自粛中なので座間味島の思い出をひねりだす 10 フタイ カオル 2020年5月23日 17:03 アルバムから思い出探し。沖縄の慶良間諸島、座間味島。夏はビーチが大賑わいだが、私は冬に島へ向かう。ザトウクジラが見れるからである。これは港に飾られていたクジラのぼり。 沖縄の冬の海に現れるのは、ザトウクジラの母子。エサも多いが敵の多い本来の生息地である寒い地域の海から、敵はいないがエサもない暖かい海にやってくる。 この海にいる間、エサがない母クジラは飲まず食わずで子に乳を与え、子はスクスクと育つ。 子が元の海に帰れるまでに成長すると、クジラの母子は元の海に帰っていく。それをザトウクジラは沖縄の海で連綿と続けている。 なんだかんだで沖縄の海に魅了されっぱなしなのである。 そんな海に漂い続けて幾星霜、真っ白になってしまったらしい流木。 座間味島で見かけたネコ。なんとなく「なんじゃおみゃーは」と言われているような気がせんでもない。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #猫 #沖縄 #海 #思い出話 #ザトウクジラ #座間味 10