![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92734948/rectangle_large_type_2_317e1e5d95d144a66f0cf2a6c4d990eb.png?width=1200)
『作品は上手くないと売れない?』ではない(上)
はじめに
●この記事を書いたきっかけ。
本書をお手にとって頂き、誠に有難うございます。
私は革職人の肩書きをもち、毎日革に触れながら活動をしております。
〈yc_leather.craft〉
というブランドを展開しております。
そんな中、並行して発信し続けている
InstagramやYouTubeから
こんな声がよくくるようになりました。
〝こちらの革作品を拝見して
レザークラフトをはじめました〟
〝革財布のつくり方は教えて頂けますか?〟など。
つまり
私や他の革職人に触発されて
新しくレザークラフトやハンドメイドに
挑戦する人たちの存在を目の当たりにしたのです。
ただ
製作の技術に関しては私
より上がゴマンといる世界。
どちらかといえば、私は
職人気質というより
経営者気質なのか
製作技術より、販売ノウハウを教える
方が性にあってるようです。
そこで、新しくはじめた
ハンドメイド作家さんたちの
モチベーションアップや
彼らの作品が
もっと世に認知してもらえるよう
このハウツー本を書きました。
●自己紹介
現在、私はハンドメイド活動を
本業としている。
月に40万前後の売上ではあるが
経費を引いても、充分に食っていけている。
不肖の身ではあるが、プロ作家として活動してる。
ハンドメイドとして展開しているのは
革製品。つまりレザークラフトだ。
元々は本業としてアパレル販売の
仕事をしながら、
何気なく趣味で始めたのがきっかけ。
当初は、売上どころか、
友達にタダで譲っていたので、赤字だった。
しかし、いつしか、
少しずつ販売できるようになり
趣味から副業へ
そして会社を辞めて独立して
本業へと発展した。
本書は、私が趣味から本業へと
発展する上で、勉強と経験で身につけた
販売技術を具体的に
明かして行きたいと思う。
自分の作品を販売したいが、
やり方が分からない
という初心者の方はもちろん
販売を経験しているが
〝こんなやり方もあるのか〟
といった発見になれば何よりだ。
●なぜ販売ノウハウが必要??
よく言われる質問がある。
〝作品が上手く作れないと売れない?〟
と。
確かにそうだ。
しかし、商品は上手くても
販売が出来ていなければ
売れるモノも売れない。
それよりも、実は作品作りは必要最低限で
充分なものづくりが既にできてれば
あとは〝販売のコツ〟を伸ばすだけで
商売は成り立つ。
ビジネスにするなら
モノづくりと販売ノウハウの両方が必要なのだ。
例えばラーメン屋をみてみよう。
味は特別旨いわけではないが
なぜか小さな町で長年やっているお店などは
見かけたことないだろうか?
それは味以外にも
立地や値段
メニュー設定に店主の人柄など
他の要素でもポイントが高く
その土地のお客様のニーズに
合致しているから、成り立っているのだ。
繰り返すが、これは、どの商売でも同じで
〝商品磨き〟と〝販売技術〟の両方が必要。
●何を学べばいいのか?
では、どんな売り方を身につけていけばいいのか?
それは各章で具体的な説明をしていくが
ざっと挙げるとこの項目となる。
①自分の人気作品の開発方法
②売れやすい写真の撮り方
③売れやすい文章の書き方
④商品構成
⑤値段戦略
これは初心者向けとして
最初にお勧めしているネット販売のノウハウだ。
本書ではわかりやすく
メルカリを例にノウハウを公開していく。
これを磨いていくと、作品が軌道に乗り始める。
また、本書では述べていないが
InstagramやYouTubeなど
SNSの情報発信も同時に磨いて欲しい。
●販売ノウハウが身につくと...
販売ノウハウが身につくと
〝自分の作品のプレゼン能力〟が
上がることは間違いない。
そうすればSNSだって伸びる傾向になるし
身の回りからの認知度も、もっと上がる。
私は自分の作品の認知度を高めるべく
まずはメルカリ販売から順に
SNS発信と、徹底的に研究をしていった。
すると、なんと予期せぬ方向から
いろんな仕事が舞い込んできたのである。
趣味だったレザークラフトの作品が
どんどん注文を頂くようになっただけでなく
Instagramでは
メンズファッション誌から革小物特集の
掲載オファーのDMが来たり
ハンドメイド作家との対談本を出したい
という事で
電子書籍の出版会社からお誘いもきた。
他にも
とあるロックバンドの方たちと
レザークラフトをきっかけに
交流が始まり、ラジオ出演に呼ばれたり
マルシェ出店、ファッション
アドバイザーの方とのコラボ企画など
多方面から仕事が舞い込んできたのである。
これは間違いなく
販売の技術・ノウハウから
磨き始めたことで
どんどん発信力が身についたからだと思う。
●ハンドメイド作家を応援したい
私自身もまだ未熟であり、プロとしても
まだ甘いと思っているが
自分の作品ひとつで食っているのは間違いない。
そこで、私が持っている販売ノウハウを
初心者のハンドメイド作家さんたちへ届けて
・自分の作品を広めたい
・自分のブランドを立ち上げたい
・ハンドメイド作家を本業にしたい
などの夢にこたえたいと思った。
そこで本書は
私がゼロから立ち上げた
〝yc流販売ノウハウ〟
をなるべく完結に詰め込んだので
参考にして頂けたらこれ以上の喜びはない。
ここから先は
¥ 250
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?