見出し画像

エンジニアの他、もう一つの顔、
現場での作業が長かったため手作業が割と上手く出来きます。
写真はステンレスの板から収納用のケースを自作しています。

ステンレスケース

寸法取り、切断、穴あけ加工、溶接、部品の取付、仕上げ等手作業も行えます。
○○重工業(株)を退社して数社ほど他社に就職しましたが、この手作業はどこでも通用する事ができました。
手作業はその他に半田取付作業、電子機器組み立て作業「国家技能検定」取得

配線作業

サンディング作業、圧着端子取付作業、有機溶剤取扱作業、オシロスコープ測定、クレーン作業、玉掛け作業、フォークリフト運転等の作業も出来ます

サンディングで円錐形加工

まぁ・・・どのレベルでと言われるとあまり得意ではない所もありますが、作業員としての資質は持ち合わせています。
重量物を運ぶために作ったキャスター台車が、スケボー🛹みたいに遊ばれていました。

遊び道具?

目的外利用ですね・・・汗。。
今はさらに営業も・・・一人何役?



持てる力を全て使って良いものを作りたいです


いいなと思ったら応援しよう!