行きたいなら予約必須!「FF7リバース×スクエニカフェ」
お知らせ
Xでもコラボ情報発信しています。
体験したコラボの画像もアップ中
https://twitter.com/ycoll_himitsu
概要
FF7リバースとコラボしているスクウェア・エニックスカフェ東京に行ってきました。
開催期間は
前期:2月29日~4月4日
後期:4月5日~5月10日
場所
秋葉原駅の東西自由通路の道沿いにあります。
来店・支払い方法
事前予約可能、空いていれば予約なしでも入れます。
店頭看板やXにて予約状況は確認できます。
FF7リバースに関していえば、金土日は早めに予約しないと入れないと思います。
HPで満席でもスクエニアプリではできたりするので、アプリも確認してみてください。
支払いは一通りあり、私は楽天ペイで支払いました。
特典
コラボフード1品に対してランチョンマット1枚、会計時に渡されます。
ドリンク1杯に対してコースター1枚、ドリンク配膳時に渡されます。
コースターは包装されているので、開けるまで中身は不明です。
感想
席について周りを見渡すと外国の方もチラホラ、FF7の海外人気が窺えます。
ドリンクは注文したらすぐ来ますが、フードはある程度同時に作成されているのか、時間がかかっている印象でした。
途中でデブモーグリの肉まんが売切れアナウンスをされたので、食べたいメニューは早めの注文がいいと思います。
前日のXでコースター品切れと言われていたので、引き換えどうするんだろうと思いながらも注文しましたが、会計時に説明されますが、5月31日までは引き換え可能とのことでした。
ただ、東京都外から来ていたら引き換えも難しいと思う(確認していませんが、郵送対応はしてくれない)ので、特典目当ての場合は事前にXの確認はした方がいいと思います。
入店~退店までの流れ
日曜の15時の回に予約しました。
10分前に行くと店先に予約者で長蛇の列、この日は全ての時間予約で満席となっていました。
時間になり、順に案内され、予約者名と伝えると注文用のタブレットを渡され、席に案内されます。
店員さんのアナウンスが入り、オーダーストップの時間や特典について
また、一度に注文してしまうと、テーブルに乗らなくなるので注意してください、とのこと。
予約料として1,000円取られますが、ワンドリンクついてきますので、この分だけは紙で注文する。どれでも選べるみたいなので、クラウドのドリンクを注文する。その後、デブモーグリの肉まん、ザックスピザ、サボテンダーチュロスを注文、追加でモーグリ饅頭とアイスティー3つ
配膳されたら、写真撮って、飲んで、食べて、タブレットを持って会計に
会計の際にアプリでのスタンプを押してもらい、ランチョンマット4枚とコースター引き換え用紙をもらって退店
カフェの斜め前にトレーディングスペースが用意してあり、スペースでランチョンマットを収納して終わり。