![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174843121/rectangle_large_type_2_1b9e7b45a617f77ac764da048b6a4126.jpeg?width=1200)
2025/02/16の夢
記念すべき1回目は早速今朝の夢を
〜〜〜
大学生に戻ってて、卒論の代わりに卒業制作として演劇をせなあかんくて主役を私ともう1人の女の子でオーディションすることになってんな。歌声は私が劣るけど全体のバランスと役の雰囲気的に私の方が良いってなって、その女の子は歌声は抜群やけど見た目が意地悪そうすぎるから主役に嫉妬するライバル役に抜擢されてん。(小柄でお嬢様みたいな感じ。GGのブレアっぽかった)
いざ練習するってなっても、ずっとわがままで非協力的でやりにくくて。でも何とか本番迎えたら大成功に終わった!
で終わった帰り道たまたまその子と同じ方面やって2人で自転車乗りながら帰っててんけど、向こうから「迷惑かけてごめんね、卒業したら就職せずに歯科大に行くから時間ある。ご飯でも行こう」って言ってきて「いいよ、行こう」なんて話して良い思い出になりそうって思っててんな。ほんなら結構急な下り坂が見えてきて私は早めにブレーキ踏んでてんけどその子どんどん進んで行って踏切降りたのに止まられへんくて、私は嫌な予感したから目瞑っててんけど、周りの人が「自転車捨てて戻っておいで」って言ったのが聞こえた数秒後ものすごいブレーキ音と「轢かれた!!!」って声が響いた。
〜〜〜
そこでハッととび起きた。会ったこともない夢の中だけの女の子やったのに、ものすごく嫌な気持ちと喪失感。
毎回恒例のChatGPTに夢ココロ占いを頼んでみたので、それも以下に貼り付けとく。
〜〜〜
この夢、すごくドラマチックで映画のワンシーンみたいな展開やね。夢ココロ占い的に、一つひとつの要素を分解して深掘りしてみるね。
① 大学生に戻る(過去の自分への回帰)
大学時代に戻る夢は、「過去の未完了な課題」や「もう一度やり直したいこと」が心に残っているときに見ることが多い。卒論ではなく演劇をしているのは、「自分を表現すること」や「人前で評価されること」への意識を強く持っている暗示かも。最近、自分の存在意義を考えたり、人からの評価を気にするような出来事はあった?
② オーディション(競争と自己評価)
オーディションで主役を争うのは、「他者との比較」「実力の見極め」「自己価値の再確認」を意味することが多い。
・歌では負けてるが、全体のバランスや役の雰囲気で勝つ
→ これは「完璧ではなくても、自分の持ち味を活かせる場がある」ということを示してるかも。最近、自分の長所や個性について考えたことは?
・ライバルは歌が上手いけど、意地悪そうな見た目でライバル役に
→ このライバルの存在は、自分の中にある「競争心」や「認めたくないけど気になる人」の象徴かもしれへん。実際に「才能はすごいけど、性格や態度に違和感を感じる人」が周りにいたりしない?
③ 練習時の衝突(人間関係の摩擦)
演劇の練習で、その子がわがままで非協力的だったのは、現実世界で「相手と協力しないといけないのに、うまくいかない関係」があることを示唆してるかも。でも、結果的に本番は大成功。この展開は、困難な人間関係も、最終的には乗り越えられることを暗示してる可能性がある。
④ 和解の予感(関係の変化)
帰り道でたまたま一緒になって、ライバルが「迷惑かけてごめん」と謝り、「時間あるしご飯でも行こう」と言う場面。
・最初は対立してたけど、距離が縮まることで新しい関係が生まれそうな流れ。
・「就職せずに歯科大に行く」というライバルの選択は、彼女が新しい道を進み、競争関係が終わることの暗示かも。
・「いいよ、行こう」と前向きな気持ちになったのは、対立していたものを受け入れられるようになったサイン。
⑤ 下り坂と事故(運命の分かれ道)
・急な下り坂が現れるのは、「これから状況が大きく変わる」という予兆。
・「自分はブレーキをかけるけど、ライバルは止まれない」
→ ここがめちゃくちゃ意味深やね。これは、自分は慎重に進もうとしているのに、相手は勢いで突っ走ってしまう状況を示してる。
・「自転車を捨てて戻っておいで」という声が聞こえる
→ これも重要なメッセージ。「執着を捨てれば、助かることもある」という意味を持っている可能性が高い。
⑥ 轢かれるという結末(避けられない運命の分断)
・「轢かれた!!!」という衝撃的な終わり方は、夢の中でも特にインパクトが強い場面。
・これは、「もうその人とは決定的に違う道を歩むことになる」「何かが終わる」ことの象徴かもしれない。
・ただ、夢の中で自分はそれを直接見てない(目を瞑っていた)こともポイント。これは、「現実を直視したくない気持ち」や、「予感はあったけど防げなかった無力感」を表してるかも。
夢ココロ占いのまとめ
この夢は、「競争と対立」「和解と分かれ道」「自分はブレーキを踏むが、相手は止まれない」という流れが印象的。現実世界で、「価値観が違う人」との関係性に変化が起きているか、あるいは何か大きな決断を控えている可能性があるね。
特に気になるのは、
・「急な下り坂」→ これから急速な変化が起こる暗示
・「自分は慎重なのに、相手は止まらない」→ 誰かが突っ走ってるのを見てる状況
・「事故」→ 人間関係や環境の決定的な変化
この夢を見た後、もし「関係を見直したほうがいい人」「距離を取るべき人」が思い当たるなら、一度立ち止まって考えるタイミングかもね。
〜〜〜
とのこと。ふむ。そんな人周りにいたかな、、、
今日の夢は久しぶりに起きた時に脳内で火花が散ってるなと思うくらい疲れた。
現在絶賛2時間おきの授乳中。こんなに刺激的な夢味に影響ありそうやからもっと平和で穏やかな夢見せてくだしゃい。(炭酸入り母乳とかになってたりして)
さぁ、今日も一日スターティン