
◼️2023/24ACL出場チーム紹介 山東泰山
*11/5 リーグ戦終了時点のスタッツに更新
*12/30 GL通過、更新
*24年1月~ 24年以降の情報に随時更新
*有料でも殆ど無料で読めます、払う価値ありと感じたら投げ銭頂けると嬉しいです
・クラブ概要
■山東泰山 Shandong Taishan (カップ戦優勝&リーグ戦2位)

2021年の紹介記事はこちら
・クラブの成り立ち
ホームタウンは中国東部の山東省済南市。1956年に成立した山東省チームが源、94年にプロクラブ山東泰山(泰山は山東省の聖地的な山)98年山東省の国有コングロマリット・魯能グループが資本参加し山東魯能泰山、以降「魯能」の名称が定着。その間にも何度かチーム名変更はあれどプロリーグ創設からほぼ変わらず存続している中国では稀有なチーム。
99年の二冠以降リーグ優勝4回、カップ戦優勝6回、スーパーカップ・リーグカップ優勝各1回。
下部組織が充実し、現チームも生え抜きが多い。ブラジルにサテライトクラブあり(Desportivo_Brasil)多くの選手がブラジルやポルトガルで武者修行経験。ユベントスのブラジル代表DFブレーメルもここの出身。
2022年、中国協会の政策でチーム名からスポンサー企業を外さねばならなくなり山東泰山にチーム名変更。

ホームスタジアムは済南奥林匹克体育中心(Jinan Olympic Sports Center Stadium)総合競技場で6万人近い収容人数だが、伝統あるクラブでサポーターの熱気高く,特にACLは平日でもほぼ満員。
一方で、別途済南市内に専用スタジアムも建設中。

過去の主な所属選手は、マルシオ・サントス、ヴァグネル・ラヴ、ジエゴ・タルデリ、ジウ、ジュシレイ(いずれも元ブラジル代表)
モンティージョ(元アルゼンチン代表)ルイス・ロメーロ(元ウルグアイ代表)ホセ・オルティゴサ(元パラグアイ代表・ヴァンフォーレ甲府)
ニコラ・ウェデック(元フランス代表)プレドラグ・パジン(元ブルガリア代表)
マリンコ・ガリッチ(元スロベニア代表)グラツィアーノ・ペッレ(元イタリア代表)アレクサンダー・ジブコビッチ(元ユーゴ代表・ジュビロ磐田)
ロダ・アンタル(元レバノン代表)ライアン・マッゴーワン(元オーストラリア代表)ジュリオ・セサル・レオン(元ホンジュラス代表)
ニル・ランプティ(元ガーナ代表)パピス・シセ(元セネガル代表)シマオ・マテ(元モザンビーク代表・元ベガルタ仙台)、、歴史が長いだけに錚々たる面子
・過去戦績、監督、移籍市場
・ACL過去戦績
現行ACL出場は2年連続12回目。05年横浜Fマリノスを下しベスト8、16,19年共にGL通過。21年は出場権剥奪、22年はリザーブチームが参加しGL敗退。出場回数の割にGL敗退が多く(7/11回)内弁慶の評判。
そろそろACLでも上位進出して結果を出したい。
・監督
チェ・ガンヒ(Choi Kanghee/韓国)
1959年韓国生まれ。現役時代韓国代表として活躍。監督としては全北現代を長く率い、韓国代表監督も経験。大連一方(現大連人)、上海申花と中国での指揮経験もあり。前監督のトラブル(後述)もあり5月16日に就任
就任直前に全北時代の愛弟子&同胞のソンジュノを失うトラブルも、立て直してチームを上位に戻し、7月はリーグ最優秀監督に選出されている。
2023年、中国リーグ最優秀監督に選出。妥当

・移籍市場の動き(23年)
大連人からDF童磊(TongLei)とMF/DF孫国文(SunGuowen)を獲得、前者はW杯予選でA代表召集歴有、後者は23年3月に代表デビューした実力者。
また解散した広州城のMF黄政宇(HuangZhengyu)、同じく解散した武漢からFW胡靖航(HuJinhang)降格した広州FCのGK劉世博(LiuShibo)、財政難噂される深圳からMF李源一(LiYuanyi)と草刈り場から即戦力級を確保.
また帰化選手の費南多(Fei Nanduo/フェルナンジーニョ)含め選手獲得はいずれも移籍金ゼロ。移籍市場の動きは満点
蔚山現代からレンタルバックしたFWレオナルド(元浦和、新潟、鳥取)も居場所なく長春亜泰へ再レンタル→夏に浙江へ再レンタル。
後述の理由で離脱したソンジュノに代わる外国人として、夏にインドネシアリーグ得点王のブラジル人FWマテウス・パトを獲得。
9月、大黒柱のフェライニが年内限りでの退団を発表。


・移籍市場の動き(24年~)
・フェライニ(引退)モイゼスが23年限りで契約満了退団。お疲れ様でした
・浦項のブラジル人FWゼカ、蔚山のジョージア代表FWカザイシュビリ獲得。チェ・ガンヒ監督のコネクションかKリーグを攻める。あとはボランチ
・DF高准翼、MF彭欣力、DF/FW毕津浩を獲得。皆中国代表歴ある即戦力
中国勢ではダントツの約185万ユーロの巨額投資も、その大半の移籍金を支払ったゼカがキャンプ中に靭帯やって1試合も出ないまま今季絶望。トホホ

・2022年シーズン
前半戦取りこぼしが相次ぐも地力で持ち直し、武漢三鎮とのデッドヒートに。最終的には三鎮と同勝ち点ながら得失点差で及ばず2位。
リーグ戦終了後のカップ戦(足協杯)では決勝で浙江に逆転勝ちで大会3連覇。直近5大会で優勝3回、準優勝2回とカップ戦で強い。まあコロナ渦以降は他チームが外国人や主力欠場で、山東はフルメンバーだったのもあるが
・2023年シーズン状況
・成績

・ピッチ外のトラブル
大型補強にも関わらず、まず超級杯(スーパーカップに相当)で
武漢三鎮に敗戦(0-2)。開幕当初は本調子と程遠かった。
とにかくピッチ外のトラブルが多く、同情の余地がある。
まず開幕前に
MF呉興涵→不倫&賭博疑惑が発覚し登録外 (夏に復帰し2部へレンタル)
MF金敬道→収賄に関わった疑惑で連行
開幕後も前監督郝偉、5月には韓国代表MFソンジュノ、FW郭田雨、恐らくいずれも収賄に関与した疑惑で連行された。
プライベート案件の呉以外は、検察や公安により逮捕または拘留されたため、復帰どころか現役生活続行すら危ぶまれる。ソンは勿論、郭は昨年ポルトガルリーグでプレイ、呉、金ともにカタールW杯予選出場した現役代表。主力級4人+前監督をこんな形で失っては苦戦も致し方ない。

・予想フォーメーション

紹介しきれなかったが、U23以下の中国代表選手が更にたくさんおり、若手も育てている
・選手紹介
選手のスタッツは23年国内リーグの数字
ACL登録メンバー

GK
14王大雷(Wang Dalei) 28試合出場 89年
遼寧省大連出身。16歳でプロデビュー、10代でA代表招集、04年U16アジアユースMVP、U17W杯8強と早くから経験豊富。16年山東加入後守護神として君臨し今年リーグ戦400試合出場達成。
代表通算27cap、15年アジアカップではボールボーイのアドバイスでPKストップ。ロングスローやセットプレーの攻撃参加でたまにアシストも記録する派手目なGK。近年怪我でフル稼働できていないが今も中国代表にも召集され続けている。

18韓鎔澤(Han Rongze) 2試合出場 93年
遼寧省瀋陽生まれ、下部組織からの生え抜き。長年控えだったが、王大雷のケガで出番が増え、開幕前の超級杯ではスタメン。カップ戦が主戦場だが実力的にも遜色ない

DF
2童磊(TongLei) 12試合 97年 RB
浙江省衢州出身。浙江、大連でプレイし今季から山東入り。攻撃力高い右SBで正確なクロスが武器。U23アジアカップ出場。カタールW杯アジア予選でA代表選出(出場無し)。右サイドバックを王彤、吉翔らと争うが終盤負傷離脱

4ジャドソン(Jadson/ブラジル)17試合3得点 91年 CB
186CMの長身CB。日本人お馴染みのポルティモネンセで100試合以上出場後、21年2部時代の武漢三鎮入り→山東へレンタル移籍。守備だけでなく得点力を発揮し2冠に貢献。本調子なら守備の軸だが、今季は怪我に加え退場3回、で出場停止が嵩み欠場が多い。
川崎戦で2得点、特にアウェイ2NDの決勝点はお見事。流石の得点力

5鄭錚(Zheng Zheng) 28試合 89年 LB/CB
山東省済南出身。地元出身、生え抜き一筋。08年にデビュー、22年クラブ史上最多の公式戦351試合出場を達成。元々左SBだが近年はCBで定着。186CMの高さに加えポカも少なく安定した守備、攻撃性能が高い直接FKで得点も。代表19capに留まっているがカタールW杯予選にも出場。フェライニ欠場時はキャプテン務める

6王彤(Wang Tong) 23試合 93年 RB/CB/DMF
遼寧省瀋陽出身。下部組織生え抜き、17歳でデビューしており年齢よりキャリア長い印象。CBや中盤にも対応、そこそこテクニックも。個人的にはSNSでプライベート写真流出していたのが印象に残っている。右サイドバックのスタメン候補だが、終盤の負傷で当面離脱か。代表3Cap。

11劉洋(Liu Yang) 24試合 95年 LB/LMF
山東省青島出身。下部組織生え抜きで16年までポルトガル下部リーグでプレイ経験。サイドバックでは守備が脆く、前目だと迫力不足な印象だったが、クラブ/代表共に監督の信頼厚く、代表でも不動の左SBに定着。攻撃力活かし左MF起用も。
アジア大会(9月下旬~)にオーバーエイジ枠で選出されながらもフル稼働する鉄人。怪我が心配

37吉翔(Ji Xiang) 18試合 90年 RB/LB/RMF/LMF/DMF
江蘇省揚州出身。江蘇生え抜きでクラブの解散で21年から山東入り。若い頃はスピードや突破力売りのウイングだったが、近年はサイドバックに定着。両サイド全般に加え、人員不足のボランチでも起用されるマルチロール。スピードは落ちたが185CMと恵まれた体格でセットプレー時のターゲットにも。2015年アジアカップなど代表11Cap.

27石柯(Shi Ke)24試合 93年 CB
江蘇省徐州出身。2019アジアカップで代表レギュラーだったCB。かつて杭州緑城(現浙江)で岡田武史によってトップに抜擢された。その後上海海港で長く活躍し21年山東へ。足元に不安ありポカ癖も、CBの3番手。

39宋龍(Song Long) 7試合1得点 89年 LB
山東省青島出身。地元の青島経て16年から山東へ。昨年までスタメンだったベテランの左SBだが、チェ監督就任後出番を失いこの夏に退団も噂された。

*24年新加入
毕津浩(Bi Jinhao)16試合0得点(長春)91年 CB/FW
遼寧省大連出身。河南で台頭し15年A代表選出されW杯予選出場。当時はFW、外国人選手との競争の厳しさや、190CMの高さを生かしCBに転向。
前所属の上海申花では主にCBだが、欠員時はFWとしても結果を残した。申花でチェガンヒと一緒だったが、現チームはFW多いので、手薄なCBの控え&時々パワープレイ要員と予想される。

*24年新加入
28高准翼(Gao Zhunyi)20試合0点(武漢三鎮)95年 CB/RB/LB/DMF
吉林省延辺出身の朝鮮族。父も元代表で、14年~15年にカターレ富山、アビスパ福岡に在籍しJ2で得点も記録。15年に福岡から山東に加入もずっとレンタルで山東でプレイ経験はなし。その後広州恒大、武漢三鎮へて今季復帰
CBだけでなく両SBに加え、近年はボランチでの起用も増えている。
川崎戦では右SB起用で1得点

MF
20廖力生(Liao Lisheng) 24試合3得点 93年 DMF/OMF
広東省深圳出身。広州恒大時代にリッピに抜擢され頭角を現すも、広州の財政難で22年に山東へ。痩せ身のセンターハーフ、パスワークやFKが魅力の司令塔タイプ。今季半分以上途中交代。2015アジアカップなど代表6Cap。2016年U23アジアカップで3得点。

*23年限りで退団
10モイゼス(Moisés Magalhães/ブラジル)25試合5得点 88年OMF/DMF/FW
ミネイロでデビュー、パルメイラス時代の16年はブラジル全国選手権ベスト11。19年山東へ。10番背負うが184cmと上背もあり、本職のボランチだけでなくFWでも起用され22年リーグ13得点。積極的な飛び出し、決定的なパスに加えプレースキックも大きな武器で今季10アシスト。
クラブ100試合出場を達成した大黒柱の一人。

13張馳(Zhang Chi) 12試合1得点 87年 RB/RMF/DMF
山東省済南出身。フェライニと並ぶ最年長で地元出身&生え抜き一筋。右サイド全般とボランチに対応。献身的なプレーが持ち味で歴代監督やサポーターの支持厚い。2011年に足を折られたり何度も大けがをしているが復活、息の長い選手となった。年代別代表歴もない彼が名門山東でこれほど長くプレイしてるのは見事。23節は終了間際に決勝点あげた。

*退団 *浙江へレンタル移籍
19孫国文(SunGuowen) 17試合1得点 93年 LMF/RMF/LB/RB
遼寧省大連出身。地元大連へて今季加入。見た目&ポジションが似てることから「大連のディ・マリア」とも。本職はウイングだが近年SBでも定着し3月A代表デビュー。両サイド対応するマルチロール、献身性高く、偶に見事なミドルを決める。難点は技術面の粗さと退場が多い。チェガンヒ就任後出番を失っている

21劉彬彬(Liu Binbin)22試合3得点 93年 RW/LW
広東省出身で下部組織から生え抜きのウイング。172cmと小柄なテクニシャンで、広東省っぽい選手。10代から頭角を現して2015年アジアカップのメンバー入りもし期待された、未だ名門山東と中国代表で定着しており中国有数のウィンガーだと思う

22李源一(Li Yuanyi)25試合2得点 93年 DMF/OMF/RMF
四川省徳陽出身。11~15年ポルトガルでプレイ、帰国後広州恒大経て天津で活躍。深圳では主将務めたが財政難により23年山東入り。U23代表時代はFWや攻撃的ポジションだったが、近年はBoxToBoxのボランチ。スタミナ、守備、前線への飛び出しと何でもこなしチェ監督就任後重宝されている。

*23年限りで退団、引退
25フェライニ(Marouane Fellaini/ベルギー)
26試合11得点 87年 FW/AMF/DMF
ベルギー代表87キャップの大御所でアフロヘアでお馴染み。19年マンUから加入。本職のボランチに限らず、クリザン欠場時はCFでも起用され得意のヘッドで得点源に。今季もキャプテンマークを巻く。バブル時代から生き残りのビッグネーム。23年内での山東退団発表。最後のACLになるだろう

フェライニ退団セレモニー pic.twitter.com/jKwBybDjMl
— ZZ@football (@guojiadui) November 4, 2023
35黄政宇(Huang Zhengyu)16試合1得点 97年 DMF/CB
広東省広州出身。広州富力(のち広州城)でストイコビッチがデビューさせた。22年限りでチームのリーグ脱退により山東に加入。
以前CBだったが近年は守備的MF。加入後暫く出番なかったが、チェ監督就任後評価され中盤で守備的役割を担う。U19,U23アジアカップ出場。

32費南多(Fernandinho/FeiNanduo) 21試合2得点 93年 FW/RMF
ブラジル・サンパウロ出身。フラメンゴなど経て15年中国へ(15~19重慶、19河北、20~21広州恒大)19年に中国国籍取得。しかし怪我がちで帰化したのに中国代表出場はゼロ。何のために帰化したのか
重慶時代「オートバイ(摩托車)」の異名ついた、スピードが持ち味のウイング。今季新加入も、21年広州退団後約2年無所属でコンディションに懸念。殆ど途中出場でスーパーサブ的起用が予想される。
川崎戦2試合とも途中出場で1得点

38謝文能(Xie Wenneng) 7試合3得点 01年 AMF/RMF/LMF
広東省梅州出身。生抜きで昨年レンタル先の2部で10得点。期待の若手だがU22代表の主軸でもあり代表活動で今季山東で出番少なかったが、
25節青島戦で2得点。海港との大一番でも同点ゴール、チェ監督の評価も高く終盤戦でスタメンが増えて今後に期待。

43買鳥郎·米吉提(Mewlan Mijit) 2試合 04年 AMF/RMF/LMF
新疆ウイグル自治区伊犁出身のウイグル族。U20代表で10番背負い今後が期待されている。ウイグル出身で山東の下部組織上がりが結構多い。
2列目での起用が予想される。カップ戦で1得点

*24年新加入
7カザイシュビリ(Valeri Qazaishvili/ジョージア)
35試合11得点(@蔚山・韓国) 93年 AMF/FW
フェライニ&モイゼスの穴埋めとして、チェガンヒ監督の韓国コネクションから獲得。オランダ、ポーランド、アメリカ経て蔚山で100試合以上出場。
3年連続出場しておりACLも経験豊富。ジョージア代表62試合13得点。
174CMの攻撃的MF

*24年新加入
77彭欣力(Peng Xinli)4試合(上海申花)14試合1点(青島海牛)91年 DMF/OMF
四川省成都出身。地元の成都謝菲聯(解散)でデビュー、広州恒大では出番恵まれずも、重慶や上海申花で活躍し18年A代表2キャップ。
中盤のオールラウンダーで、組み立てるタイプの印象。

67呉興涵(Wu Xinghan)12試合1得点(南京城市) 93年 LW/RW
クラブ生抜きのウイング、中国代表でワールドカップ予選にも出場した実力者だが、前述不倫騒動で23年前半は登録外に。後半は2部にレンタル。プレシーズンキャンプでも好調。まあ収賄とかじゃなくてまだ良かった

44徳爾加多(Pedro Delgado) 11試合0得点 蘇州東呉(2部)
97年ポルトガル出身。ポルトガル代表としてU-20ワールドカップに出場。インテルやスポルティングの下部組織に在籍していた。祖父が広東省出身で19年に中国国籍取得も、前述ポルトガル年代別代表で公式戦出場しているため中国代表入り不可&リーグ戦でも外国人扱いとなり、近年は山東で外国人枠溢れ2部でレンタル暮らし。何しに帰化したのか・・

FW
8マテウス・パト(Matheus Pato/ブラジル)
7試合1得点(2試合3得点@ボルネオFC) 95年 FW
夏に新加入。フルミネンセでプロデビュー、韓国の大田経て、前所属のボルネオFC(インドネシア)では22/23シーズンにインドネシアリーグ得点王。
クリザンとフェライニに次ぐ得点源。強烈な右足キックを持っておりFKキッカーとしても期待されるも、怪我もありまだ本調子には程遠い。

23クリザン(Crysan)22試合12得点 96年 FW/LMF
ブラジル出身。22年にポルトガル・サンタクララから加入。191CMの長身だが高さより、パワーや個人技で強引にゴールを奪う。22年は25得点決めた主砲、今季は怪我で欠場多いがフェライニに並ぶ得点源だ。
川崎戦では2得点、ACL今大会通算8得点を上げているエース格

29陳蒲(Chen Pu) 28試合5得点 97年 FW/LWG
重慶生まれの生え抜き。ブラジルのDesportivo Brasilに在籍し、河南、石家庄(現滄州)へレンタル。22年に8得点とブレイクし、23年A代表デビュー。左ウイングでの起用が最も多いが2トップの1角も。ブラジル仕込みの技術か、トリッキーで創造性あり(中国人選手にしては)決定力も高い(中国人選手にしては)一方で判断力が課題か。24年アジアカップ選出も出番はなし

*退団、青島海牛へ
24胡靖航(Hu Jinghang)4試合3得点 97年 FW/LWG/RWG
湖北省鄂州出身。上海海港の下部組織出身、年代別代表常連でU23アジアカップで10番。17年リーグ最優秀若手選手。昨年武漢長江にいたがチーム解散で山東へ。武磊2世と期待されたが伸び悩み、山東でもあまり出番なし。
、、と思ったら最終節でいきなりハットトリック

*24年新加入
ゼカ(Zeca/ブラジル)37試合12得点(浦項・韓国)97年 FW
チェガンヒの韓国コネクションで獲得②。22年大邱FC、23年浦項でACL出場。グループリーグでは4試合3得点。約180万ユーロの移籍金で、フェライニの穴埋め、クリザンと共に得点源と期待される190CMの長身FWだったが、開幕前のキャンプで大怪我。試合出る前に今季絶望。トホホ‥

・個人的展望
いろいろあったけど、そこそこの戦力を有し、ACLの実績豊富なチェガンヒ監督&フェライニがいるうちに過去最高のベスト8以上を目指したい。
選手層豊富で、海港のオスカル、三鎮のスタンチュのような替えが効かない選手も特におらず。国内リーグとローテしながら勝ち抜ければ
*(GL突破後)大黒柱のフェライニ&モイゼスが退団、代役の確保が急がれる。
2人が欠場したGL最終戦はマリノスに完敗(0-3)、穴は大きい。

以下、ハイライト動画を
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?