見出し画像

初配信まとめ

こんにちは。futuristic tanukiの鋲八墨(ビョウ ヤズミ)です。名前だけでも覚えていってね~

初配信で色々喋ったんですが、文字ベースで残したほうが後から参照しやすいと思って記事にしました。


自己紹介

プロフィール

鋲八墨(ビョウ ヤズミ)といいます。
futuristic tanukiを名乗っていますが、実際はふつうのタヌキです。
なので、妖怪の類でも未来の存在でもないです。きわめてリアリスティックな存在です。

性別は心身ともに男性です。悩んだ時期もあったんですけどね~~まあ男でいいかなって今は落ち着いています。右利きです。
身長は165cmぐらい、体重は恐らく60kgいかないぐらいだと思います。
ただ最近はタヌキとしてのさだめというか……お腹が気になっていて……
(胸板が悲しいぐらい薄くてお腹出てるように見えてるだけかも)

カルチャー

Y2Kな雰囲気が好きです。あとPSPとかのデザインに心が囚われています。
あれすごい良くてですね~~~~~~デフォルトのXMBの画面が美しすぎるんですよね~~~~~
最近新型PSPの噂を耳にしますが、どうにかあの画面でリリースされませんか?ダメですか?どうして……

宇宙も好きで、昔はPSO2を延々とやってました。今思えばアレもY2K的な雰囲気ありましたよね。NGSになってからはぼちぼちやってます。

音楽

最近聴いた中でこれはいいぞって思ったものをピックアップしてみました。

ソニックCDから。全編イケイケで楽しい感じが好き~~~~~

これはスライドのスペースの都合で入れてなかったんですが、同じくソニックCDから。
イントロがステージクリアのジングルなんですよね。これもかっこよ~~~

Bomb Rush Cyberfunkから。イントロからもうファンキーでかっこよすぎる……ありがとう……
GET ENUFも初配信内では紹介したんですが、YTMで配信がなかったのでここでは断念……あっちもかっこいいぞ!

最近ちょくちょく聴いてるバンド、ブラザーズオブメタルさんのこの曲。
サビ入り前の静かになるところかっこよすぎない!?めちゃいいよね……

普段は明るいメロスピやパワメタばっか聴いてるので哀愁系は馴染みがないんですけど、これは久々にびびっときました。マジックオペラさんです。
勇壮かつしっかり盛り上がるサビが美しい……

こんな感じでいくつか挙げていったんですが、まあ見てわかる通り、新しめの曲を聴けてないんですよね……
なのでおすすめの曲があったら教えてね~~~

ゲーム

ローグライト系が好きです。区切りが付けやすいんですよね。

特にプレイしていたのはRisk of Rain 2ですね。数VS数のインフレ合戦で脳汁ドバドバになれます。宇宙が舞台なのも非常に良いですね。

あとはNova Driftなんですが……8月にアーリーアクセスを抜け、これは配信するしかないぞって思ってたのに、配信ガイドラインが無くて……
どうするかちょっと悩み中です……

Gunfire Rebornもいいですよね。キャラがかわい~~~
Noitaも何回かボス倒すところまではやったんですけど、どうやらそれだけじゃないらしく、世界の広がりにビビって一旦止めてます。

ゼルダの伝説シリーズも好きです。
外伝系を除くと、プレイしてないのは神トラ&神トラ2、夢を見る島ぐらいかな……
特に好きなのはトワイライトプリンセス以前の3Dゼルダです。昔からやってる身からすると、やっぱりシーケンスがかっちり決まったパズル要素多めのほうがなじみやすいというか……
時のオカリナとか配信でやりたいねぇ

MYSTシリーズはRIVENの最初ぐらいまでやってます。というか詰んでるというか……
風景や雰囲気が良いですよね~~~これも配信でやってみたいんですが、いきなりやると視聴者のみなさんを振り落としてしまいそうなので自重しています。

あとはですね、フォートナイトをちまちまやってまして……
ちょっと前に調べる機会があったんですが、以前やっていた時から大幅に進化しているのに驚き、これは面白そうだぞと思って触っています。
私がやってたのはホントに初期の方(多分明確なストーリーもなかった時)で、あれから何年ですか?マップも当時の見る影もなく様変わりしていて、せっかくなのでそういうのを見比べる配信もしたいんですよね。
ただ私のPCスペックが貧弱すぎて、これ配信でやったらPCやばいからやめとけと弟(弟……?)から止められています。
スペックよくなったらやりたいねぇ

食べ物

酸っぱい食べ物は甘いしょっぱいに関わらず好きな傾向があります。
特に鯵南蛮ですね。X(旧Twitter)のポストで私が鯵南蛮で狂喜してるのを見たことある方もいるかもしれませんね。
あとは美酢っていう、水とか炭酸で割って飲む果物酢のやつも好きです。

お酒はウイスキーが好きです。あと炭酸じゃないやつなら大抵は飲めると思います。でも濁り酒はどうかな……
ジャックダニエルのテネシーハニーが好きで、あれで作るカウボーイは最高です。
とはいえ飲酒頻度はかなり低くて、月1あるかないかぐらいですかね。お酒はこのぐらいがちょうどいいですね。

あとチョコミント、ファミマのあの……ぎっしり満足チョコミント?みたいな名前のやつが個人的にはかなり良いバランスだと思ってます。
最近ちょっと値段上がった?

タルタルフィッシュバーガー神の食べ物です。崇めましょう。

気になってること

知識、特に化学・地理・惑星などの学問に興味アリです。あと外国語
興味あるといいつつ、実は相当なめんどくさがりなので、なかなか勉強する気がね……
外国語だけで言えば、Duolingoはもう2年ぐらい続いています。完全に習慣化しています。

それと最近はヨーヨーを始めました。2A用のルーピングヨーヨーです。2Aの技って名前がかっこいいんですよ~~~~~~~
ループザループ、アストロループ、ワープドライブ、タイムワープ、プラネットホップ、ムーンライト、リーチフォーザムーン……いいね~~~
今はループザループの練習中です。なかなか難しくて綺麗に回せない……

ちなみに買ったのはこれです

デザインも色もおあつらえ向きすぎない!?


諸々連絡

コンテンツの方針

私が鋲八墨として作っていくコンテンツの方針として、
全年齢向け
・よい子も安心して見られるチャンネル

を現時点で掲げています。

これは、私自身がそういったコンテンツ作りに興味があったので、せっかくなら鋲八墨としての活動をそっち寄りにしようかな~~~と思ってのアレです。
あとフォートナイトやるともしかしたら小中学生も見にきちゃうかも……と思ってて、仮にホントにそうなったら別の配信でアレげなコンテンツ取り扱ってると危ないですからね……青少年のアレがヤバくなっちゃいますから……
あと鼻の下伸ばしてる様子とか見せられないし……

とはいえね、私、意外と秩序側の存在ではなくてですね……こんな格好してるヤツが秩序側の存在なわけないんですよね。なのでちょっと悩み中で……

ただ最初から全年齢向けでやって、後からそういうアレげな方向に舵を切るのはできても(それはそれで問題だけど)、アレげなやつ全開でやってる途中で全年齢向けにするのは難しいですからね。
なので、当面はこの方針で行きたいとおもいます。

活動内容

私の鋲八墨としての活動は、配信がメインになります。
具体的には
ゲーム
・雑談

作ったもので遊ぶ
などの様子を配信したいな~と思っています。

で、作ったもので遊ぶって何?って話ですね。
私はそこそこデザインの方面は明るくて、配信用のオーバーレイとかトランジションとかも自分で作ったりしています。なので、そういうので遊べそうなものあったらやりたいねぇ。
パッと思いつくのはNova Driftのカスタムスキンなんですが、あれは配信ガイドラインが見つからなくて……

あと私、本来は絵を描く人じゃなくて3D人なんですよね。割と3Dモデルなら遊べそうなコンテンツ多そうですし、そっち方面でもいいかもしれないですね。それこそフォートナイトのクリエイティブで使ったりね。

その他の配信として、まだ考え中なんですけど、知識を得る配信とかもやりたいと思っています。
具体的な形式もまだ挙げられないんですが、調べものしながら雑談?みたいな感じで知識や教養を深める配信ができればいいなぁと思っています。

活動時間・時期など

配信は基本的に21時~23時を考えています。
あんまり遅い時間になるとよくないですし、かといって早めるのも難しいので、まあこのぐらいが落としどころじゃないでしょうか。

もっと大きい時間の話をすると、本当に申し訳ないんですが、6月(後半?)~10月はほぼ配信活動ができません。
これはもう地球が暑すぎるためです。私の部屋、西日がヤバすぎて仮にエアコン入れても涼しくならないんですよね、多分……
ただ、その間なにもしないというのも嫌なので、間を埋めるなにかを考え中です。

マイルストーン

私の鋲八墨としての活動は、2年の活動を目標としています。
初配信内だとなんか変なこと言ってましたが、平たく言えば活動期限であると同時に通過点でもある、という感じです。
流石に数年後も配信やる余裕あるのか、今からじゃわからないですからね……とはいえ、いつやめるかわからないのも視聴者のみなさんを不安にさせるだけですから、最低保証として2年と決めてみました。1年は短すぎですしね。配信一周年記念もできないし!
で、そのうえで全然いけそうならガンガン続けていこうと思います。よろしくね~~~

取り扱い予定のないもの

まずホラーは取り扱う予定はありません。
配信者的にはホラーはだいぶおいしいコンテンツであるというのは重々承知なんですけど、私、ふつうにゲーム閉じますからね。配信が成り立ちません。
なのでホラーはやりません。ごめんね……

それと、作業配信も取り扱い予定がありません。
これはですね~~~作業風景を人に見られるのってそわそわして苦手ってのもあるんですけど、そもそも作業環境と配信環境が全然別なんですよね。
ソフトやアドオンを揃えればできなくはないんですが、作業環境が変わった時に、配信環境でも都度同じようにセッティングするのは流石に現実的じゃないですからね。

あとは歌枠シチュエーションボイスなどですね。
実家住みなのでデカい声が出せませんし、なんかアレなセリフ喋ってるのを家族に聞かれでもしたら終わりです。あと、聞かれてなかったとしてもふつうに恥ずかしくて一人で死んでると思います。

ハッシュタグ

被り、利便性(表記ゆれしにくさ)などを諸々考慮して、以下のように決定しました。
配信中で(もしかして被ってるかも……)と思ったんですが、どうやら大丈夫っぽいです。よかったねぇ

#鋲八墨
汎用タグです。私に関することであればご自由にお使いください。

#鋲八墨配信
配信の感想などはこちらにお願いします。

#鋲八墨ファンコンテンツ
ファンコンテンツ(絵に限らずファンメイドのコンテンツ)はこちらです。

#鋲八墨切り抜き
切り抜き動画はこちらをご利用ください。

nsfwコンテンツについて

コンテンツの方針で述べた通り、鋲八墨は全年齢向けのコンテンツです。なのでnsfwなファンメイドのコンテンツを前項のタグを使用して共有すると、青少年のアレを危うくしてしまう恐れがあります。
そのための住み分けタグを用意するのがまあ丸いのかなぁとは思うんですが、それを私からアナウンスするわけにもいかず……

なので、ちょっと手間をかけさせることにはなるんですが、鋲八墨に関するnsfwコンテンツをsnsやwebサービスに投稿する際は以下の要件を守ってください。

・前項のタグは使わない
・視聴者のみなさん側で住み分けタグを示し合わせて使う(ただしタグに『鋲八墨』は含めない)
・これを守らない投稿があったとしてもアクションを起こさない(私は事故として受け入れます)

めんどくさいかもだけど、よろしくね~~~

ファンマーク

今のところ考えていません。というのもですね……

・◇←これ付けるのちょっと恐れ多いな……
・🦝←これはアライグマ(タヌキの絵文字がない)
・💾←これはフロッピーディスク(MDの絵文字がない)
・💃←これちょっとイメージ違うな……

みたいな感じで、考えるのむずくね!?ってなってしまい……
なのでもうしばらくお待ちください。

各種SNSのご案内

・連絡、ふだんのポストなど

・マシュマロ的なやつ



いいなと思ったら応援しよう!