【100ユイ】【009日目】★ブラックジャック&バカラ日誌★
はじめまして!
100日目に飛ぶユイ、こと、ユイです(๑>◡<๑)
<収支報告(2023年08月12日)>
総ベット額
→ $686.5
総リターン額
→ $727.7
収支額
→ +$41.2
総収支額
→ +$643.15
<今日の川柳>
でぃーらーさん
ぶらっくじゃっく
おおすぎる
ディーラーさん、BJになるの多い〜〜〜っ( ; ; )
BJ発生率なんて4〜5%ぐらいなのにっ、ぷんぷんo(`ω´ )o
<今日の小言>
お金持ちの発言って強く感じると思う。
それは質量的な強さではなく、信教に似た強さを持つの。
逆にお金が無い人の発言って弱く感じるって人が多いと思う。
それはどうして?
お金がある=実現力が高い=言葉に重みがある
お金がない=実現力が低い=言葉に重みがない
と、潜在的に思っているのかもしれない。
ギャンブルの世界でも同じことが言えるね。
すっごくお金持ちのアピールをして札束をいーっぱい持って
「このやり方、この方法、このゲームで、大チャンスを掴もう!」
そんなこと言われればみんな食い付くのだと思う。
でもお金ない人が1000円1枚だけ持って
「このやり方、この方法、このゲームで、大チャンスを掴もう!」
そんなこと言われればみんな自分一人でやりなよって思う。
でもそれって本当に正しいのかな。
お金持ちが言ってることが正しいって検証したの?
お金無い人が言ってることは間違ってるって検証したの?
SNSとかYOUTUBEとかオープンチャットとか
その人の軌跡や言動が真実であるかどうかは分からない。
全てが偽りでヤラセなのかもしれない。
写真に写る煌びやかな札束や豪華な風景も何もかも。
この人は危険だよ。
そう言っても信仰者が気付くことはないと思う。
みんな時間が経って、自分に不利益が生じて、やっと気付く。
この人は危険だったんだって。
あの人が言っていたことは本当だったんだって。
人間はリアルでもネットでも同じことをしているんだね。
でも仕方がないよね。
お金って魅力だからそれだけで幻術にかかってしまうもん(๑>◡<๑)
<ツイッター>
TwitterID:@ydk20000620
フォローしてくれたらフォローバックするよっ!応援してね★ミ