見出し画像

HKDL予算を簡単にお教えするよ!!!(2023年1月11日追記)

※追記:若い頃、ノリと勢いで書いた本記事が数万ビュー突破していました。SEO的に成功していたようで、Google検索上位に引っかかったとか。この記事から私のTwitterをフォローしてくださった方もいるそうです。拙い記事かつ、コロナ禍の現代では何の役にも立たない情報でも、なんだかねぇ、嬉しいね。ありがとうございます。

香港ディズニーランド(HKDL)、行きたいですよねぇ!?

行ってみたいですよねぇ!?!?


自分も10年もの間「行きてえな~」ってくすぶってたんですけれども、ついに先日、ノリと勢いだけで行ってきました!!


航空券の予約をしてから、それ以外の交通費やらワンデー代を調べ始めたんですけど、

結局日本円でいくらくらい用意しておけばいいのか、わかりにくいんですよねー。


今回の記事で、HKDLの予算を簡単に立てられるように、3つの段落に分けてレポします!



読む前にご注意!!

なによりもこの記事、「どんぶり勘定」です!!

レートは常に動きますし、現地の値段も変わります!!


なので「あー、こんな感じかー」って思っていただければ結構です!



1.交通費


最寄駅から羽田空港までは、Yahoo!で調べてください。


今回は羽田空港から香港国際空港まで、格安航空の香港エクスプレスで行きました。

LCCってやつですね。


香港エクスプレスはよくセールをやっているので、まずはTwitterをフォローしてね!セール情報見れるよ!

チケットは公式スマホアプリで簡単に買えちゃうし、チェックインもできるよ!現代は便利だね!


ちなみに今は「BUY1. GET1FREE」っていうセールをやってます。

1人分買えば1人分無料。実質半額。

アメリカのスーパーかよ!



今回の旅では「帰り道10円セール」を利用したんで、実質の費用は片道代だけでした。


往復で22,500円。新幹線で大阪行くより安い!




・香港国際空港⇔香港ディズニーランド


ここは舞浜ではありません。香港です。


「空港から全部電車で行ける~!」なんていう利便性は香港にはありません。


そもそも最寄り駅までバスです。



・バス

バスは小銭かオクトパス(Suicaみたいな電子マネーカード)しか使えません。

クレカしかない、お札しかないはアウトです。

空港にセブンイレブンがあるんで、お釣りをもらって小銭作ってください。



個人的にはオクトパスを作るのがおすすめです。相当便利です。

パーク内でもかなり使い勝手がいいようで、なんとスーベニアメダルを作るのにもオクトパスが使えます。

オクトパスは空港で作れます。


バスは片道3.5香港ドル。50円です。往復100円ね。

お釣り出ないから気を付けてね。


バスはS1乗り場です。

時刻表とか見当たらなかったんで適当に待っててください。

バスは2階建て!楽しいよ!



・電車

バスで東涌(トンチュン)駅まで行きます。15分くらい~。


駅で、ディズニーランド駅行きの切符を買いましょう。15香港ドルくらい。250円、往復で500円です。



東涌駅から1駅、欣澳(サニーベイ)駅で乗り換えて1駅。

「Disneyland Stationはこっち!」って英語でいろいろなところに書いてあるから、迷子にはならないよ!




てことで、航空券代とバス代と電車賃足して23,100円+日本国内の移動費ね。


東京から新幹線でユニバに行くより全然安い!!(2回目



2.チケット代


ワンデーパスポート代は大人589香港ドル。


大体9,000円です。





え!?高い!?


馬鹿言うな、日本が安すぎるんだ!!!


むしろ値上げしていいぞ!!!



ワンデーもたまにセールやってるから公式サイトを必ずチェック。


自分が行ったときはお食事券がついてきました。

対象のレストランのメニューならなんでもOKなんだけど、夕飯に一番高いメニュー食ったから、飯代が2500円くらい浮いちゃった。


ネットで予約して、予約メールと購入に使ったクレカ持ってチケブへGO。


てことでチケット代は9,000円ね。





3.ご飯代とお土産代。

食わなきゃ無料、買わなきゃ無料だ。


ってわけにもいかないと思うから、今回行った1番人気のレストラン紹介しますね。




・ご飯


自分は朝ごはんはエンチャンテッド・ガーデン・レストラン


ディズニーランドホテル内にある、ミッキーたちとご飯が食べられるレストランだ。香港なのになぜか日本のオタクが沢山います。(かくいう自分も朝7時に一番乗りだったわけだが



朝ごはんで大体320香港ドルくらい。5000円だ。夕飯は8000円


高えよ。


ミッキーはびっくりするくらいかわいいけど、飯はびっくりするくらいまずい



パーク内にもたくさんレストランはあるけど、日高屋のほうがうまいかもしれない。

ハンバーガーは無難。

中華料理屋めっちゃ多い。日本でいうと北斎と櫻であふれてる感じ。


パークのご飯はだいたい1食1500~3000円くらい。



・お土産



お土産なんかそれこそピンキリだけど、キーホルダー3つ買うと25%オフとかそういうのもあるのでよく見てみてね。


キーホルダーが1000円、Tシャツ3000円、時計5000円、ツムツムSサイズ1000円とか、それくらい。



高いレストラン行かなければ、ご飯は2食か3食で5,000円くらい。


お土産どれだけ買うかは人にもよるけど10,000円にしておこうか、どんぶり勘定なので。



足して15,000円。



まとめ(合計金額)



飛行機23,100円+ワンデー9,000円+ご飯とお土産で15,000


=47,100円




ざっと見積もって50,000円しないの!!!!!!!

思ったよりも安くない????????



5万あれば香港ディズニーランドに行ける!!!!




ユニバ遠征より安い!!!



そうだ、京都に行くより安いぞ!!!





さぁみんな今すぐ香港ディズニーランドに行こう!!!!!!!






あ、、、


ところで宿泊費は、って・・・?




空中泊だよ!!!!



飛行機で寝やがれ!!!!




0泊3日の弾丸だよ!!!!!






さあ、みんな香港行こうな!!!!!!!!!!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!