと思います
長男と生活し始めて半年
太ったりすることはなかったけど
運動する時間は少なくなった気がします
サーフィンくらいしかしていない
食生活はというと
最近になって断酒をしていてもうすぐ1ヶ月
今書こうとしたとき2週間??
って思ったけど
時間が立つのは早いですね
最後にお酒を飲んだのは3週間前です
最後に飲んだのはビールだったような
そんなに記憶にありません
お酒をやめようと思ったきっかけは
体が乾燥するから
肝臓に悪いとかそういうことじゃなくて
体がカサカサになるのは水分不足でして
利尿作用のあるアルコールをやめてみようと思ったわけです
3週間経って良くなったかというと
あまり実感はないです
寝起きがよくなったかというと
そうでもなくて
あんまり効果はないかな
あるといえば、お財布に優しくなったかな
お酒を買わなくなったから多分1月の家計簿は5000円くらい安くなったと思われます
ちなみに1月の食費・日用品費は6万円くらい
8月から菓子パンを辞める生活をして
体の湿疹は少し落ち着いているものの
痒さはまだまだ強くて
たまに眠れないときがあったりして
近いうちに皮膚科におくすりを貰いに行こうと思っています
健康って本当に尊いですよ
失って初めてわかる
親と歯
でしたっけ
健康も本当にそのとおりで
体がかゆくないその日まで試行錯誤して
快適さを目指します
今日はビオスリーを買いました
腸活ってやつです
最近キャベツが高いから
キャベツを食べてないのですが
おつうじがそんなによろしくなくて
ごぼうとかにんじん、玉ねぎを主に野菜としてとっているけど
葉物野菜がちょっと足りない感じです
整腸剤は興味があって
去年から飲みたいと思ってたんだけど
この体の痒さは
わたし的には腎臓の数値があまりよろしくないので
そっちからくるかゆみなのかなと思っています
なのでyoutubeで
腎臓によい食事とか
腎臓によい習慣とか
これだけは食べるな
みたいなコンテンツを消費しています
20代のころから尿酸値高めでしたし
クレアチニンもBかCだったし
なにかと腎臓疾患に御縁があるのかもしれません
食事運動睡眠が大切なのはわかってます
もう少し食事や運動も改善していかないとな
体の健康あっての子育てや仕事だと思います
一時期腎機能の数値は良くなってたんだけど
なかなか難しいなって思います
まあ、あと10年はなんとか頑張りたいし
20年は透析とかしたくない
というか一生したくないけど
いつか腎臓病になってしまうこともあるかもしれないな
先のことを不安に思うより
今を大切にしなくてはとは思います
諦めないで良い習慣を手に入れていきます