見出し画像

過負荷/雑記

 最近転職した。
今まで全く接点のなかった属性の人たちと接している。

 昔からよく自分の中に無いものを吸収したいと考えたり受けた事のない刺激が自分を変えてくれると信じて、定期的に自ら環境の変化を求めてきた。

 疲れているとその気概を保ち続けるのも危うい時がある。そんな時であっても「性分」とでもいうか、新しい環境で 郷に入りては郷に従おうとする気が人一倍働き、転じては今までの自分を無理に押し殺したり不器用なまでに初心に返ろうとするようなマインドリセットをかけ用とする癖がある。その癖をいいベクトルに扱えればいいのだが、残念ながら私の脳みそはそんな簡単な代物ではなく、本質的な、もう変えられない自分自身の核をも見失ってしまうほど"イエスマン"になってしまう。

 仕事において未経験相当の職場に飛び込んでいる今、始めたばかりでは何もできないのは当たり前なくせに、それに対して あたかも「今までの人生で自分の中に何も残っているものがない」ような勘違いをして、自分で勝手に堕ちているのではないだろうか、という自己分析に行き着いた。それが当たってるかもわからんけど。

 無理をしている時は漠然と「今自分無理してる」と自覚があっても、どの程度なのかはなかなかわからないものなのだ。

 公園のベンチで太陽浴びながらそんな事を考える休暇の昼。

Leica Q2

いいなと思ったら応援しよう!