見出し画像

【パリに行く2】AY62(HND-HEL-CDG)

こんにちは。日本一のレモンサワーを「まんこい」で作る!奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu )です。黒糖焼酎飲んでますか?

僕の造った黒糖焼酎飲んでくださいm(__)m
ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)

送料無料のお得なセットはコレだよ。西表島の黒糖で作った弥生だ。

スケジュール調整

昨年の2月にパリに行った時は、羽田からのい直行便。
朝早くて、CDGに15時くらいに着くから仕事に間に合わない。
今回はどうしてもお昼にはパリ市内に居たかったので、ヘルシンキ経由で行くことにしました。JALのサイトで取ってるので、特別安いわけでもないコードシェア便。でもJALの人に法人契約して使って!って頼まれてるし、仕方ないよね。

いざ、ムーミン国へ

AY62

いちおう、事前にエコノミーの一番前の席通路側を選択します。
エコノミー2列目の通路側の方がモニターも大きいし、離着陸前から映画も観れるので、そっちの方がいいかな?って思いますが、足を伸ばせてストレスないので一番前にしています

北欧の人はでかい

そんなわけで搭乗手続きをして21時50分に出発

JALのパーカー

一昨年の正月に海保との事故の時に、JALが死人を出さなかったのに感動して通販でパーカー購入。これ最高に着やすいし、ポケットも充実して国際線にピッタリ

一番前の角が好き

けっこう、人がぶつかってくるんだよね笑

フィンエアーのメニュー

驚いたのが、アルコールが有料です。
フライトだと、お酒飲み放題って思ってたでしょ?食事の時に1杯無料。
あとは課金

ビーフシチュー的なやつ
朝食的なやつ

まあフライト時間も朝4時すぎなので意外と短くて11時間か12時間。
映画も観れて楽しいフライトでした。
アルコールが足りない

座席指定などはoneworldでもJALからはできないので、フィンエアーのサイトでお願いします。

ひろくん(弥生若旦那)


いいなと思ったら応援しよう!