
11月の振り返りと12月の目標立て
前回10月の振り返りを書いたのが昨日のことのようですが、あっという間に1か月が経ちました。
今日から12月、もう今年の終わりが見えてきましたね。
今回も11月の振り返りと、12月の目標立てをしていこうと思いますので、どうぞ最後までお付き合いください。
【振り返り】11月に始めたこと・できたこと4つ
①around40plusコミュニティの13期CP
もはや今回の投稿のメインと言っても過言ではない、SHElikes around40plusコミュニティ(通称:アラフォーコミュ)の第13期CPに就任したこと。
アラフォーコミュとは?や、コミュニティにかける想いはこちらの投稿も合わせてご確認ください。
アラフォーコミュのCPをやると決まった時から、イベントでやってみたい企画案が次から次へと湧いてきて、「あ、これはもう1人じゃ抱えきれないな」となり、CP就任の公式発表と同時にコミュニティ運営をサポートしてくれるメンバー(通称:サポ隊)の募集をかけることに。
私自身、サポ隊の経験が無いままCPになったので、いわゆる「横のつながり」がほとんど無い状態で、果たしてサポ隊に名乗りを上げてくれる人なんているんだろうか…?と半泣き状態で募集をかけましたが、結果的になんと6人ものシーメイトさんが「我こそは!」と集ってくれました。
この6人のシーメイトさんのことはまた12月の振り返りを書くときに触れますが、これから4か月かけて絶対この人たちを幸せにしていこう(←プロポーズ?笑)と固く決意したのでした。
②ライティングFB会への参加
同じくライティングコースを受講しているシーメイトさんのmio.hさんとみづきさんの発案で始動した自主企画「ライティングFB会」に参加させていただきました。
他の参加者さんにFBをお願いしたのは、SEOライティングの講義課題で制作した作品。
1度SHEのティーチングアシスタント(通称:TA)さんからFBをいただきましたが、恥ずかしながらその後のブラッシュアップに手が回らず、放置してしまっていたものでした。
私の作品をFBしていただいている間は、私も他の参加者さんの作品のFBタイムです。
提出されたものはそれぞれ違いましたが、他の参加者さんが書いた作品やそれに対するFBの内容を読むことで、「なるほど、そういうところが気になる人もいるんだな」「あぁ、自分がなんとなく感じていたけど言語化できなかった違和感の正体はこれだったのか」と、新しい発見が止まりませんでした。
また、私の作品も内容に対するFBだけでなく、問いを投げかけていた「SEO記事のキーワード選定の方法」についても様々な視点から回答がついていて、本当に有意義な企画だなぁ、と発案者のお2人には感謝の気持ちでいっぱいです。
友人や家族にFBをお願いしてもいいんですが、私の人となりを知っている分余計なバイアスがかかっていそうで不安があるんですよね…。
それでいくと、こんなにたくさんの私のことを知らない(というと語弊があるかもですが)人たちが、無償で自分の作品を見て、否定することなく、ただより良いものになるようにという厚意だけでFBをくれる環境って、めちゃくちゃ貴重じゃないでしょうか?
③自主企画の食べ物コミュニティ「はらぺこ」への参加
こちらは食べ物を愛し食べ物に愛された(?)シーメイトさんが集い、ただただ食べ物(時々飲み物)の情報を交換し合うまったりコミュニティ。
発起人のarisaちゃん、実は12月から一緒にアラフォーコミュを盛り上げてくれるサポ隊さんでもあります。
料理レシピやグルメ情報をおすすめし合ったり、オンラインでお茶会なんか開いちゃったりするコミュニティですが、ゆる~く繋がれる場所がほしいと思っていた私にはとてもありがたいコミュニティです。
ここ最近のヒットはみりんさんが紹介してくれた「鶏の手羽元・手羽先をひたすら水と塩で3時間(目安)煮込んで作るチキンスープ」のレシピ。
今なら3時間鍋を見つめる余裕もあるので、教えてもらった翌日に早速作りました。
これすごい。
肉が勝手に骨から外れていく。
我が家では水炊きにして美味しくいただきました。
あまりにも簡単で材料も少なくて済むのに最高に滋味。
名前がレシピそのままなので、ぜひこれからの寒い季節、みなさんにも作っていただければと思います(と、自分の手柄のように紹介するという)。
④自分発信の自主企画の始動
諸事情あり、まだ詳細を明らかにできないのですが、とあるコミュニティイベントに参加したことがきっかけで私自身も自主企画を立ててみたくなり、企画の遂行のため、シーメイトのななかちゃんとレンちゃんを全力でナンパ。
無事賛同を得られたので、11月中にゆるゆるとキックオフしたのですが、このお2人がまぁ仕事ができるできる…。
誘ったくせに言語化苦手マンな私の思いを汲み取ってくれて、しかも私をペルソナにして企画の方向性を線引きしてくれるというしごできっぷり。
あれ、私ナンパしかしてなくね?
…ということで、今後はもっとお役に立てるように全力を尽くす所存です(立ち位置が迷子 笑)。
【目標立て】12月にやりたいこと4つ
①12月のコミュニティイベントを成功させる
もうSHE関連の目標はこの一言に尽きますね。
13期始まって記念すべき1発目のイベント、12期CPのみなさんからエールも受け取った以上コケるわけにはいかない。
とはいえ、サポ隊のみんなに無理はさせたくないし、私自身も無理したくはない。
なので、まずは誰よりも自分がイベントを楽しむくらいの気概で行きたいと思います。
シーメイトさんはぜひ大人げなくはしゃぎまわる私を見に来てください(←)。
②拠点開放に参加して、最低10人に名刺を配る
そうなんです。実は私、未だ拠点開放に参加したことが無いのです。
Xでシーメイトのみなさんが「拠点開放行きました!」「イベントに参加しました!」とポストしているのを見るたびに、(いいなぁ…行きたいなぁ…でも0歳児連れて行ってギャン泣きされて途中退場になっちゃってもアレだしなぁ…)と悶々しておりました。
が、なんとこのたび!12月17日(火)に単身参加できることになりました!!
で、せっかくなのでコミュニティイベントで作成した名刺を持参して、挨拶させてもらった人にお渡ししようかな、と。
もらっていただける方募集してま~す…(ボソッ
③自主企画のライティング記事を2本制作する
なんだよたった2本かよ、と思われる方もいるかもしれませんが、すみません、今の私には2本がおそらく限界です…。
でもジャンルを限定しないで、いろいろ書いてみたい。
この熱が冷めてしまったら、2本どころか1本、いや1文字も書けなくなってしまいそうなので、温度が高めのうちに書きたいな、と思うのです。
ちょうど11月にいろいろな人に種まきをしていた甲斐あって、いくつか素敵なご縁にも恵まれました。
12月はこのご縁を大事に大事に育てていく月にしたいと思います。
④子どもと遊ぶ時間を作る

上でも書きましたが、11月は種まきに勤しんだ月でした。
四六時中PCにかじりつき、XやSHEstationを徘徊し、気になった人に声をかけ…うん、やってることが怪しいな?
とにかくそんな感じで毎日を過ごしていたので、子どもから「ママもっと遊ぼうよ」と言われてしまい。
1人でも上手に遊べる子だから、と親である私がすっかり甘えきってしまっていたことに気づかされ、深く反省しました。
12月はクリスマスもあるし、大晦日もある。
もっと子どもと向き合って、楽しい思い出を作ってあげなければ、と心に誓いました。
そもそもの話、子どもとの時間が欲しくて働き方を変えるためにSHEに入ったようなものなのに、そのために子どもとの時間を犠牲にしていたら本末転倒なんですよね。
2024年も残すところあとわずか…!!
今年は第2子出産・SHE入会という大きなイベントがあったおかげか、時間が過ぎるのが本当にあっという間でした。
今年も残り1か月、悔いのないように毎日を過ごしていきたいと思います。
あと、絶賛風邪ひき中(咳喘息)なので、早く体調をなんとかしたい。
みなさんもどうぞご自愛くださいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
