
選手とともに。前橋育英、山田監督から学ぶ。
昨日、前橋育英が高校サッカー選手権で優勝した。
高校サッカー2024シーズンも昨日、とうとう終わったのだ。

山田先生。
就任43年、65歳
前橋育英2度目の優勝かかったPK戦
決めれば勝てる状況
キッカーは2年生エース白井。
そりゃ外したら天を見上げる。
「2度はないのか、、?」
頭によぎったはずだ。

昨日は現地で観戦していたのだが、山田先生は選手とともに戦っているように感じた。
ディフェンスラインに合わせて自分も歩む。
鼓舞する、審判にアピールする、喜ぶ、悔しがる
とても印象的だった。
それでいて、インタビューは落ち着いていて、教育者を感じるのだ。
このインタビューを見て、改めて人と人が本気で向き合うことの大事さを感じる。
そして、情熱を燃やし続ける大変さを改めて目の当たりにする。
『みんな頑張る、だけどずっと燃やし続けられる人は少ない』
市立浦和高校の顧問、中山先生の言葉である。
自分自身でいえば、31歳。サッカー指導者9年目の年。
まだまだ先輩方から学ぶことがたくさんある。
いいなと思ったら応援しよう!
