世界各国の市場評価額No.1選手(アジア・オセアニア・北中米カリブ)
掲題の通り、世界各国のNo.1選手は誰か?を市場評価額で纏めてみた
参考にしたのは中国のアプリ「懂球帝」とTransfermarkt の評価額(評価額は両サイトで同じ)
単位はユーロ。有名選手は特に説明しません
(全大陸やろうと思ったが、とりあえずよりマイナーな3大陸まで
欧州、南米、アフリカは気が向いたらやります)
![](https://assets.st-note.com/img/1698288909850-kc3U1diqIX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698288974877-UUyvpNBZxz.jpg?width=1200)
◆アジア
日本
久保建英&三苫薫 共に5000万
まあ説明不要。久保は兎も角、大卒の三苫がここまでの選手になるとは
韓国
DFキムミンジェ(Kim MinJae) バイエルン(ドイツ) 6000万
ソンフンミン超え、アジア最高額選手に。2年前北京にいたのに・・
![](https://assets.st-note.com/img/1698288705568-97ESf7BZtl.jpg)
北朝鮮
FWアン・ビョンジュン(An Byong-Jun) 水原三星(韓国) 65万
日本生まれ日本育ち、Jリーグへて現在韓国KリーグにいるFW。
コロナ前後に国際試合が無かったこともあり、国内組殆どの選手に金額がついておらず。
本来ならセリエAにいたハン・グァンソンあたりなのだろうが、元気かなあ
![](https://assets.st-note.com/img/1698718962001-cxU5hOluBt.jpg?width=1200)
中国
FW武磊(Wu Lei) 上海海港 150万
スペイン・エスパニョールでもプレイした彼ももう32歳、超える選手がなかなか出てこないのも問題
![](https://assets.st-note.com/img/1698288629571-84iZM3tCGd.jpg?width=1200)
香港
FW安永佳(Matt Orr) 広西平果(中国) 40万
父がニュージーランド人で同国籍もあり、アメリカやカナダで育ち
現在は中国2部で今季14得点。
![](https://assets.st-note.com/img/1698288220844-RCxaNIzNhh.jpg?width=1200)
中華台北
MF周定洋(Tim Chow) 成都蓉城(中国) 80万
94年英国出身、祖父が浙江省出身で国共内戦後に台湾、その後英国へ移住。17年中華台北代表入り、19年から中国本土に渡り現在チームのキャプテンに
中華台北代表で1試合しか出てない、勿体ない。出なければ充分本土の代表入りする実力ある選手だが
![](https://assets.st-note.com/img/1698288201407-iravgWHiio.jpg?width=1200)
モンゴル
MFガンバヤル(Ganbold Ganbayar) KFCコマルノ(スロバキア) 12.5万
ハンガリー、スロバキアでプレイ経験あり。現在はハンガリーのプスカシュ・アカデーミアFCからスロバキア2部にレンタル中。
まだ23歳と今後に期待。
![](https://assets.st-note.com/img/1698289474635-Ls9w34iXC4.jpg)
ベトナム
MFホアン・ドゥク・グエン(Hoang Duc Nguyen) ベトテル 40万
欧州やJリーグでプレイ経験あるグエン・クアン・ハイやグエン・コン・フォンかと思ったので意外。
![](https://assets.st-note.com/img/1698289500456-dSERz868up.jpg)
タイ
MFチャナティップ(Chanathip Songkrasin) BGバトゥム 100万
Jリーグでの活躍でお馴染み。現在タイへ戻っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1698289794271-a0RV8bki0a.jpg)
シンガポール
ファンディ兄弟(Irfan Fandi & Ikhsan Fandi) BGバトゥム 35万
兄弟で同じクラブに所属し、同じ評価額という珍しいパターン
オランダでプレイした同国のレジェンド・ファンディ・アーメドを父に持つ
![](https://assets.st-note.com/img/1698289825912-0XWrT1mXcL.jpg)
フィリピン
GKエザリッジ(Neil Etheridge) バーミンガム 50万
英国出身&育ち、母がフィリピン人で08年からフィリピン代表入り。
主にイングランドFLC(2部相当)でプレイするが、18/19シーズンはカーディフFCの正GKとしてプレミアでフル出場。アジアレベルではトップクラスか
![](https://assets.st-note.com/img/1698289871631-IFZKAmRxgC.jpg)
マレーシア
DFクールズ(Dion Cools) ブリーラム(タイ) 75万
父がベルギー人、母が中国系マレーシア人。マレーシアで生まれ、ベルギーで育ち年代別代表入り。クラブ・ブルージュやミッティラン時代に欧州CLにも出場している。
![](https://assets.st-note.com/img/1698290053918-jLzlGqwOgF.jpg)
インドネシア
DFウォルシュ(Sandy Walsh)メヘレン(ベルギー)150万
ベルギー出身、年代別オランダ代表経験あり。父はイングランド出身のアイルランド人、母はインドネシア人だがスイス出身でオランダ育ち。ベルギー/イングランド/アイルランド/スイス/オランダ/インドネシアの代表入り可能。22年インドネシア国籍取得し23年代表入り・・頭が痛くなってくる
![](https://assets.st-note.com/img/1698290370825-cZsIq4nTXy.jpg)
ミャンマー
FWマウン.マウン.ルイン(MaungMaungLwin) ラムプーン(タイ)25万
95年生まれ、U20W杯出場時のメンバー。同国代表は国内組が主体だがタイ、マレーシア、インドネシアに国外組がいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1698721214712-6OALyMoQ8F.jpg)
パキスタン
DFスリマン(Easah Suliman)サムガヤト(アゼルバイジャン)35万
英国バーミンガム出身。アストンビラの下部組織上がりでU20までイングランド代表経験あり、23年パキスタン代表選択。その後ポルトガルリーグへて現在アゼルバイジャンへ
![](https://assets.st-note.com/img/1698721035502-eO1SJZqfHz.jpg)
インド
同率2人(Akash Mishra & Lallianzuala Chhangte)
共にムンバイ・シティ 37.5万
ウズベキスタン
FWショムロドフ(Eldor Shomurodov) カリアリ(イタリア) 600万
95年生まれ、ロシアのロストフへてセリエAへ。ジェノア、ローマ、スペツィアへて4チーム目。
既に代表では通算37得点、シャツキフらを超え同国歴代最多得点者に。
![](https://assets.st-note.com/img/1698720870054-FYTHmrCFF2.jpg)
タジキスタン
MFウマルバエフ(Parvizdzhon Umarbaev) CSKAソフィア(ブルガリア) 65万
ロシアとの二重国籍でU18ロシア代表歴あり。16年からブルガリア1部リーグで主力として活躍しているようだ
![](https://assets.st-note.com/img/1698720394325-Sl2k3qAFkr.jpg)
キルギス
FWアルマズべコフ(Bekhaz Almazbekov) ガラタサライU19(トルコ)50万
05年生まれの18歳。トルコとの二重国籍で名門ガラタサライの下部組織でプレイ。22年17歳でキルギスA代表デビュー。今後に期待
![](https://assets.st-note.com/img/1698720676278-RlU7XlHsl0.jpg)
トルクメニスタン
FWミンガゾフ(Ruslan Mingazov) 傑志(香港) 55万
91年生まれのアタッカーで、ラトビア・チェコ・カザフスタンへて現在香港の強豪クラブでACLにも参戦。代表ではまだ4得点と物足りないが
![](https://assets.st-note.com/img/1698720540827-Sm0SIkXeI7.jpg)
イラン
FWタレミ(Mehdi Taremi) ポルト(ポルトガル) 1800万ユーロ
ポルトガルリーグ得点王2回、欧州CLやW杯でも得点決めておりアジア有数のFWだが、もう31歳。そろそろ5大リーグ行ってもいいような
![](https://assets.st-note.com/img/1698721616255-HthRRIUwiy.jpg)
イラク
MFジダン・イクバル(Zidane Iqbal) ユトレヒト(オランダ) 100万
03年生まれ、英国生まれでマンチェスターU育ちの期待のMF。
22年イラク代表入り、23年からオランダへ
![](https://assets.st-note.com/img/1698719785614-kj4DrTr9hv.jpg)
クウェート
同率3人(各40万) 特に国外組とか目立った選手もなく割愛
かつてはアジア有数の強豪だったが、地味に近年結構低迷中
バーレーン
FWアリ・マダン(Ali Madan) アジメン(UAE) 200万
95年生まれのアタッカー。最近UAEへ移籍するまでずっと国内
同国はユスフ・ヘラル(Abdulla Yusuf Helal)という長くチェコでプレイし欧州CL出場経験もある選手がいるが、彼は35万。年齢も大差ない(93年)のになぜこんな差があるのか、マダンがこんな高いのか不思議
![](https://assets.st-note.com/img/1698719412269-79nC75B9oc.jpg)
UAE
FWファビオ・リマ(Fabio Lima) アルワスル(UAE) 600万
93年ブラジル出身、14年からアルワスルでプレイし、20年帰化しUAE代表入り。能力高いだろうが、にしても600万て高すぎないか?
![](https://assets.st-note.com/img/1698719440435-gvTTSjsFLI.jpg)
カタール
FWアクラム・アフィフ(Akram Afif) アルサッド 400万
父ソマリア人、母イエメン人、ベルギーのオーペンやスペインのヒホンでプレイ経験。因みに19年アジアカップ得点王のAlmoez Aliは200万。
![](https://assets.st-note.com/img/1698719385341-SoR4LObx2B.jpg)
サウジアラビア
FWアル・ブライカン(Firas Al-Buraikan)アルアリ 400万
台風の目のサウジだが、彼が1位は主に23歳の若さが大きいか。しかし所属クラブの大型補強の影響で出番が減っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1698719350181-H43Ji49orG.jpg)
オマーン
MFヤヒヤエイ(Salah Al-Yahyaei) カタールSC(カタール) 50万
最近までずっと国内でプレイ。かつてのハブシのような目立った選手いない
![](https://assets.st-note.com/img/1698719325661-7zFXyX15FO.jpg)
シリア
FWオマル・フリビン(Omar Khribin) アルシャバブ(UAE) 450万
94年生まれ、アルヒラルなどでプレイし17年AFC年間最優秀選手に。知名度ある選手だが、でも450万って、、UAEリーグの選手が異様に高騰してる
![](https://assets.st-note.com/img/1698719296083-LKkIaj4aFx.jpg)
ヨルダン
FWアル・タマリ(Mousa Al-Tamari) モンペリエ(フランス) 500万
97年生まれ、キプロス、ベルギーへて今季ヨルダン人初(多分)の欧州5大リーグでスタメンとして多く得点も上げている。それでも500万、UAEリーグの選手高すぎるだろう
![](https://assets.st-note.com/img/1698719262457-pJWcwp0CfV.jpg)
レバノン
FWラユド(Daniel Lajud) アトランテ(メキシコ) 100万
地味に移民大国のレバノン、彼もメキシコ生まれ&育ちで今季クラブで13得点。最近父親の祖国レバノン代表入り。期待
![](https://assets.st-note.com/img/1698719104893-bjGKXrPkzx.jpg)
パレスチナ
FWダバグ(Oday Dabbagh) シャルルロワ(ベルギー) 150万
24歳、長くポルトガルリーグで活躍し今季からベルギーへ
![](https://assets.st-note.com/img/1698719222029-SOE3G135t3.jpg)
◆オセアニア
オーストラリア
DFサウター(Harry Soutter) レスター(イングランド) 1500万
198CMの長身CB。スコットランド育ちでU19代表歴あり、兄はスコットランド代表。昨季後半はプレミアでスタメン張っていたが、オージーの評価額1位が2部相当って少し寂しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1698726922253-MrZ7arBcIy.jpg)
ニュージーランド
FWウッド(Chris Wood)ノッティンガム・フォレスト(イングランド)800万
91年生まれ。キャリア大半がイングランドで、プレミアリーグ出場200試合以上&50得点以上、所謂「マイナー国のスター」
![](https://assets.st-note.com/img/1698727039666-JBxsZKCZ7q.jpg)
◆北中米カリブ海
アメリカ
FWバログン(Folarin Balogun) モナコ(フランス)
01年アメリカ出身、イングランドで育ち、年代別代表も両国行き来していたが23年アメリカ代表に定着。若さもあり、プリシッチ、ウェア、マッケンニーらを抑え1位。
![](https://assets.st-note.com/img/1698728245283-4pbncHToWI.jpg)
メキシコ
FWサンチャゴ・ヒメネス(Santiago Gimenez)フェイエノールト(オランダ)4000万
ラウール・ヒメネスかと思ったら若い方だった。
01年アルゼンチン生まれ。父はアルゼンチン出身のメキシコ代表で母はメキシコ人。フェイエノールトのエースとして活躍中。
![](https://assets.st-note.com/img/1698728329066-FrWOYIwVVi.jpg)
カナダ
DFアフォンソ・デイヴィス(Alphonso Davies)バイエルン(ドイツ)7000万
躍進険しいカナダのスピードモンスターは大陸1位。
![](https://assets.st-note.com/img/1698728174887-r7w5XnImiD.jpg)
コスタリカ
FWレアル(Randall Leal) ナッシュビル 350万
因みにケイラー・ナバスは300万、年齢的なこともあり逆転されたが
W杯常連国の1位がMLSは意外。今は五大リーグの選手不在
![](https://assets.st-note.com/img/1698728109064-i1rBqTpjig.jpg)
ホンジュラス
FWパルマ(Luis Palma) セルティック(スコットランド) 350万
ギリシャへてセルティックへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698728021345-JZJTB68qm8.jpg)
パナマ
DFムリージョ(Amir Murillo) マルセイユ(フランス) 300万
96年生まれ、18年W杯出場。アメリカからベルギーの名門アンデルレヒトへてマルセイユなう。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727912550-H9jlx7ZgDO.jpg)
グアテマラ
FWルビオ・ルビン(Rubio Rubin)レアルソルトレイク(USA) 100万
96年アメリカ出身、父メキシコ、母グアテマラ人。アメリカ代表で先にデビューしたが22年グアテマラ代表に鞍替え。オランダ、デンマーク、ノルウェー、メキシコへて現在MLSで活躍中。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727777262-qIaAfPFXcl.jpg)
エルサルバドル
FWブライアン・ヒル(Brayan Gil) デポルテ・トリマ(コロンビア) 70万
コロンビア出身でエルサルバドルに帰化
![](https://assets.st-note.com/img/1698727738258-jDe7hWS8wZ.jpg)
ジャマイカ
FWバイリー(Leon Bailey) アストンビラ(イングランド) 2800万
97年生まれ、ゲンク・レバークーゼンへてプレミアで活躍中。ジャマイカも暫くパッとしないが、英国育ちの選手が増え復活期待。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727604402-KJNQFmBCgI.jpg)
ハイチ
FWピエロ(Frantzdy Pierrot) マッカビ・ハイファ(イスラエル) 200万
94年生まれ、昨年は欧州CL予選で大活躍。しかし所属クラブ、というかイスラエル危機で同国リーグも今後どうなるんだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727487611-04Hmuvr6EL.jpg)
キューバ
FWパラデラ(Luis Paradela) サプリサ(コスタリカ)35万
97年生まれ、エルサルバドル・グアテマラへて現在はコスタリカの名門クラブに在籍。キューバはサッカーであまりイメージないが、
![](https://assets.st-note.com/img/1698727376764-G6HbrYeeGX.jpg)
トリニダード・トバゴ
FWレヴィ・ガルシア(Levi Garcia) AEKアテネ(ギリシャ)1200万
97年生まれ。オランダ、イスラエルへて昨季はギリシャリーグ&カップの2冠に貢献し欧州CLにも出場。かつてのドワイト・ヨークといいこんな小さな島国からよくこんな選手が出てくるものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727204917-9EGZO5TZmj.jpg)
*有料ですが全部見れます、金払う価値感じたら投げ銭を頂けると幸いです
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?