残業しようと思ったけどやることなくなったから帰ってきてしまった日
こんばんはイエローです
昨日はあんまり仕事がうまくいかなくて
今日も朝からやる気もでなくて
なんとか仕事に行きました
でも仕事の時間が始まれば
予定していた打ち合わせの準備をするし
その打ち合わせもなんだかんだうまくいったので
よかったです
仕事の進め方に関して
我ながらセンスあるんじゃないかと思ってます
訓練の企画をやっているんだけど
そのスケジュール調整から
訓練メニューの考案
それに付随した協力してもらう他のグループとの調整
そこから出てきた課題の解決案
自分のグループでもう一度検討して違うグループのと調整を図り
だんだん形にしていく
やってて面白い仕事だなって実感しているし
わたしだからこそ積極的にできる仕事なんだとも思っています
淡々とこなしつつ、着実に前に進んでいる感じがするのがとても心地よいです
少し話はずれますが
プライベートでうまくいかなったとして
でも仕事があれば
没頭してしまえば
そのプライベートのことを片隅におきつつ
考えないで済むこともあるよなって思いました
逆に昨日みたいに仕事がうまくいかないときは
ゆっくり休むのが正解何だと思う
では仕事もプライベートもうまくいかなかったら
どうしよう
そのときはサーフィンをしよう
ということで
順調に仕事が進み
残業して仕事をこなそうと思ったけど
今日やることはなくなってしまったので
帰宅することに
長男に塾の送迎ができることを電話で伝えて
のんびり車の運転
音楽も聞かず
タイヤの走行音とエンジン音が車内に響く
心地よい疲れとともに
ちょっと眠い感じもしつつ
今日もよくがんばったと自分をほめます
帰宅して
長男を塾に送って
ご飯を作って(簡単な玉子丼)
いまここ
お風呂に入って、洗濯して
長男を迎えに行って
今日もゆっくり休もう
週末は引っ越しだから