見出し画像

「集合写真」 4年 望月敬裕

いつもnoteをご覧になっている方々、お世話になっております。
横浜市立大学4年の望月です。



4年間のサッカー部生活がついに終わりました。


留学もできたし、教職課程も修了できそうだし、就活も一応終わって、充実した4年間だったなあと、達成感に浸っています。
辞めずにここまでこられたことが、まず嬉しいです。



色んな変化がありました。



年を重ねるごとに、先輩の数が減っていきました。
サッカーが上手くて、ユーモアもあって、頼り甲斐があって。
気の利いた後輩じゃないので尊敬の念を伝えられなかったけど、大好きな先輩たちでした。



代わりに、後輩の数が増えていきました。
なめられてばっかりで、いつもいじられていたけど、かわいい後輩達でした。
あの寿司の件も今では笑えます。
とても個性的で、部活に新しい風を吹かせてくれました。
8人で練習する時期を経験した自分にとって、後輩は入部してくれるだけで嬉しかったです。
その期待を毎年上回ってくれる、頼りがいのある後輩達でした。



変化の多い4年間でも、変わらない憧れがありました。



自分が1年生だったときの、当時の4年生たちのように、有終の美を飾りたい。
そんな気持ちは、ずっと持ち続けていました。
自分がフル出場して、試合に勝とう。
試合を見に来てくれた人たちに、自分のかっこいい姿を見せよう。
部員全員で笑顔で集合写真を取ろう。
4年間サッカーをやりきって、最後はこうやって引退したいと思っていました。



しかし自分は、憧れた先輩達のような、頼れる先輩ではありませんでした。
精神的にも、技術的にも未熟でした。
最終節に出場することになっても、ネガティブな気持ちに苛まれていました。
相手に突っ込んで簡単に抜かれるんじゃないか。
ファーストタッチをミスるんじゃないか。
周りと息が合わないんじゃないか。
そんな、悪い思考が頭にこびりついて離れなかったです。



試合の前日は寝れなくて、座禅したり、白湯を飲んだりしました。
チームに迷惑をかけたくないな…
瞑想をしながら、自問自答をしました。
自分はなんのためにサッカー部にいるんだろう。



その時、単純な気持ちに気づきました。
チームに貢献するためだけに4年間部活を続けてきたわけじゃない。
サッカー自体が楽しいから続けてこられたのか、と。
周りのレベルにはついていけなくても、自分ができるプレーをしよう。
上手く行かなくても、後ろには拓夢がいるし大丈夫か。
「楽しみたい」「勝ちたい」という思いに変わり、ぐっすり眠れました。



試合はあっという間に終わっていました。
ヘディングで競り勝ったけど、クリアの場所が悪いとか。
左足のトラップがちょっとうまく行ったけど、パスがずれたとか。
シュートブロックできたけど、枠外のシュートだったとか。
実力通りのプレーしかできなかったものの、充実していました。
同じピッチに立つ2年生の声が、自分を支えてくれました。



試合が終わり、笑顔で整列しました。
かっこいい姿ではなかったけど、ずっとサッカーをさせてくれた家族の前で、はじめて胸を張って挨拶できました。



試合から何日か経った今、集合写真を見返してみると、部員の数が増えたなあとしみじみと思います。
今年の2年生は、来年も幹部代をしてくれるそうです。
自分にとっては同期と変わらない存在で、これからどんな活躍をしていくのか、期待で胸がいっぱいです。
これからはOBとして、彼らを支え続けていけたら嬉しいです。



来年からは社会人1年生として、新しい環境へ身を投じます。
不安な気持ちは相変わらずつきまといますが、思い出の詰まった写真を見返して、元気をもらおうと思います。



ここまで読んでいただき、ありがとうございました。



最後に、顧問の郁雄さんやOBの遠野さん、阿部さん、将伍くんといった社会人スタッフの方々のおかげで、リーグ戦を戦い抜くことができました。
マネージャーや、運営に携わってくれた1年生にも、頭が上がりません。
多くの人の支えがあり、充実した4年間を過ごすことができました。



心から感謝しています。



4年間、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!