![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34913033/rectangle_large_type_2_648ce0bb363792abee6b7ffbdc182e9c.png?width=1200)
僕の失敗達②
先日、僕の失敗達について以下で記載した
本当につらい失敗たちだった
だけどすべてのストーリーに続きがある
小学生の時に通っていた中学受験の塾で、同じ学校の友達たちの中で一番勉強ができなくてつらかった話については
最終的に偏差値68近い府内でも2番目の偏差値の高い学校に進学できた
あの時、くやしい、つらい思いを感じていなかったら、もっと頑張って勉強しようと思わなかった
つらい日々があったから、眠くなるから友達と外で遊ぶこともやめて、ゲームも全くしなくなり、テレビも誕生日と正月だけにすると決めて毎日、つらい勉強をした
周りが遊んでいる間に毎日毎日コツコツ勉強し続けた
本当にあのつらさがあってよかった
あのダメダメだった時のつらさに本当に感謝している
中高時代に勉強が出来なくて高3のときに偏差値30しかなかった話では
5月くらいまで偏差値30だったが最終的に偏差値70の国立大学に合格した
あの時、先生にあきらめられていて、友達にも頭が悪いと思われていたから勉強を毎日頑張れた
楽しみは夜の睡眠7時間と昼寝10分間と週に1回だけ彼女とデートを2時間だけするだけで、それ以外は土日も含めて朝から寝るまで勉強だけに時間を注いだ
大好きだったギターもゲームも辞めた
最終的に自分のことを馬鹿だと思っていた人たちは、手のひらを返したかのように、「すごい」と言ってくれた
あの時、馬鹿にしてくれた人たちに本当に感謝している
馬鹿にされていなかったら、今の自分は確実にない
中高時代、男子校で恋愛が全然だめで元カノに慰謝料を請求されたりした話も続きがあって
それから、見た目にこだわったり、出会いの場に行って、自分を鍛えることによって、高2くらいのころには帰り道に女の子に声を掛けられるようになるまでなった
最高1日で7人に逆ナンされるようにまでなった
あの時、全然女子から相手にされなかったら見た目を磨くことも、出会いの場に積極的にいくこともなかっただろう
あの時、見向きもしてくれなかった女子たちに、慰謝料を請求してくれた女子たちに感謝することしかできない
就職でどこからも内定をもらえず、社会不適合者だと思った話にも続きがある
結局留年して次の年、もう一度就職活動をした
めちゃくちゃ、企業研究をして、自分自身の強みを探り
1年後には東大京大就職人気企業ランキングでもいつもTop10に入るような外資系コンサルティングファームに就職できた
あの時、中途半端に内定をもらえずに、どこからもお前なんていらないといわれて本当に感謝している
おかげで、いま官僚やGAFAや総合商社などに勤めるエリートたちと一緒に仕事もプライベートも楽しく過ごすことが出来ている
留学したとき、全然英語がだめで、全く授業についていけず、大学生なのに高校生のいるようなクラスに変えてもらった時の経験も続きがある
留学から帰った僕は、学生時代にベトナムでビジネスを立ち上げて、外国人を管理し、英語で経営を行った
社会人になってからは外資系企業で、世界中の社員と一緒にグローバルプロジェクトのリーダーとして成功させることができた
あの時、英語でついていくことができていたら
海外でもっと挑戦しようとか、グローバルプロジェクトでリーダーをさせてもらうこともなかっただろう
あれから英語を必死に勉強することもなかっただろう
あの時、ついていけなくて、こいつ大丈夫か?みたいな空気になって、初歩的なクラスから始めた悔しい経験には本当に感謝している
外資コンサルに就職してから同期に全くついていけず、先輩からは罵倒される日々だった話にも続きがある
それから毎日朝から夜中まで働き続けて、休日はビジネス書や専門書を読み漁り、ビジネスの勉強会やセミナーにも出席して夜中まで勉強し、そしてまた出勤する日々
社会人になってから4年たったが今まで、ビジネスの勉強代に数百万円支払ってきた
あの時、僕に罵声を浴びせた先輩たちや、仕事を与えてくれなかった先輩たち、僕よりもめちゃくちゃ頭がよくて仕事ができる同期たちのおかげで毎日必死に努力することが出来た
3年目のころには、ヘッドハンターから目をつけていただけてGoogleや三菱商事のような企業や年収1000万を超えるようなオファーまでいただけるようになった
途中で倒れてしまったこともあったが、あれがあったからもっと成長してやるという気持ちが起きて、毎日必死に頑張れてここまでこれた
振り返ってみると、僕の人生は本当に失敗だらけなのだが、すべて僕の成長につながっており、失敗は僕にとっては誇りとなるような結果につながってきた
失敗したときに感じたつらさというのは、成長にとって必要なものであり、本当に感謝しなくてはいけないことだと思う
ここまで本当に失敗しまくってきたが、本当にすべての失敗が愛おしい
すべての挑戦する人々に幸あれ
そしてこの世界に感謝
これからもたくさんつらいことが起きるだろう
そのたびに頑張ればいい
さぁ今日も頑張ろうぜ