見出し画像

12/4 NY株式・振返り CRMとMRVL決算が牽引した🤔🦖🦞ビットコインが10万$突破🙀🙀🙀


まとめ やはりAIか🤔

🐯こんにちは
 前日のアフターとプレマーケットで、セールスフォースCRMマーブテクノロジーMRVLの決算が発表されたが、両者とも市場の評価を高く、これを受けて本マーケットではエヌビディアアマゾンの株価が、よく伸びた。やや言い過ぎかもしれないが、AI革命相場第二弾を想起させた。アマゾンは、新しい大規模言語モデルが評価されているようだ。
 昨日発表された経済指標は、ISM非製造業の景況感が軟化し、この結果は長期金利の低下を促すとともに、ラッセル2000の推移に影響した可能性がある。
 相場の牽引役は、やはり、AIだったか🤔
*ビットコインが、10万ドルを突破した記念すべき日だ🥰🙀🥰🙀

S&P500 日足

🐬前日比0.05%上昇、6049ℙ。

日足

S&P500 分足

👇プレ先物が、セールスフォースと、マーブルテクノロジーの決算で上げて、
①寄りは、前日比20ℙ高くスタート。3時過ぎまで激しいバンド上げ。上昇角度は緩やか。GAFAMやダウ銘柄も売り買い交錯
*バンド上げ=現物売り買いの葛藤を伴う上げ 6075まで
②パウエル発言(3時から スクリプトなし)を警戒した下げ。6065まで
③パウエル発言が、穏当であったことから、急速な買い戻し。一時6090ワンタッチ。
④ラストゾーン

分足

金利の動きと経済指標

🐬米債券利回りは、0時に発表されたISM非製造業指数をに反応して一気に低下に向かった。3時過ぎは、パウエル発言を警戒して、金利は若干上がったが、内容を確認して再び低下した。

🦉経済指標 ADP雇用者増は、予想より低かったが、「堅調」の範囲。ISM非製造業指数は、減速を示した。

Investment.com

ISM非製造業👇 Nov=52.1 9、10月に比べると軟化。

Investment.com

👇12月FOMCでの利下げ確率は前日とほぼ変わらず74%(←73%)、来年は3月と6月、2回の利下げ見込み。

CME

5指数の動き

SOXが上位、マーベルテクノロジーの決算に刺激を受けたか。
ラッセル2000が下位。ISM非製造業指数に影響を受けた可能性がある。

分足

👇SP500
半導体とソフトウェアの上昇が目立つ。金融、エネルギー、通信が全体的に弱い。

Trading View

👇ダウも凹凸が激しい

日経

メガテック・ハイパースケーラーの動き(3日間)

本日は、アマゾンが躍進。新しい大規模言語モデルが評価されたか🤔
セールスフォースCRMの決算が評価された。

分足
日足

SOX主要銘柄の動き

🦉NVDAが、3.46%上昇、MRVLの決算に刺激を受けたか🤔
マーベルテクノロジ-MRVLは、オーダーメイド型AIチップが脚光を浴び、決算で裏付けられて、23%の上昇。

分足
日足

その他

VIXの動向

日足

原油と金

原油価格は、ISM非製造業指数の減速を受けて低下したようだ🤔

分足

ドル為替

フランスの不信任決議は、織り込み済か🤔

10分足

ビットコイン

昨日、10万ドルを突破した。

時間足

以上


#米国株 #SP500 #ナスダック #SOX #NYダウ #アマゾン #エヌビディア #ドル円 #ビットコイン #原油価格 #NY市場 #セールスフォース #日経平均 #日本株

いいなと思ったら応援しよう!