韓国カジノでハイリミットポーカー!税関申告や準備について

この記事は全文無料です。
先日ハイリミットポーカーという番組に参加してきました。韓国に約6,000万ウォンを持ち込み、また若干(嘘です。相当です。ギリ致命傷で済みました)減った金額を持ち出しましたが、その際の申請手順に渡航前は不安があったので、このノートに残すことにします。($10,000=約150万円以上の持ち込み、持ち出しは税関申告が必要です。お金はとられないので必ず申告しましょう)
この記事はこれからハイリミットポーカーに出る人や韓国に大金を持ち込み持ち出しする人に参考になると思います。
なお、私はアフィリエイトにも参加はしていないので、この記事のどのURLを踏んでも私に収益が入ることはありません。


1.応募

ハイリミットポーカーは一般のプレーヤーの参加者を募ってます。YouTubeの概要欄のurlから応募してください。応募後忘れたころにTwitterにDMが来てzoom面接という流れでした。普段のレートやプレイスタイル(これなんで?と思ってたんですがルースプレイヤーがいいみたいです)を聞かれました。私はタイトパッシブなので、そのまま答えました。なお、渡航費や滞在費は出ません。ゲストだからではなく、レギュラーで出てる人もいません。異論も全くありません笑 だってそれってこのレートだと10BBとかなので。

2.航空券予約

収録はパラダイスシティカジノで行われます。場所は仁川空港の側です。ついては、仁川行きの便を探してください。
私は渡航はexpediaで取っています。スカイスキャナーも安いみたいですが利用したことはありません。関東からの私は成田発からの便がいつも安く、今回は往復で27,000円でした。(普段は2.7〜4.5万くらいかなと思ってます。4万以上は高いです、もっと安く探してください)
仁川空港、ターミナル1とターミナル2がありますが違う空港?ってくらい結構離れてます。1の方がカジノへ近く、色々売っていて華やかです。
どちらもカジノへの無料シャトルバスがあります。(シャトルバス、タクシーについては 7.入国後 に後述します)

3.ホテル予約

コスパ面での最適解はベストウェスタンホテルです。ポーカープレイヤー大体ここに泊まってます。一泊9,000円くらいです。(あれ?もっと安いと思ってました。6,000円くらいのイメージでした。時期によるのかなあ)パラダイスシティカジノのすぐ隣にあり、シャワーを浴びたり寝るのには不自由しません。クーラーもよく効きます。予約はexpediaからとれます。1人で行くならここでいいかなーと思ってもう思考停止しています。expediaの航空券予約と合わせてホテル予約をすると値引きがありますね。
休息時間もしっかりとりたいならパラダイスシティホテルがいいと思います。ホテル内のカジノなのでカジノまで2秒です。一泊13,000円くらいです。費用分の満足度はあると思います。あんまり値段も変わりませんね。expediaからとれたりとれなかったりしますが、パラダイスシティの公式HPから日本語選択で問題なく予約ができます。プランもいくつかあります。

4.軍資金の外貨両替

金額が大金なので外貨両替手数料も気になります。

インターバンクさん


結論から書くと、新宿のインターバンクさんがいいと思います。ポーカープレイヤーはみんなここ使ってます。インターネットで予約取って訪問するのがベストです(結局並びます、予約とってるかたも並んでくださいってドアに書いてます。予約はお店の外貨準備のためだと思ってます。)
なお、関東勢じゃなくても郵送対応してるようです。私は郵送で利用したことはないですが、悪い口コミも見ないので郵送でもいいかと思います。実際、両替に行くと大量のレターパックを持ち出しする社員さんに遭遇したことも何度もあります。もちろん保証はしません。お金の郵送って違法だと思うんですが、(そのために現金書留があるので)外貨はレターパックでも法に触れないんだなーと見ながら思いました。

また、インターバンクの近くで同じレートを表に出してるお店は多いです、が、書いているレートで両替と見せかけて手数料で10%引かれたりしますのでご注意を。600万円で手数料10%引かれたら60万円なんで死ぬかと思います。そのほか、空港は日本海外問わずめちゃくちゃ高いです。海外の安いところもあるみたいですが、海外で大金を人の前で出すことは極力避けたいので、日本で替えるのがいいと思います。海外安いって言われてますが、今のところ、やすー!って思うレートを見たことないです。インターバンク以下は物理的に難しいと思います。ホームページに交換レートを公開してるのでぜひ比較してください。たぶんインターバンクさんは慈善活動で営業されてます。
なお、細かいお札の両替は非対応なのですが、いつもお願いするとサービスで少しだけ両替してくれます。チップ支払いの為もらった方がいいと思います。1,000ウォン札=100円 5,000ウォン札=500円が少し欲しいです。

5.出国審査(日本)

出国審査時に申告をします。写真撮るの忘れちゃったんですが、(てか空港内撮影禁止多いんで多分ダメなんですが)手荷物をX線するところの次くらいで申告をした気がします。紙に韓国、カジノ、5,800万ウォンと書きました。韓国行くから申告したい旨伝えると職員が「カジノっすよねw」みたいな軽いノリの会話して来ます。ここは問題なく通過できました。特に心構えも要りません。ここの申告は日本なので、たぶん申告忘れてもいいような、ダメなのかなあ。

6.入国審査(韓国)税関申告

入国審査と書きましたが、入国審査通過後の税関申告ですね。すみません。入国審査は問題ないと思います。ダメだったらすみません。韓国の審査官は他国に比べて私たちに興味がないように見えます。質問がありません、目も合いません笑 質問があってもカジノにきた、私はプロだからパラダイスシティが明日私のせいで潰れたらゴメンくらい言っておけばいいと思います。審査は基本的には流れ作業で指紋取られてパスポートにシール貼られるだけです。
なので税関申告が本題です。
まず飛行機内で下の紙がもらえます。表裏撮ったので写真はいくつかありますが、合計2枚。それを書いておきます。

これ入国審査用
裏面に説明あります
これ税関申告用(こっち側は今回は書くところありません)
これ税関申告用
こんな感じに書きました。今気が付いたんですが、滞在先のホテル名、韓国の後予定していたマニラのホテルの名前を間違えて書いてました。全然職員にも気がつかれませんでした。今頃ブチギレてるかもしれません。ボケすぎててすみませんw

入国審査を終えてスーツケースを受け取ったらそのままそこで税関申告です!ここがキモです。税関申告を忘れると現金全部没収されるという都市伝説っていうかマジらしいんですけどそういう怖い話があるので慎重に行いたいです。「Goods to Decrare」は税関申告という意味らしいです。その赤いラインを追っていき、そこで航空機内で書いた申告書を提出、お金を見せる、という流れで終了しました。
ちなみに全然人がいませんでした。職員さんもすごく暇そうで、注意深くみられている感覚もありませんでした。ですが法律上、必要なことで必ず通りましょう。なんだか拍子抜けですがこれだけです。ここを超えたら入国です。シャトルバスを探します!

赤ライン(Goods to Declare)に沿って行って税関申告を行います。空港内のここは日本の例で言うと写真がたぶんダメなんで、こんな写真だけになってしまいました。間違って撮っちゃったのがぎりフォルダにありました。すみません。

7.入国後

シャトルバスを探します。無料で安全、快適です。

ターミナル1の時刻表


ターミナル2の時刻表 ジンエアーで行くとこっちでした。
こっちはハズター(ハズレターミナル)です。


青い看板の横の黒い看板(PARADISE CITYと書かれてます)を探しましょう。これターミナル2です。上のスクショに4Aって書いてますが写真だと2Aです。変わったのかなあ。この写真は2024年8月19日のものです。スクショは10月1日です。

ターミナル1のほうが20分くらいカジノまで近いので便利です。バスも30分ごとに来ます。ターミナル2は60分ごとです。ジンエアーを使うとターミナル2になるようです。
タクシーの選択肢もあります。韓国は物価は日本と同じくらいですがタクシーはめっちゃ安いです。
私は韓国人に一定のリスペクトがあることを誓えますが、運転に関して彼らにリスペクトはありません。めちゃくちゃ荒いです。セキュリティ面で危ない話も聞いた事がないわけではないので、シャトルバスがいいと思います。
最悪、シャトルバスの運行時間外など、やむを得ずタクシーを使う場合ですが、UberかGrabがいいです。
これは海外どの国でも同様です。理由は値段が安く事前決済がされているのでぼったくりの心配がない、運転者の身分証も通されてるので怖い場面に会う確率が野良タクシーより低く、忘れ物した際の連絡も容易だからです。
タクシーに関しては値段よりむしろセキュリティ面で配車アプリ一択かな、と思ってます。怖い思いはしたくありません。なお、チップは配車アプリであってもお礼として渡すようにしています。シャトルバスではチップは渡しません。(荷物が非常に大きく、バスのトランクに出し入れしてくれたのなら渡してもいいかもしれません。)

パラダイスシティカジノに着いたらパスポートを持ってカジノの入り口に行ってください。初めてならメンバーシップカードを作りますか?と聞かれます。必ず作ってください。これ以降メンバーシップカードがあれば、カジノ入場にパスポートは必要ありません。私は無くすと嫌なのでホテルに置いてます。(ホテルが信用できない、と言ってパスポートや現金をホテルに置かない人もいます。セキュリティ保全はご自身の判断でお願いします。)
ポーカールームはすごく奥にあります。人に聞かないとわからないと思います。ポーカールームでブロードキャスト!と言えば撮影場所もわかるかと思います。入っちゃダメそうな場所にあるのでがんばってカジノの入っちゃダメそうな場所に入ってみてください。めちゃくちゃ怒られたらすみません。
あとは集合時間に遅れず、楽しみましょう。ユーキーさんはいつも集合時間に遅れるらしいですがいい人です。集合時間に遅れる読みで集合時間を早く伝えてもそれ読みでちゃんと遅れてくるので読み合いが2週回ってるみたいでツボります(こんなん書いてたら怒られるのかな・・・)

8.ハイリミットポーカー撮影後

ハイリミットポーカーで遊んだあと、チップが0じゃなければ、レシートがもらえます。写真撮ってませんでした。今度撮ってきます。
このレシート、お金が減っていてももらえるのですが、税関申告用レシート、ついては、お金が増えていることに対するエビデンスとしてのレシートだそうです。更にこのレシートはオフィシャルのものではなく、これをメインキャッシャーに持っていくと税関申告用のオフィシャルのものに替えてもらえるそうです。私は幸いにもお金が全く増えなかったのでオフィシャルのレシートすらもらっていませんが、必要であればメインのキャッシャーでそれを貰ってください。
ですが、(これは予想ですが、)このレシート、税関申告の際も出す必要はないと思います。この後に韓国の税関で申告するのは持ち出す金額のみですが、持込み金額の確認もないのと、増えたとしてもカジノで増えただけ、で済むはずだからです。バカラで増えてもこんな紙は出ないので。出したらこんなの見たことないって逆に時間かかる気がします。
またチップは預けましょう。みんなでメインのキャッシャーに行ってください。実はチップを預けるのにはコツがあります。この記事でこっそり教えます、途中でバカラテーブルと目を合わさないようにするのがコツです。これは秘密でお願いします。
また、ポーカー後は毎晩打ち上げがあります!夜ご飯の心配は不要です!美味しいお店を紹介してもらえます!ハイリミットポーカーのスタッフ、カジノのスタッフもいらっしゃってすごく楽しい時間です!最高のメンツ、最高の韓国料理!このために行ってます!さあ、お疲れさまでした!以上です!

いないと思いますがこの記事がすごくためになったからゆーせんちゃんにお金贈りたいって人用に有料ボタンはおいておきます。

それではみなさん、バカラテーブルで会いましょう!(笑) See you〜!

ここから先は

24字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?