![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164992398/rectangle_large_type_2_0879c72877d59cb78bbcaf21686253fd.jpeg?width=1200)
時々刻々徒然なり
死んでたまるもんかって、よく思う。
なんにも得られずにこんなところで死ぬくらいなら、爪痕ひとつ残すか、何か大事なものを得てから死にたいと思う。
わたしの言葉は、誰かに届くんだろうか。誰かに届いているんだろうか。
人は、自分が選んだ地獄の中でしか生きられない。どうせ選ぶなら、どうせ楽して生きられないのなら、ここでなら死んでもいいって思う地獄を選びたい。
けど、正直自分がどうやって生きていきたいかはなんにも決まってない。
やりたいことはたくさんあるし、最終目標もある。どんな道を歩んでもいいと思ってるし、その道を決めることはできないってこともわかってる。
ただ、わたしはわたしの中にあるものを自覚してる段階で、それをどう表現しようだとか、どうやって生きていこうだとかはまだなんにも定まってない。
環境に、人に、場に翻弄されて、流れ着いてここにいる。
自分の意思も考えもあるし、自分の選択に後悔はない。けれど、限られた環境の中でもがき続けてる感じがずっとしていて。早く、早く外に出たい。もっと、もっと別の世界を見てみたい。とずっと思っている。
生まれ育った土地を出て、日本国内で海を超えるだけじゃダメだった。文化の違いはたくさんあったけど、より日本の濃ゆい部分に触れただけだった。まだ、生まれ育った土地の方が、自由でしがらみのない場所だった。
狭い価値観で生きていきたくない。多様性のない、自己中心的で、他者依存の強いこの世界で大事なものを見失いたくない。
学ぶこと、考えることはたくさんあれど、ここに適応してしまうのはあまりに窮屈な生き方だと思う。
型にはまる前に、柔軟なうちに、わたしは広い視野を得たい。
どこにいたら、どこに所属していたら、どこに向かったら、そういう人間たちに、そういう文化に出会えるのかな。
まだまだ知らないことばかりだ。
わたしは、とっても自由だ。
やっぱり日本出たいな。なんかね、もっともっと知らない世界を、自由な世界を、おかしな世界を見たい。
杓子定規な世界はもううんざりだ。
意味の無いことがマナー化されて、無意識にそれに沿って生きている人間たちと過ごすのはやっぱり窮屈で疲れるよ。
わたしは変わってるのかな、変なのかな。わからないけど、みんなだって変なのに、基準があるのはおかしいよね。
好きに生きればいいのにな。そして、わたしももっと好きに、自分に自信を持って、まっすぐ前向いて生きてければいいのにな。
核はあるし、芯はあるのに、軸がないから揺らぐ。流動的で、良くない方にも、良い方向にも行く。良くない方向に行った時に違和感に気づいて、修正できるからまだいいけど、これからだってそれができるかどうかは分からない。
環境によってかなり影響は受けるから、やっぱり素敵な環境に身を置きたい。
ただ、そんな場所はほとんどないんだろうな。素敵な、まともな?人間がこの世にほとんど居ないように、素敵な環境なんて夢物語なんだろうな。
それでもわたしは、登場人物がまともな人間で構成されているのが当たり前な物語の世界に夢見るんだろうな。
あ〜シンプルになりたい。わたしも、人生も。早く大人になりたい。小さい頃からずっと、ずっと思ってる。
小さい頃に願ってた第1段階の大人にはなれた。
今は、第2段階の大人になりたい。成熟した50代くらいの人間になりたい。
今のわたし、素敵かな。わたしは自信が無いよ。嫌な自分ばかり自覚する。わたしはわたしだからこそ大事なのはわかってるけど、それとはまた別に、素敵な人間になれているかな?とは毎日思うよ。
毎日、嫌な自分と、好きな自分と向き合って、人に影響されて、ポロポロと中身が出て、自覚して嫌になって受け入れて。そんなことの繰り返しだ。
あ〜しんどいな。生きるってしんどい。自分のことも、自分の過去も、自分のこれからも、全部全部肯定してあげたいのにな。大事に大事にしてあげたいのにな。嫌になっちゃうな。