見出し画像

【解体】 アローラキュウコンGX<水>_ヌオー

過去ログ移植第二弾にして最終回です。

今回は2019年の2月(Feb)/15に書いたお気に入りレシピですね。

お付き合い頂けると幸いです。

プレイントロ-インタールード-

大変お久しぶりです。

等身大オオタチぬいぐるみが諸般の事情により買えそうにない夜桷です。

今回は既に解体したSMスタンダードレギュレーションでの『アローラキュウコンGX<水>_ヌオー』のレシピ備忘録です。

結構長く使っていたんですが、TAG TEAM ピカチュウ&ゼクロムGXの展開の速さにどうにもついていけなくなりました...

余談ですが、アローラキュウコンGXのSSRはSRよりもこおりタイプっぽさが出ていて好きです。

何卒フェアリーキュウコンGXのSSRも出してください(切実)

アローラキュウコンGX<水>_ヌオー 最終形レシピ

最終形のレシピはこんな感じでした。

アローラロコンの「みちしるべ」やネストボールでアローラロコンとウパーを持ってきつつ、トキワの森で能動的に手札の水エネルギーをトラッシュし、そのターンに貼るエネルギーをサーチして徐々に山札を圧縮していきます。

[おしながす]と[チャージアップ]の準備ができたら、アローラキュウコンGXの「ブリザードエッジ」を連打、またはイーブイ&カビゴンGXの「ダンププレス」を使っていく動きを目指していくデッキでした。

イーブイ&カビゴンGXは、当時大量にいたゾロアークGXやルガルガン(夜)GX対策ですね。

後半はこの2匹を殆ど見なくなり、使うこともほぼなくなっていきました。

その後は?

解体後の現在は、これまたほぼほぼ使われていない「ラティアス&ラティオスGX」を研究しています。

難しすぎて泣きそうです...(移植後の現時点でも研究は続けていたりします)

ではジャロ!