【意思疎通】朝礼での出来事
こんにちは。日本一のレモンサワーを「まんこい」で作る!奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu )です。黒糖焼酎飲んでますか?
僕の造った黒糖焼酎まんこいはレモンサワーにすると日本一うまい
→ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)
贈答用に黒糖焼酎はいかが?
弥生は週1、川崎は月1
朝礼をしています。会社によってそれぞれだとは思いますが、弥生焼酎は毎週1回、川崎商店は顧客対応が多いという事もあり、月1回の朝礼をしています。倫理法人会では活力朝礼とか言って、毎日やってるところもあるけど、志が一緒じゃなければ意味がないと思ってる。でも、やることによって志が一緒になるのかもしれないって思ったりしてます。でも、思想的に僕にはちょっと合わないので倫理法人会との付き合いはほどほどになってる。
商工会がやってるよろず相談ってのにお願いして、経営指導をしてもらったことがあるのですが、その専門家がランチェスター経営なるものを掲げていて、その方に言われたのが、川崎さんの会社は「会社としての体をなしていない」って言われました。その理由を述べてみよ!って追求したら謝罪で終わったので、未だに何が悪いのか分かっていない。地方の専門家なんてその程度なのだ。その程度って言うのは、ちょっとマーケをかじった僕みたいな経営者すら説得できない程度って事です。
ランチェスター経営がどんなものか知らないけど、会社の不満を全員の前で言わせ合うとか狂ったことをしたせいで、工場長と事務員が喧嘩したり、言ったら後に引けないから辞めるとか、経営者に不満をぶつけるとか、社員同士もギスギスして、雪崩を打つように退職したからね。
うまくやらなきゃイケナイ事があるとか、考えないのかね?馬鹿だよ。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?